
Warrior Tales Fantasy(ウォリアーテイルズファンタジー)
LEVELUP PLUS
コマンドバトルRPG
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。
昔のゲームを久しぶりに遊ぶと、逆に新鮮で楽しいよね?

『Warrior Tales Fantasy(ウォリアーテイルズファンタジー)』は、勇者の素質を持った主人公によるRPG。
悪の支配者に立ち向かうべく、総勢200人以上の仲間から力を借り、全100パート以上にも及ぶ冒険ストーリーを進めていく。
数々の王道要素と、激化するアプリ競争社会から逸脱した素朴な安心感がステキで、通なゲーム好きの心をくすぐる作品だ!
スマホらしい秀逸なUIが冴えるコマンドバトル

▲アイコンに触れるだけで予約できちゃう。
戦闘はターン制、各ユニットには攻撃or防御orスキル発動のコマンドをワンタップで個別指示。
アタックボタンを押すと一斉に始動し、倍速ありでサクサクッとターンを終わらせるのでノンストレス。
スキルを同時発動すると「チェイン」が繋がって倍率が上がる他、補助技のバフを掛ける順番も大切だ。
お馴染みの育成システムで強くなろう

▲解放も素材だから進化感覚で増える。
パーティに必ず入る主人公ユニットは30種以上の「ジョブ」を持っていて、下位から上位へと転職していける。
使用回数などの必要条件は不要、一般的な素材の合成強化でレベルを上げるのでラクチンだ。
他にも「タウン」要素があり、資源を使えば武器防具の生産や、強化素材の大量入手もできるぞ。
『Warrior Tales Fantasy』は時代錯誤な雰囲気にDANDAN心惹かれてく!

丸っこい感じとかさ。イイよね▲
正直本作は、近年の豪華なゲーム達と比べると品質的には高いと言い難い。
しかし、王道的な幻想世界。垢抜けた感じが愛らしいイベントスチル&ミニキャラアニメーション。
最低限ながらターン毎の駆け引きが面白いバトル。コツコツと仲間や素材を集める過程。
「パズドラ」よりも前、モバゲーやグリーで遊んだガラケー時代のブラウザRPGみたいなノスタルジーのある一貫性が好き。
優しく見守り、応援してあげたい気持ちになっちゃう

▲猫かぶり腹黒ヒロインがクッソ可愛い。
冒険をメインに寄り道しまくりなストーリーや4コマ漫画など、サブコンテンツまで懐かしい要素満載。
日本とは少し違った海外的な感性・テンションの高さも加わり、初々しいけど楽しく丁寧に作られたのが伝わる。
侘び石!確率詐欺!と殺伐としたアプリだけじゃなく、たまにはホッコリしちゃう系もイイじゃない。
海外ゲーだけどガチャ事情は優しい方

タウンを発展すれば生産装備が増えたりね▲
日・週・月単位で分けられたミッションを進めれば、有料通貨やガチャチケットが定期的に手に入る。
ストーリーでも貰えるし、ログインボーナスからはSSR確定ガチャ券まで配られる。
仕様面は全体的に国産ゲーと似ていて、言葉が通じずとも親しめるハズだ。
ゲームの流れ
ストーリー。大量のイベントスチルが用意されてて好印象。
ヤムチャしやがって……とか、万国共通のグローバルネタもあって笑っちゃう。
バトル画面。ミニキャラのアニメーションと3Dエフェクトでの描写。
すごく豪華!ってわけじゃないが、しっかりと動きがあってRPGらしい楽しさアリ。
イラストもそうだけど、見本とは違ったベクトルの魅力を含んでいる。
フリーゲームとか、たくさんの企業が気楽にゲーム作ってた時代とか。そのへんの臭いを感じる雰囲気。
漫画も「神撃のバハムート」や、更に遡ってドラクエ4コマとか読者投稿スペースあたりに通じたり。
タウンでも強化だけじゃなく、何故か民家に入ってお金を掠め取ったり。
資源を稼ぐフェアリーに贈り物をして仲良くなるアドベンチャー風の謎要素とか。
ミニゲームとも呼べない小ネタだけど、エッセンスを感じさせるのがお上手。
ジョブも様々な役職へ発展していけるし、素材を揃えるだけなので気楽。
男女の性別も好きな時に切り替えられるのも嬉しいね。
後はアナタの目で確かめてくれ!(お約束)
『Warrior Tales Fantasy』序盤攻略のコツ。

▲アリーナもちょいちょい進めておこう。
エリア3くらいまではストーリーのみを進めてOK。途中でガチャチケも貰える。
その後はパーティ強化に専念。キャラの経験値稼ぎは「メタルエリア」で周回しよう。
ドラゴン系など、キャラの中には通常攻撃でも複数回ダメージを与える子がいるので連れていきたい。
お得なクエストでSRキャラを揃えるべし

▲個別のキャラクエもあるぞ。
イベントエリアでは、仲間キャラの召喚素材をゲット出来る「アベイラブル」を進めよう。
AP消費量が大きいが、序盤はレベルアップの回復時に余らせやすいからココに使いたい。
オーバーキルとターゲット変更で準備を万端に

▲上のHPバーが水色になったら成功だ。
バトル中の敵を倒した後、更に一定ダメージを与えると「メガキル」状態になってドロップ品が増える。
報酬的な旨味だけでなく、一体に集中ターゲットすることでスキルゲージ溜めの時間稼ぎにも繋がる。
ガードも絡め、ボスWAVEなど難所でスキルを一斉に使えるよう計画的に攻略していこう。