ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
キャラを育成し、多彩なコンテンツに挑む。王道超大作。
『ドラゴンスラッシュ(ドラスラ)』は、絵本のような世界での冒険を驚異的なクオリティで楽しめるストーリーテリングRPG。
見る者を虜にする圧倒的ビジュアル!
バトルはセミオート形式で、各キャラが持つ3種のスキルで敵を粉砕。事前のパーティ編成が強く問われるタイプ。
2Dグラフィックの描き込み量は狂気の沙汰で、しかも滑らかに動く。初見時は「エッグイ!」の一言が頭の中を埋め尽くすほどのインパクト。
計画的な育成が最も問われるやり込み性!
大量に配布されるキャラをじっくり育成・進化させていくゲーム性で、「ガチャばかり回すのは愚策」と評されるぐらい知識・やり込み度の重要度が高い。
“全てが別格”という宣伝文句を最近目にしたが、こういうゲームにこそ相応しい表現だと思い改まるような大作だ。
『ドラゴンスラッシュ』は超ボリュームを前提に遊べる完成度がヤバイ!
▲キャラ1つをとっても緻密に描き込まれている。
濃淡のクッキリとしたデザインは、神谷 盛治氏が手掛けた「ドラゴンズクラウン」や「オーディンスフィア」のような質感で、実に魅力的。
多様な種族の2Dキャラは650種以上、数十種の巨大ボスも看板を張れる存在感。図鑑を眺めるだけで数時間が過ぎるくらい楽しい。
入手した瞬間よりも強くする過程が楽しい!
中身も特徴的。定期的にイベント等でガチャチケ・課金通貨が手に入りレアキャラは容易に揃うが、その分強くなるまでの過程が長くて険しい。
最上位レアは進化のみ入手で、アリーナ・協力レイド・ワールドボス・ラビリンス(サバイバル)といった各モードで周回の末にやっと届く。
美少女→鎧の巨漢や戦闘ロボになったりと進化経路は分岐し、活躍できる分野が異なるので、手持ちキャラをどうやり繰りして強くするかが強烈なモチベに。
洗練されたシステムで思う存分遊べる!
課金より、序盤からの地道な育成・計画的な攻略を前提としていて、大型アプデで積み上げた超ボリューム・自動周回システムも噛み合っている。
プレイヤーを魅了する品質の高さと、長期プレイだからこそ味わえる充実感。日常的に遊ぶスマホRPGならではの醍醐味そのものだ。
『ドラゴンスラッシュ(ドラスラ)』序盤攻略のコツ。
▲プレイアブルキャラはずっと使うので慎重に。
開始後にSSSレア確定10連+無料30連+選択チケットなど大量のプレゼントが貰えるが、選べる系はすぐに使わないのが安牌。
早計するよりジックリと見定めが必要!
その後もログボなど入手チャンスが続くので、被りを防ぐ&自分の手持ちで真に必要なキャラを見定めるため。進化後への分岐も参考に。
まずは冒険モード攻略→レイドボスでドロップ装備を収集しつつ、課金通貨のルビーを節約しながら貯める。
公式チートアイテムで爆速スタート!
1490集まったら、現在のプレイアブルキャラ(主人公)とは別に新規キャラを作成し、「特別な成長の壺」を与える。公式チートってぐらいのお得さ。
この流れでスタートダッシュを図るのが鉄板。後は各種コンテンツに参加して資源を潤わせ、精髄を集め、最終的には超越キャラを目指そう。
少々古いが、連載していた攻略プレイ日記も内容は充実しているので参考にして欲しい。
ゲームの流れ
- 戦争を終わらせる為に戦火へ挑む、王道ファンタジーな物語。
キャラも背景も全てが描き込まれていて、かつゲームらしい範囲でのデフォルメタッチが非常にソソる。
ゲームヴィルの安定感は半端無いね。
- プレイアブルなど一部のキャラは、見た目を自由に変更もできる。
最初のジョブはビショップが安定するそうな。
下はコンテンツマップ。モードが多すぎて新規参入者には目眩がするほど。順応しよう。
- バトル画面。基本は見守り系。
クリアすると勝手に再出発など触れなくても周回可能。
バスターと呼ばれるキャラは既存パーティに搭乗(憑依)することでパワーアップを果たしたりと、TCGっぽいシステムも面白い。
- レイドボス。こんなのがヌルヌル動いて、各マップにゴロゴロいるから困る。
他のプレイヤーと協力して挑むので、主人公の強化が重要。パーティメンバーには頼れない。
- 仲間はユニークで、それぞれが固有スキルを持つ。
何もない空間からぬるりと現れたり、演出も非常に凝っている。
図鑑から見放題なので、これを見ているだけでも好奇心が満たされるし、いずれ手に入れると励みに。
- キャラ画面。スキル効果の種類が多すぎて、コンテンツ特化など使い所が違う。
動いてるとすんごくエ○カワイイし、男は格好いい。惚れる。
下の鎧ロボはキャンペーンでGET。配布手段が本当に多い。
- 上が装備。ドロップ入手でガチャはなく、レイド周回などが必要。
下は陣形。種類で経験値UPや、立ち位置次第でボーナスの恩恵。
バトルが手軽な分、他の所でどれだけ腕前を発揮できるかの奥が深い。
- 大ボリュームのスマホRPGは数多くあれど、これほど良質なコンテンツが成熟していて、長く遊べるゲームはそうそうあるまい。
現在は第4幕が配信中、まだまだ進化していくのでこれからも目が離せない。