
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

武器を投げまくれる日が再びやってくるなんて!
武器投げRPGの正統続編!新武器・新必殺技が満載で、ファンも納得のクオリティ!!

「武器投げRPG2 悠久の空島」は、前作「武器投げRPG 空島クエスト」の続編にあたるアクションRPG。
前作は個人製作にもかかわらず10万ダウンロード以上の人気作で、待っていた人も多いはず!
システムはシンプルで、3つ(+α)の軌道で複製された武器を投げて相手に当てるというもの。
武器ごとに軌道が異なり、それぞれ必殺技や耐久度が設定されている。耐久度によって相殺・打消しが発生するという攻撃にも防御にもなるところがポイント。
新武器・新必殺技が満載で、それに伴い戦い方もより幅広くなって帰ってきた。
「武器投げRPG2 悠久の空島」の特徴は、序盤から盛りだくさんな新武器の数々!

槍や矢など、前作ではNPC用の武器もプレイヤー武器として登場!
「武器投げRPG2 悠久の空島」の特徴は、前作では使えなかった種類の武器など、新武器が序盤から盛りだくさんなところ!
新武器が増えたということは、それと同時に新必殺技が増えているということ。
特に、前作にはなかったBPドレイン系の技が加わっていて、戦略に幅が生まれている。
更に、「乱れ撃ち」などのランダムな軌道に発射する技など、トリッキーなものも増えているので、好みによって戦い方も大きくかわるだろう。
「武器投げRPG2 悠久の空島」の攻略のコツは、熟練度の強化と武器枠を増やすこと!

ペットの「なつき度」も上げていこう!
「武器投げRPG2 悠久の空島」の攻略のコツは、キャラごとの熟練度をMAXまで上げていくこと。
まず、熟練度はLV5まで上げてしまおう。パッシブスキルが他のキャラにも反映されるようになる。
そして序盤で最も重要になるのが、「武器枠」の拡張だ。
「闘技場」で6人抜きすると+1できるので、まずはそれを目指してみよう。
また、「交換屋」では、ダイヤ100個で「防具枠」が+1できるので、早々にゲットして防御も強化するといい。
ゲームの流れ
- さっそく戦闘から始まる本作。
親切なチュートリアル付きなので、しっかり覚えていこう。
前作を知っている人にはお馴染みの戦闘だ。 - 町には様々な施設があるので、武器の強化やアイテムの調達をしておこう。
- 装備を整えたら戦闘だ。
武器の軌道は基本3つ。
真っすぐの軌道・低い放物線・高い放物線だ。
それに付け加え、画面外に消えるほどの高高度の放物線もスキルによっては使えるぞ。 - まず、各キャラの熟練度を上げていこう。
戦闘していけば上がるので、MAXレベルを目指そう。 - 闘技場の賞品は、どれも欲しい!
強敵ぞろいなので、勝てるようにレベルを上げて武器を強化していこう。 - 新必殺技の試し撃ち!
使える技が多くて、装備を選ぶのが楽しくなる。 - エリアボスを倒してストーリーも進めていこう。
- 新たなるマップ、新たなるストーリー、新たなる武器が君をまっている!