
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

このスピード感!このグラフィック。まさに近未来!フューチャー・レーシング!
【無料化セール中】超スピード感のF-ZERO風レーシング!

「AG Drive」は近未来の都市を超絶スピードで疾走するフューチャー・レーシング。
プレイヤーは反重力で浮いたマシンを時速2000kmオーバーでジェットコースターさながらのコースを縦横無尽に疾走し、リアルを超えたスピード感とスマホゲーレベルではないグラフィックという抗えない快楽に誘われる。
ゲーマーの方には「F-ZERO」や「ワイプアウト」といったゲームを想起する人も多いだろう。
現在「今週のApp」で無料中。ゲットだぜゲットだぜ!
AG Driveの特徴はスピード感とスマホ超えのグラフィック

スピードもグラフィックも、あの頃の未来を超えている。
スマホゲームながら、圧倒的グラフィックと超絶的疾走感を兼ね備えたSFレースが楽しめるのが本作の特徴。
スマホにも「F-ZERO」風のゲームは数多くあれど、これよりもグラフィック、近未来の世界観、そしてスピード感を兼ね揃えたゲームはなかったと思う。
特にターボモードで時速がマッハを超えるときのスピード感は流石。ゲームの進化を見せつけてくれる。
ただ、エンジン音が小さかったり、操作に慣れが必要だったりとちょっと最初は戸惑うとこもあるかもしんない。頑張ろう!
AG Driveの攻略のコツはとにかくガードレールにぶつからないこと

車体の購入や強化って要素もあり、ボリューム十分。
レースして上位入賞するかミッションをこなし金を稼ぎ、車体を強化・購入していこう。
ただ、序盤から敵がやけに早いのでまずは操作方法を、好みはあれどティルト操作(端末を傾ける操作)からパッド操作にし、ガードレールにぶつからないようにしていくのがまずは上位入賞のコツだ。
ミッションをこなすほどに新しいミッションが出現するのでやり込めばやり込むだけ新しい遊び方が見つけられるという寸法だ。
英語だがそんなに迷うところはないと思う。
ゲームの流れ
- 時は2260年!ドラえもんよりも先の話。
- まるでジェットコースターかフリーフォールだ!ディズニーランド…10年は行ってないな…。
- ウワーいかにも「欧米人が好きそうなアジア人!」というかパシフィック・リムの菊地凛子みたい。
- ターボを押すと2000kmを超えるぜ!溜まったら遠慮なくガンガン使いまくろう。
- 豊富なミッション。とりあえず全部やってみるとよいぞ。
- うっひょー!このグラフィックのよさ。