ワンダーボード

ワンダーボード

パブリッシャー mhsoft

ジャンル シミュレーションRPG

先の展開を読んで戦略的にユニットを配置!爽快なコンボで勝利を手に!対戦型シミュレーションRPG

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

ワンダーボード androidアプリスクリーンショット1

「サモンズボード」似のバトルに「クラロワ」似のシステムの融合。おもしろい!

ボードの上でターン毎にユニットを動かし戦う対戦型シミュレーションRPG

ワンダーボードイメージ
「ワンダーボード」は、ヨコ4マス×タテ5マスに区切られたボードの上で、ユニットを動かして戦うターン制シミュレーションRPG

対戦がメインとなっており、「サモンズボード」「クラッシュ・ロワイヤル」足して2で割ったようなゲームに仕上がっている。

戦略重視!このターンに誰を動かす!?

それぞれのユニットには移動範囲と攻撃範囲が決められており、その範囲で移動・攻撃ができる。

1ターンに移動できるユニットは1体のみだけど、攻撃については、攻撃範囲に敵がいれば、全ユニットが可能。

なるべく敵の攻撃範囲に入らないよう、一方的に攻撃できるよう立ち回る…戦略性が重視されたシステムだ!

トレジャーからユニットゲット!ユニット重複で育成

対戦で勝つとトレジャーボックスが手に入り、一定時間経過後にアンロックできる。

トレジャーボックスからランダムでユニットが出現、重複したユニットは経験値に変化

経験値が貯まるとユニットのレベルアップが可能…と、育成システムは「クラロワ」似

お好みのユニットを必ず強化できる仕組みではないため、育ったユニットの中からどう最強パーティーを組むか?という判断が要求される!

「ワンダーボード」の特徴はマナを使ったスキルシステム

ワンダーボード androidアプリスクリーンショット2

ユニットの配置をどうコンボに繋げ、そこにどうスキルをからめるか?戦略が楽しい!

バトルの際、複数のユニットの攻撃範囲が重なっていると、同じ敵に一斉攻撃を行うコンボが発生。

コンボの爽快さは本作の魅力だが、さらに魅力を高めているのが、マナを使ったスキルシステムだ。

マナはパーティで1つ!どのタイミングでスキルを使う?

ユニット達はそれぞれ固有のスキルを持っており、貯まったマナを消費することで発動できる。

ただし、マナはパーティ全体で共有しているため、誰かのスキル使うとマナが減り、その分他のスキルが使えなくなってしまう…。

どのタイミングでどのスキルを使うのか?じっくり考えることが求められる!

戦術が勝利に繋がる!連携を考えるのが楽しい

タテヨコの直線上に大ダメージを与えるなど、大量のマナを消費するスキルには、圧倒的な効果を持ったものがある。

しかし、あまりマナを消費しないスキルであっても、戦術次第で絶大な力を発揮する!

たとえば、自ユニットで敵を取り囲んだタイミングで、全ユニットの攻撃力をアップするスキルを使用!

攻撃力がアップした状態で、コンボによる一斉攻撃が行われるため、一気に敵ユニットを葬ることが可能だ。

スキル、コンボ、ユニット配置の連携を考えるのが超楽しい!

「ワンダーボード」の攻略のコツは攻撃範囲の組み合わせ

ワンダーボード androidアプリスクリーンショット3

自分が使わないなと思うユニットであっても攻撃範囲はしっかり覚えておこう!

本作を攻略する上でのポイントは、コンボをどう発生させるか?という点。

そして、コンボを発生するため重要となってくるのが、「ユニットの攻撃範囲」だ。

編成のポイント!異なる攻撃範囲のユニットを入れる

コンボを発生させるためには複数のユニットの攻撃範囲を重ねなければならないため、パーティー内のユニットの攻撃範囲はそれぞれ異なっていた方がいい

スキルや能力が強力だからと言って、攻撃範囲の似たユニットばかり編成しないようにしよう。

敵の動きを読むには!?使わないユニットも確認

また、自分が使わないユニットの攻撃範囲も、きっちり確認して覚えておこう。

自分も相手プレイヤーも、当然ながら攻撃が当たるようにユニットを動かす。

なので、ユニットの攻撃範囲を覚えておけば、相手が次ターンにどうユニットを動かすのか、ある程度予測できるようになるのだ。

相手の次の手が予測できると読めれば、先手を取ることができ、勝利しやすくなる!

ユニットの攻撃範囲を覚えることは、勝利のためのはじめの一歩なのだ。

ゲームの流れ

androidアプリ ワンダーボード攻略スクリーンショット1
ホーム画面は「クラロワ」に似たデザイン。

中央の「BATTLE」ボタンを押して対戦プレイ。

画面下のボタンから育成や有料アイテムの購入ができる。

androidアプリ ワンダーボード攻略スクリーンショット2
マッチングは「クラロワ」ばりに高速!すぐゲームがプレイできるぞ。

自分のターンが回ってきたら、スワイプでユニットを動かそう。

androidアプリ ワンダーボード攻略スクリーンショット3
見事勝利!

相手のユニットの方が高いレベルにもかかわらず勝てた時は、思わずガッツポーズしてしまうほど爽快!

androidアプリ ワンダーボード攻略スクリーンショット4
バトルの結果手に入るトレジャーボックスは、どれをアンロックするか指定した後、一定時間経過後にアンロックできる。

中からはゴールドやユニットが手に入るぞ。

androidアプリ ワンダーボード攻略スクリーンショット5
既に保有しているユニットを入手した場合、ユニットの経験値がアップ。

経験値が満タンになったユニットは、ゴールドを消費してレベルアップ可能だ。

androidアプリ ワンダーボード攻略スクリーンショット6
ユニットがレベルアップしたら、パーティー編成を見直すといいだろう。

戦略が重要なゲームではあるが、基本的には高レベルのユニットの方が強い。

レベル+テクニックで勝利をもぎ取ろう!