
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

UIとかも親切で流石の技術力だね▲
一言でいうと、放置で育っていくお手軽さがウリな都市開発シミュレーション!

『放置シティ』は、その名の通り放置をメインに街を発展させいていく都市開発シミュレーション。
インフレしていく数字やアプリを落としても稼げる点は放置ゲーらしいのだが、増やした人口に応じて税金を徴収する一風変わったシステム。
お金稼ぎだけじゃダメ、かといって人口だけ増やしても稼げない。住宅施設と商業施設でバランス良くマス目を埋めるのが大事。
しっかりシミュレーションしてるのだけど、システム各位はあくまで放置ライクな造り。手間を掛けずに育てられて機能的。お手軽。
味のあるビジュアルの街をチマチマと大きくしつつ、ガバガバと稼げる楽しみも。程よく遊べる距離感がナイスなゲームだ。
『放置シティ』は都市発展の楽しみと寛大な仕様が魅力!

最大限効果を発揮できる配置にしたい▲
真ん中には国会議事堂があり、周りのマス目に施設を建てることで都市を充実させていく。
最初は狭いが、人口が一定数増えるとマス目も広がり、建てられる施設の種類も増えて次第にインフレしていく。
周りのマスに影響を与えるのや、必要な面積が大きい施設は考えて設置しないといけなかったり、埋めていくのが楽しい。
ただし、住宅は撤去するとそこで稼いだ人口は全て失うので、損を被ることも。今建てられる施設や資産と相談しての計画性が必要。
とまぁ、こういった都市開発ゲーな雰囲気を、殆どは放置で簡単に進めていけるのは大きな利点。
ほったらかしてもプラスになるので、雑に扱える都市ゲーとして遊ぶのも乙だ。
『放置シティ』序盤攻略のコツ。

多くバルーンを割るほど貰える資金がUPだ▲
最初はなーんもないので、住宅と商業施設の半々くらいでとりあえず埋めよう。
場が埋まりきった後は各施設のレベル上げ……ではなく、スクラップ・アンド・ビルド。新施設に建て替えよう。
住宅は撤去すると損するが、商業施設はデメリットが無い。建て替える時はこちらから、と覚えておこう。
ある程度資金が貯まったら、目標人口達成の為に高い住宅メインに切り替え。一瞬でも達すればOK。
街のマス目数も増えるしタップ稼ぎ分も驚くほど上がるしで良いこと尽くし。インフレポイントだ。
1時間に一度使えるミニゲーム、フェスティバルは恩恵でかいので積極的にやろう。
ゲームの流れ
- ハナモゲラ語の電話が色々と教えてくれる。
ちょっとラブデリ系な雰囲気もあるね。
- 住宅増やせば人口が増え、商業施設増やせば税率が上がる。
でも住民の数だけ絞るワケだから、どっちも程よく増やさないといけない。
- 稼ぎに応じて施設を埋めていこう。何事も程良く、が大事。
- 種類が増えていくと、一回り必要マス目が大きい施設も出てくる。
実はコレ、あんまり効率が良くなかったりする。ここらへんからランクアップも併用していくといい。
- 3つ目のパラメータに「評判」があって、公共施設を立てるとランクアップに必要な時間が減る。
恩恵すっごく少ないので、序盤は一個建てておく程度で十分。
- 人口が一定数上がると街がランクアップ。
細かい演出の良さに安定感を感じる。
- 何気にこれまでの年表とかも見れる。細かい!
こういうのが嬉しかったりする。
- 程良い生活のお供になってくれそうな都市ゲーだ。
後はアナタの目で確かめてくれ!(お約束)