
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

ターンごとにダイスを振って5つの呪文書カードを発動させよう。
テンポ抜群!ターン制カードゲーム

「マゴス」は呪文書カードを駆使して戦うターン制のカードゲームだ。
ひとりで遊ぶストーリーモードの「NEW GAME」、他プレイヤーとリアルタイムで戦う「ONLINE LOBBY」のどちらかを選択し、5枚の呪文書をデッキにセットしてバトル開始。
この5枚は常に手札として使えるカードとなる。
ルールはターン開始時にダイスが振られ、その出目を使ってまずはマナを補充するカードを使う。
次の自ターンになるとダイスの数がひとつ増え、ターンを経過するごとに最大4つまで増える。
そうして増えたダイスやマナを使い、毎ターンごとに複数の呪文書を発動させて敵のライフを0にすれば勝利となるゲームだ。
マゴスの特徴はテンポの良さと戦略性の高さ

戦略性が高く、テンポも良い。
既存の本格カードゲームの場合、1ゲームに時間がかかるものが多いが、本作はルールさえ覚えれば1ゲームを2~3分でプレイできる。
そんな手軽さとは裏腹にカードの種類も多く、マナ回復、ライフ回復、攻撃系のどれかに属する呪文書の中から5枚を選んでデッキに組み込む戦略性を兼ね備えている。
オンライン対戦モードもあるため、友達とチャットアプリなどでやりとりしながら遊ぶこともできるようだ。
ただ、ストーリーモードである「NEW GAME」の難易度が高く、イージーに設定しても終盤で相手の攻撃ミスを待つ運ゲーになる。
プレイヤーキャラのライフとマナの最大値が低く、ライフ回復系のカードにマナの最大値が減少するリスクあることが問題なのだが(毎ターン回復力が下がる)、このあたりのゲームバランスは改善してほしい。
マゴスの序盤攻略のコツ

カードの特性を理解してデッキを組もう。
呪文書カードにはダイスだけを消費するもの、マナを消費するもの、その両方を消費するものがある。
効果についてもマナ回復、ライフ回復、攻撃の3つの分かれていてこれらカードの特性を理解して5枚のデッキを構築するのがポイントになる。
ストーリーモードでは相手を倒すたびに複数のカードが手に入り、新たにデッキを編成できるのでカードを入れ替えながら戦略を練ってみよう。
序盤はマナ回復カードや、ダイスだけを消費して相手に2ダメージを与える「苦痛」を使うのがオススメ。
ゲームの流れ
- 「NEW GAME」を押すとひとり用のストーリーモード、「ONLINE LOBBY」を押すとオンライン対戦モードが選べる。まずは、チュートリアルでルールを確認しよう。
- ゲームはターン開始時にダイスが配られ、その出目とマナを使って呪文書を発動する。
- ストーリーモードの場合、敵の出目はランダムで決まる。運が悪いと1~2ターンでやられることも……。
- ストーリーモードでは一定数の敵を倒すと新たなカードを入手でき、それを手札に組み込むことができる。新たなセーブデータでストーリーモードに挑むたび、ここで獲得したカードはリセットされるので注意しよう。
- オンライン対戦モードではルームを作成、または空いているルームに入室して他プレイヤーとのカードバトルを楽しむ。