
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

いきなり案件発生。ドン引きである。
アイテム探して謎を解き芸者さんの部屋から脱出しよう

基本的な部分は、一般的な脱出ゲームと変わらず、部屋を探索してアイテムを見つけて謎を解くゲームなので割とすぐにプレイすることができるだろう。
愛の重い女性に監禁された主人公。
部屋の中は妙な仕掛けがいたるところに隠されていて・・・脱出ゲームでなくとも逃げ出していたに違いない。
上記の画像を顧みるに、もたもたしていたら追跡者のごとく唐突にメンヘラ女が出現するのではないか?と思うかもしれないが、別にそんなホラー要素はないので安心してゆっくりと攻略しよう。
導入部分はどうであれ、プレイ中の画面の中はなかなか美しくて趣がある。
祇園の芸者さんの部屋のノスタルジックな雰囲気に浸りながらのんびりとプレイしたい。
謎解きの部分に躓かなければ1時間ちょっとぐらいでクリアが可能だ。
とにかくタップでしらみつぶしの探索&探索が特徴

スマホの小さい画面では右下のサイコロに気づかない人も多いだろう。
タンスは丁寧にあけるし、着物を無理に引っぺがすこともない。攻略に必要ない部分には近づこうともしない。
メタ読みすれば、タップして視点が変わる(主人公が近づく)所には何かする必要があるということになり、視点が変わらなくなったら何もないということになる。
すべてのフラグを回収した部屋には立ち入ることすらできなくなるのでこと探索に置いては躓くことはないだろう。
部屋の中にはアイテムと、謎と、謎のヒントがいたるところにちりばめられているので全部発見しよう。
必要なアイテムを用意してからナゾに挑もう

唐突に始まるスライドパズル。解けたとしても最後の1ピースが無いと意味がない。
アイテムは3種類4種類と組み合わせることもあるので組み合わせを確かめるにはすべて探索した後の方が都合がいい。
部屋の中にあるパズルなどの謎解きは最後に行うのが1番効率がいい。
アイテムが無いと解き方がわからない、そもそも謎が解けてもアイテムがないと解いたことにならないという謎も存在するからだ。
大抵の場合、1つの謎が解けたら次の部屋への道が開かれる。
次の部屋に行ったら基本的に後戻りはできないので目の前のことに1つ1つ対応していけばいつの間にやら脱出できていることだろう。
ゲームの流れ
- 祇園の芸者さんがいそうな部屋。肝心の芸者さんはいらっしゃらない。・・・いても困るが。
- アイテムを組み合わせたいときはアイテムをダブルタップして拡大表示させよう。
- でてくる謎に解説は用意されていない。ヒントっぽいモノを探し出し、自分で考察していくしかない。
- このゲーム最後にして最大の謎。ノーヒントではまず解けない。
- かといってヒントがあっても解くのは難しい。例題2つからそれぞれの法則を考え、何を足して数字を算出しているのか考えよう。