
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

「ガンボル」=ガム+ボール?みたいなものだろうか。要するにスライム。
独創性あるダンジョン&バトルシステムが出色の出来

勇者でなく最弱のモンスター・ガンボル(スライム)がダンジョンに潜り最強を目指し探索していく。
いうなれば「トルネコの大冒険」や「風来のシレン」といった「不思議のダンジョン」系っぽい雰囲気をカジュアルにした独自のダンジョン&バトルシステムが特徴。
そして、とにかくキャラやイベントの種類が膨大で、やり込み要素が半端ない。極めるとなると相当長く遊べるだろう。
モンスターがあらわれた!の特徴は壮大すぎるボリューム

放置収集ゲームのような要素から、とにかく何もかもごった混ぜにしたボリューム。
何よりイベントが起こりまくるし、ダンジョン以外にも育成要素が膨大すぎてまったく退屈させない。
そして、モンスターとのバトルはパズル要素があって、システムを把握するほどに面白い。名作「カエルの為に鐘は鳴る」っぽいと言えば…伝わらないか。
実はこれ、ダンジョンズ&ガンボル(Gumballs & Dungeons)と運営が別なだけでまったく同じゲーム。
データの引き継ぎとかは行われないのかな。
どっちも日本語対応してるんだけどね。
モンスターがあらわれた!攻略のコツ

ジョブのレベルを上げていくことでザコじゃなくなっていく!
先に敵味方の攻撃力防御力を逆算して計算をしたり、魔法で遠距離攻撃をしたり、罠で攻撃するなど、戦略性が重要になる。
闇雲に脳筋プレイするとすぐ死ぬヨ。
ホーム画面の放置ゲー部分では金と素材が稼げる。
ダンジョンで拾ったレシピを使ってスライムにオヤツをあげるとステータスがアップ。
100種類以上のジョブが用意されているらしい。探検家は弱いのでさっさと他のジョブにしてしまおう。
ゲームの流れ
- なかなか骨太なタイトルだね。
「ダンジョン&ガンボル」のほうが「ダンボル」とか略されて親しまれそうだけどね。 - マンガみたいなオープニング。これ、結構中韓のゲームでは流行ってますね。
- 放置ゲーム部分のようなホーム画面。ここで素材と金を稼ぐ。
- 想像力かきたてるフィールドマップ。
- ダンジョンにはモンスターやアイテムの他様々なトラップが!
- 料理することで初期ステータスがアップ。
ローグライクだけどだんだん強くなってくってワケ。 - マジで出来ることが多彩すぎ。
- 敵の情報を把握して攻撃していかないとすぐ殺られてしまうぞ。
だってスライムだし。