
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

画像が綺麗な分、容量はかなり大きい。wifiを利用しよう。
圧倒的なリアルさを誇るサッカーゲーム!

選手やフィールドの状態をこと細やかに伝えてくれる膨大なデータの数々。
観客のざわめきまでリアルタイムで表現したサウンドと、細部まで作りこまれた圧倒的なグラフィック。
まさにリアルなサッカーゲームの完成版!といえるべきアプリだ。
このゲーム、テキスト量が非常に多いのでまずは使用言語を日本語に変更することから始めよう。
メインメニュー右下のMY PROFILE→GAMESETTINGS→ADVANCED SETTINGSと選択していけば言語選択画面が表示されるぞ。
「First Touch Soccer 2015」の目玉はチームを運営するマネージャーモード

テキストデータだけでも尋常じゃない量が存在している。
サッカーチームを経営し盛り立てていくために、日々のさまざまな活動を行っていこう。
チームの監督として毎週行われる試合の選手采配や操作を行うのはもちろんのこと、
選手たちのトレーニングコーチの招聘、チーム運営資金の管理、選手のスカウトや契約更新、スタジアムの改装を行うことだって可能だ。
できることは非常に多く苦労するかもしれないが、現実的に考えればどれもチームの維持に必須なものばかり。
ゲーム自体のリアルさも相まって「今このチームを支えているのは自分だ!」という気分にさせてくれる。
「First Touch Soccer 2015」の攻略法

操作モードワンタッチは指一本で操作できるモードだ
とはいえ適切な使い分けをしないと試合で勝つのは難しい。
操作がしづらいと感じたならば「マイプロファイル」→「試合のコントロール」で操作モードを「ワンタッチ」に変更してみよう。
こちらのモードはタックルやスライディングなどの使い分けができず、オートで発動するため、初心者にとってやりやすくなっている。
「ワンタッチ」以外にも「マイプロファイル」では試合中のさまざまな要素を変更できる。
まずはいろんな設定をいじりまわってトレーニングモードで確認。自分にあった設定を探してみよう。
ゲームの流れ
- リーグ数は19、そのそれぞれに20近くのチームがあるのだからチームの数は非常に多い。Jリーグもある。
- 試合の合間合間に選手が様々な反応を返してくれる。
- マネージャーモードでは運営資金の計算も考えなくてはならない。ああ、今月も赤字だ・・・
- マネージャーモードでは勝っても負けてもゲームは続いていくが、チームの人気や収入を維持するためには勝った方がいい。
- コーチのトレーニングは毎週行うことができる。試合が1つ終わったら必ずトレーニングしよう。
- トレーニングモードではPK戦やコーナーキックの練習もできる。
- 細かい数字やデータがたくさんあってややこしいが、プレイしながら覚えていこう。