
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

魂からキャラを生成してダンジョンを探索しよう。
魂の回収、キャラ生成、ダンジョン探索に挑め!

魂場で小・中・大魂を作り出し、そこからキャラを生成してパーティメンバーを編成。5人集めてダンジョンへ向かおう。
ダンジョンの探索は基本オートで進み、画面右下にあるメートルが少しずつ増えていく。
敵とエンカウントするとバトルになり、通常攻撃はオート、スキルは任意で使える。
敵を倒して経験値や資金、装備品を得つつ最奥にいるボスモンスターを倒すとステージクリアだ。
キャラに装備品を装着し、いらない物は売却して資金に変え、それと小魂を使って魂場にある装置をアップグレードする。
そうしてランクごとの魂の入手量を増やし、より資質の高いキャラを生成してパーティを鍛えよう。
ソウルメーカーの特徴は王道的なハクスラシステム

バトルはオートだが、中身は王道的なハクスラRPG。
装備品にはレアリティがあり、それが高いほどATKアップやドロップ率アップといった特殊効果が付与されている。
キャラについても魂のランクに応じて生成できるキャラの能力値が変わり、さらに育成したキャラに抽出を行うことで「ソウル」という特殊な装備品を得られる。
バトルも基本オートかつ早送り機能がありサクサク進められるが、宝箱をドロップしたときの動作が少し重くなるのが残念。
それ以外はよく出来ていて非常にやりこめるRPGになっていた。
ソウルメーカーの序盤攻略のコツ

低級の魂と資金を使って施設を強化しよう。
パーティメンバーはすでに3人いるので残り2枠分を埋めよう。
メンバーを5人にしたらダンジョンへ向かい、キャラのレベルを上げながら武器と防具、アクセサリを手に入れよう。
装備品はキャラに装備させる他に、売却することで大量の資金を得られる。
その資金と小魂を使って魂場にある3つの装置を強化し、小・中・大魂の獲得量をアップする。
大魂からは優秀なキャラを生成できるので、今いるキャラを抽出によって「ソウル」に変え、新しいキャラに装備させよう。
ゲームの流れ
- 魂場には時間経過でソウルが溜まる。
- 呼魂メニューでソウルからキャラを生成する。ソウルには小・中・大のランクがあり、生成されるキャラの資質も変わる。
- 雇用するキャラを選んでパーティを編成し、ダンジョンへ。探索は基本オートで進み、右下のボタンで早送りも可能。
- 敵を倒すとキャラが成長し、宝箱を落とすこともある。ダンジョンの最奥にいるボスモンスターを倒すと必ずアイテムを獲得でき、ステージクリアとなる。
- キャラには装備品とソウルの枠がある。抽出メニューによって、強いキャラほど優秀なソウルが作れる。