
魔王さま、いかが致しましょう!-魔物娘の魔王城再建記-
Glasshead Co.,Ltd.
育成ゲーム
基本プレイ無料
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

しばらく城を空けていたらテーマパークか何かと間違われる始末。おれなら怒ってる。
魔王が帰ってくるとそこには荒れ果てた自分の城が…。よっしゃ今すぐ再建だ!

健気に待ち続けてくれた魔物娘の話によると
城を守っていこうとはしたものの力及ばず、廃れたこの城を近隣に住む別の魔王たちがあざ笑い、暇な人間は犬の散歩に来たりするとか。
自分の城が公共の施設化してるなんて…なんて切ない話だろうか。
一刻も早くかつての栄光を取り戻し、悪名を世に轟かせてやらねば!
基本は放置して魔力を溜め、育成!勇者をおびき出し撃破だッ!

普段は迷い込んでくる村人っぽい人たちをやっつける。迷い混んだのがお前らの罪だ。
クッキークリッカー系の「放っておくと数値が上がっていく」という不思議な爽快感と中毒性のあるゲームだ。
ゲーム自体はいたってシンプルで、時間経過により得られる魔力によって城を増築して魔物を配置&育成。
そして勇者をおびき出して撃破し悪名を上げていくというもの。
ツイッターや他のゲームをしながらでもバックグラウンド状態にしておけば勝手に魔力がグイグイ上がってくる…なにこれ気持ちいいです…。
攻略のコツは配置、そしてひたすら育成だ!

タップした階にはたくさんの人が押しかけてくる。この人たちはファンか何かなのかな。
なので特に特筆する事も無いのだが、あるとすればまず育成をしっかりする事。
プレイするとわかるがこのゲーム、「魔王さま、いかが致しましょう!-魔物娘の魔王城再建記-」の敵である勇者たちは何気に意外と強い。
なのでしっかり育成を行ってから戦いに挑むこと。
あとは魔物の配置が重要かなとも思う。
城を増築しまくれば関係無い話かもしれないが、各フロアに魔物は1体しか置けず城の増築には莫大な魔力を必要とする。
なので魔物のステータスを見比べ、迫り来る勇者に有効な魔物を入れ替えながら戦うと序盤はクリアしやすいだろう。
ゲームの流れ
- 頑張ってたら7Fまで増築することができていた。
勇者をおびき出す。
- 画面の上の方にいるのは魔物娘。
健気な彼女の為にもかつての栄光を取り戻したい。
旅の拳法家を相手にする。
- 腕試しと称して乗り込んでくるのだ。
舐められたものである。
撃退してやんぞコノヤローバカヤロー。
- 乗り込んできてすぐヌメヌメ(という魔物)がやられてしまった。
クッソ…おれのヌメヌメ…。
- しかしウィザードやガイコツ団長の好戦もあり拳法家の体力も半分以下に!
このまま行くぜェ!
- 最後のフロアに辿り着いたと同時に拳法家は力尽きた模様。
最後の砦ミスティックツリーの力によって…な…。
- 人間に勝てたのがよほど嬉しいのか喜ぶ魔物娘。
お前の為に立派に悪名を轟かせてやる。任せろ!