
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

幻想的な街を疾走するバイク。
世界観・そしてバトルシステムが抜きん出た傑作SFアクションRPG!

「Transistor」は世界観とBGMが抜群のSFアクションRPG。
喋る剣、「トランジスタ」を持った少女を操作し、美しい未来都市でバトルを繰り広げていく。
日本のPSストアでも配信スタートされ、メタスコアも83点を記録しているのが早くもiOSに移植された。
インディーズとは思えないほどのグラフィック、音楽のクオリティが抜群だ。
謎が多いSFだが、日本語に対応。
序盤の退屈ささえ乗り切れれば、文句なしだ。
ゲーム好きならマストかと!
「Transistor」は美しい色彩・BGM・世界観が特徴

陳腐な例えをすると、FF7の魔晄都市「ミッドガル」みたいだね。
グラフィックはいわずもがな、とにかくBGMが素晴らしい。
幻想的でありつつも未来的な都市を眺めてるだけでも脳汁が溢れる。
幻想的でありつつも未来的な都市を眺めてるだけでも脳汁が溢れる。
RPGといっても、あくまでバトルがメインであり、多くを語られないストーリーではあるのだが、想像の余地が残る世界観が強烈な魅力を放っている。
そして、アクションRPGに、コマンドRPGを融合したかのような戦略性が高いバトルシステムも特徴だ。
これは、出色の出来といえるだろう。
高評価も納得の一作だ。
「Transistor」序盤攻略のコツ

少々難解な「ファンクション」を使いこなすのがコツ!
本作は1週目だけでは終わらない、いわゆる「強くてニューゲーム」にあたる、主人公も敵も強くなる2週目も実装している。
アクションだけじゃなく、ターン()と呼ばれる、時間を止めてコマンド入力するようなシステムもあり、これにより、敵を効率的に攻撃する戦略性が非常に重要になっている。
技にあたる「ファンクション」は、基本の武器として使う他に、他の技をアップグレードすることもできる。これにより能力や効果が色々と変わるのが楽しい。
ここは少しわかりづらいのだが、バトルごとに色々変更してみると面白いぞ。
ゲームの流れ
- ヘッドホン推奨。
また、1.8GbくらいあるのでWi-Fiでダウンロードしてね。 - 剣を抜いた少女、レッド。
- 少女は喋る剣・トランジスタと出会う。
しかしこの剣、とかく喋る男(?)である。
雄弁に喋る。 - 敵はプロセスと呼ばれる機械的なやつ。
目的不明。
このゲームの敵キャラはプログラム用語が多いね。 - アクションバトルだけじゃなく、ターン() というシステムを使い、戦略的なコマンド入力もできる。
ターン()っていうのは誤字じゃなく、()も込みの用語。 - ヒロイン・レッド。
彼女は何者かに声を奪われた歌姫なのだ。 - ボスキャラの攻撃は結構激しい。
ターン()を使って攻撃しないとボッコボコにされちゃうぞ。 - 新規ファンクションを獲得。
技として使うほかほかを補助することもできる。
これが奥深いッ…!