欧陸戦争6: 1804
EasyTech
ターン制ストラテジーゲーム
基本プレイ無料
舞台はナポレオンの時代!兵器のみならず建設も駆使して戦う戦略性バツグンのターン制ストラテジーダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
ナポレオンの時代を舞台にした本格ターン制ストラテジー
「欧陸戦争6: 1804」は、ナポレオンが活躍した時代を舞台にしたターン制ストラテジーだ。
本作を開発するEasyTechは、リアルな歴史ストラテジーを作るデベロッパー。
本作も、歴史・兵器ともリアルに描かれており、ゲームシステムも本格的!じっくりと楽しめる作品なのだ。
主要兵器は銃と騎兵!施設も駆使して目的達成を目指せ
基本的なシステムは、ヘックス(六角形のマス)で区切られたフィールド上でユニット動かし、敵ユニットを倒して都市を占領していく…というターン制ストラテジーとしてスタンダードなもの。
戦車や航空機といった兵器が存在しないこの時代、騎兵や銃、大砲といった兵器がメイン。
だが本作ではそれ以外にも、フェンスや要塞といったマップ上に建設可能な施設が活躍する。
なかでも要塞は強力で、範囲内のすべての敵に一斉攻撃可能だ!
課金せずとも問題なし!心行くまで戦略を楽しめる
本作では課金することで、ナポレオンをはじめとする有名将軍を購入できる。
ただ、基本的には純粋に自分の戦略で攻略するゲームなので、課金せずともまったく問題ない。
iOS版はダウンロード時に120円の購入費用が必要になるものの、それ以外の課金は一切せず、買い切りアプリとしてプレイ可能だ!
一方、Android版は無料なので、本作の深い戦略性を無料でじっくり楽めちゃう!
「欧陸戦争6: 1804」の魅力は戦術と戦略のバランス
本作は、ユニットをどう動かすのか?という戦術だけで勝てるゲームではない。
戦いの行方を見据えた上でどこに施設を作るのか?都市の収益や工業をどの程度発展させるのか?という大局的な見方…戦略も重要。
この奥深さこそ本作の魅力なのだ!
どこに施設を建設するのか?先を読む目が問われる
たとえば範囲内の敵にダメージをガンガン与えられちゃう要塞!
非常に強力な施設だが、それも範囲内に敵がいればの話。
ユニットと違い施設は移動できないので、戦いが展開した時にどこが前線になるのか?という先を読んで建設する必要があるのだ。
内政を忘れるなかれ!資金切れには要注意
ユニットを作るためには資金が必要だ。
資金は毎ターン、都市から獲得できるのだけど、ユニットを増やすことで人口がキャパシティオーバーすると、獲得資金が減ってしまう…。
こうした状況を防ぐためには、市場のレベルを上げて獲得資金を増やしたり、民家を増やして人口キャパシティを増やしたりする必要がある。
また、強力な兵器を作るためには工業のレベルアップも必要。
目先の戦いを上手くこなすだけではなく、戦いが継続できるよう長期的な戦略に基づく内政が重要なのだ!
ゲームの流れ
モードは4つ。史実に基づいてステージをプレイする「戦役」、世界各国が参加し一斉に戦う大規模プレイの「征服」。
詰将棋のようにミッション達成を目指す「挑戦」。そして対人対戦プレイが楽しめる「マルチプレイ」だ。
「戦役」は、ナポレオンの登場よりもさらに前、アメリカ独立戦争の時点からスタートする。
戦いに参戦する国家は、もちろんアメリカとイギリス。カンタンではあるけど、歴史における各国の状況はテキストで把握できるぞ。
「戦役」では、当時の歴史を再現するかのようなセリフのやりとりがある。
ただ、イベント重視ではなくゲーム性重視の作品なので、イベントはあっさりめ。その分サクサクプレイできるぞ!
「征服」では世界各国から自分の担当する国を選んでプレイする。
歴史のダイナミズムを体感したいならこのモードで決まりだ!
「挑戦」は、お題の達成を目指すチャレンジ的なモード。
短時間のプレイで頭をリフレッシュしたい!なんて時にピッタリのモードだ。
「欧陸戦争6: 1804」の攻略のコツは情報収集にアリ
長期的な戦略が重要ということは逆に、目先の戦いを優先したらドンドン不利になるということ。
手近な敵へいきなり攻撃をしかけるのではなく、まずは腰を据えて戦略を練ろう!
戦略のコツその1!己を知り磨きをかけよ
どんな名将も、ゼロから戦略を作ることはできない!優れた戦略の陰には充実した情報があるのだ。
そこで、ゲームが開始したらまずは自軍の持つ都市をチェックしよう。
そして、各都市で生産可能な兵器や、生産する資金などの情報を把握するのだ。
情報を把握したら、まずは資金を都市のレベルアップに使おう!
己を知り、己に磨きをかけるのだ。
戦略のコツその2!敵を知り兵を動かせ
資金を都市をレベルアップに使ったら、兵器は生産できない…。
だが、それでいい!第一ターンは敵がどう動くか、様子見に徹する。つまり敵を知るのだ。
これで、敵がどんなルートから攻めようとしているのか把握できる。
そしたら次のターン、敵が兵力を集中しているルートへこちらも兵力を集中だ!
兵器を生産するにしても、より前線に近い都市で生産した方が効率的に兵力を集中できるってワケ。