THE KING OF FIGHTERS 98UM OL

THE KING OF FIGHTERS 98UM OL

パブリッシャー OURPALM CO.

ジャンル 2DアクションRPG

価格 基本プレイ無料

激烈熱血バトルを再現した「KOF」のコンボアクションRPG!最大6人チームを組んでボスキャラに挑戦!

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

kof-98um_01

ワンボタンで爽快なアクションを実現。

全世界5,000万DL!あの超人気のタイトルのRPG

「THE KING OF FIGHTERS 98UM OL」は、人気格闘ゲームである「KOF」シリーズを原作としたコンボアクションRPG

草薙京や八神庵、テリー・ボガードといったお馴染みのキャラからオロチやルガール・バーンシュタインなどのボスキャラまで、KOFオールスターズが参戦!

タイミング良く画面をタップすることでコンボが繋がるアクションバトルを味わいながらファイトやアリーナなど多彩なモードに挑戦しよう。

簡単&白熱のコンボアクションバトル

kof-98um_02

簡単かつ適度なアクション性を実現。

バトルはターン制になっていて、画面下のアイコンをタップして一人目の攻撃キャラを選択する。

キャラの攻撃中にサークルが表示され、それが中心に向かって縮小するのに合わせて画面をタップし、他のキャラとコンボ攻撃を繋ごう。

コンボ中に発生するスキルは原作の必殺技を再現しており、さらに攻撃によってゲージを溜めれば原作と同じ超必殺技も叩き込める。

この他に、チームの布陣によって攻撃力や防御力がアップするなどメンバー編成にもこだわることができる。

THE KING OF FIGHTERS 98UM OLの特徴はキャラの動きのリアルさ

kof-98um_04

多数の人気キャラを収録。

SNKプレイモアから権利を得た中国の大手ゲーム企業「OURPALM」社が開発を行い、海外で人気を得てから日本に逆輸入された話題作。

KOFの人気キャラたちが「ポケットファイター」風にSD化され、原作のサウンドやキャラデザイン、パンチやキック、必殺技や超必殺技などの各種アクションが見事に再現されている。

アクション時のアニメーションも滑らかでボイスも収録されているため、まさに格ゲー感覚でタップバトルを楽しむことができた。

ゲームの進行でキャラを入手&育成

kof-98um_05

本作はログボも貴重。

キャラはバトルで経験値を得て成長する他、特殊な素材・キャラピースを集めることで強化やランクアップが可能。

キャラの入手はガチャで行えるが、直接加入、欠片、アイテムが混在していて通常排出率は最高ランクURで18%(直接加入のみだともっと低い。また30回引けばUR格闘家が1体確定する天井あり)。URより強力なLRキャラも存在する。

レアガチャは一日一回無料で引けるほか、初心者向けのログインボーナスやファイトモードのクリアで強力なURキャラが手に入るようになっている。

ゲームの流れ

kof-98um_07
メインとなるファイトモードでは、時間経過で回復する行動力を消費してステージを選択。

各エリアごとに星評価の数に応じて報酬ボーナスがある。

kof-98um_08
バトル中の操作は画面下にあるアイコンをタップして攻撃。

キャラの攻撃中に中心に向かって収縮する円が表示されるので、タイミングを合わせて画面をタップし、他のキャラの攻撃に繋ぐ。

kof-98um_09
キャラは攻撃によってゲージを溜めることで超必殺技を放てる。

大蛇薙、 八稚女、 霸王翔吼拳といった原作を再現した必殺技が収録されている。

kof-98um_10
キャラはバトルで経験値を得て成長する。

ガチャの仕様上、初期入手のキャラも貴重な戦力となる。

kof-98um_11
天賦、究極試練、KOF大会、女性格闘家クエストなど多彩なPVE+PVPモードを収録している。

まずはファイトモードを進めて所持しているキャラを育てておこう。

THE KING OF FIGHTERS 98UM OLの序盤攻略のコツ

kof-98um_12

ボタン入力のタイミングはどのキャラも同じ。

バトルで自操作する場合、なるべくタイミングアクションを成功させてコンボを繋いでいこう。

この他にゲージを溜めて放つ超必殺技があり、ボス戦では対象となるキャラのアイコンを上方向にスワイプして必殺技を使用→コンボに移行すると大ダメージを与えられる。

回復系の必殺技は温存

kof-98um_13

敵を確実に仕留めることも大事。

ファイトモードの星獲得条件にはキャラの全員生存が含まれている。

序盤の敵でも未強化だと受けるダメージが大きいので、麻宮アテナなどの回復系必殺技はここぞという場面までとっておこう。