四駆伝説- #1
Twitchy Finger Ltd
カジュアルカーレースゲーム
基本プレイ無料
速さ・バランス・重さ・コース…常に変わる状況で最適なミニ四駆を組んで走らすレースシミュレーションダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
レース中は手出し不可。レースを観察しながら自分のマシンの改善点を見つけよう
コースに合わせたパーツを組み合わせて最適なセッティングをしていくレースシミュレーション
『四駆伝説 – #1』はミニ4WD…要はミニ四駆を走らせ、様々なコースで行われる大会を勝ち抜いていくレーシングシミュレーションゲームだ。
実際の大会と同じくプレイヤーがレースに干渉できるのは初めのスタートダッシュの部分のみ。あとは事前のマシンのチューンナップが勝負の決め手となっていくぞ。
シャーシ、モーター、ギア、ホイールなど、マシンを形作っているパーツ一つ一つの性能がマシン全体の動きを大きく変えていくので、コースに合わせたセッティングが重要だ。
バトルで入手したパーツ同士を合体させて強化したり、パーツそのものを改造して性能をUPさせたり、あるいはマシンのカラーリングを変えることが出来たりとマシンの拡張性は抜群!
自分だけのオリジナルマシンを作ってレースを勝ち抜いていこう。
速さだけが全てじゃない!?いろんな「バランス」が重要なのが『四駆伝説 – #1』の特徴だ!
数字が下がるとステータスが赤字になるけど、単純に性能が落ちるという意味じゃないぞ
実際のミニ四駆レースがそうであるように、このゲームではただ単にトップスピードの速さだけではなく、コーナリングの速さや安定度、トルクの強さなど様々なステータスがレースの行く手を決めていくぞ。
たとえばマシンの重さは重いほど安定するけど加速力が弱くなるし、フロントステーのブレーキは高いほどコースアウトしづらくなるかわりに、コーナーでの減速が大きくなってしまう。
高ければ高いほどいいステータス(ダウンフォース、安定度)に高い方がいいけどリスクも高まるステータス(RPM、トルク)、コースやマシンの状況に合わせて上下させた方がいいステータス(重さ)など内約も様々だ。
パーツそれぞれに記載されたステータスの数がかなり多くて、いろいろと複雑だけど、だからこそリアルな感覚が味わえるし、数値を理解してきちんと調整すればマシンもそれに応えてくれるぞ。
『四駆伝説 – #1』の攻略・序盤はスピード重視!
このゲームにパーツの摩耗はないのでご安心を。
ゲームが始まったらまずはモーターの強化を優先しよう。モーターの強化は1番てっとり早くスピードを出すことのできる手段なので。
序盤のうちは急勾配や急カーブなどのコースは少なく、比較的丸に近い安定したコースが多いのでコースアウトのリスクは非常に少ない。
なのでストーリーモードやイベントコースで、報酬にモーターが出るコースを繰り返しクリアしてモーターをたくさん集めよう。
モーター同士を合体してレベルを高めにしておけば序盤のストーリーモードはすぐに突破できる。まずはモーター強化を優先して、他のパーツを強化するのはパーツが余ったら合体する程度で問題はない。
レースに勝てなくなった、或いはコースアウトするようになってから他のパーツに着手しても遅くはないはずだ。
ゲームの流れ
- ゲーム位開始と同時にマシン選択。赤・緑・青のマシンの中から好きなのを選ぼう。折角だから俺はこのヒトカゲ…じゃなく赤のマシンを選ぶぜ!
- このゲームはレース自体にはあまり干渉できず、マシンのセッティングでほぼ勝負を決めるシステムだ。SFCの『シャイニングスコーピオン』や、『龍が如く』のポケサーに近い。
- レース開始。ボタンを長押しして4つ目のランプが点灯すると同時に放すとスタートダッシュが決められる。3つ目までのランプの点灯間隔を覚えておこう。
- レース中は画面右のゲージに注目。横方向に力がかかるとCのゲージが跳ね上がり、縦方向だとJのゲージが跳ね上がる。安定度を上げてリミットを越えないように調整しよう。
- レースに勝利すると各種パーツやパーツの改造素材、コインが手に入るぞ。一定タイム以下だと3つ星クリアとなり、ジェムが少しだけ手に入る。
- パーツを手に入れたら改造画面でパーツの変更・合体・改造を行おう。ステータスの意味が解らなかったらパーツ画面左上の「!」アイコンをタップしてTIPSを開こう。
- レア度が2以上のパーツは素材を使ってさらに改造強化することが可能だ。…ちなみに現実でモーターの改造したりすると、タミヤの公式大会ではレギュレーション違反になってしまうぞ。
- レースはストーリーモードの他にイベントやVSモードがある。ある程度地力が付いたらイベントで特殊なレースに参加してみたり、VSモードで他プレイヤーと戦ってみよう。