ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。
最後から三番目の人が手を上げたら、画面をタップ!だ。
最後から二番目に手を挙げることを目指せ
ゲーム名と「熱湯風呂に入る」の時点で気付いたと思うが、要するにダチョウ倶楽部の上島竜兵になってしまうことを避けるゲームだ。
上島竜兵は一番最後に手を挙げることで「どうぞどうぞ」と譲られ当事者になってしまう。
なので、このゲームでも一番最後に手を挙げてはならない。
かといって、早い段階で手を挙げてしまうとやる気マンマンに見られてしまう。
世渡り上手としては、最後から二番目に手を挙げるというのがベスト。
つまりこのゲームは、いかにして最後から二番目に挙手するかというゲームなワケだ。
プレイヤーの操作は極限までシンプル。画面をタップするだけだ。
もちろん、他の人の挙手状況を見て絶妙のタイミングでタップする必要がある。
このゲームで挙手のタイミングを学んでおけば、もしかすると実生活でもやる気を見せつつ、当事者になることを避ける世渡りテクが身につく……かもしれないな!
どうぞどうぞの特徴はくだらなさ(褒め言葉)
個人的には、見事クリアできた時よりも最後の一人になった時の方がおもしろく感じる。
けど人は時に、シュールでおバカなものを見た時、笑いながら「くだらない」と言う。
この「くだらない」は褒め言葉だよな?
どうぞどうぞは、褒め言葉の意味でくだらないことが最大の特徴だ。
出てくるシチュエーションは「熱湯風呂」をはじめとして、「熱々おでんを食べる」、「満員エレベータに乗る最後の一人になる」、「ひな壇芸人としてお題に答える」など。
これらがシンプルでちょっと間の抜けたテイストのビジュアルで描かれる。
ラストはもちろん毎回、最後に手を上げた人が「どうぞどうぞ」と譲られて当事者になってしまうワケだが、独特のシュールさがあって「くだらないな」と思いながらもついクスっと笑ってしまう内容だ。
さすがに繰り返しプレイする内に慣れてしまい、こうしたおもしろさは薄れていってしまう。
だがそれでもこの独特の魅力は、一度は味わう価値があると思うぜ。
どうぞどうぞの攻略のコツは同時挙手に気をつけること
最後の一人になることが確定したけど、まだ手を挙げていない時のこの虚しさ…。
だが、それでも若干ながらコツがある。
それは、他のキャラが同時挙手する可能性に常に気をつけていることだ。
このゲームは最後から二番目に手を挙げるというゲーム。
つまり、最後から三番目のキャラが挙手した直後に画面をタップする必要がある。
でも時折2キャラがほぼ同時に挙手することがある。
最後から三番目のキャラとその次のキャラが同時に挙手してしまえば、当然、自分は最後の一人になってしまう。
最後から三番目・二番目が同時挙手したり、最後から四番目・三番目が同時挙手したりといったこともあり、こちらのリズムを小憎らしく揺さぶってくる。
これに対抗するため、キャラが同時挙手することがあると常に意識し、気をつけていることが必要なのだ。
ゲームの流れ
- これ以上シンプルなタイトル画面はないというほどのタイトル画面。
- 初プレイ時はゲームの説明が流れる。文字だけだがユーモアがあっておもしろい説明だ。
- モード選択画面でゲームスタートをタップ。
- 最初はヒヨコ級からスタート。最高がダチョウ級なのは、確実に狙ってるよね。
- いよいよゲームスタート。まずはお笑い番組恒例の「熱湯風呂」だ。
- ここだ!このタイミングで画面をタップだ!!
- 見事最後から二人目の人間になれば、100点ゲット。
- 100点を取ったシチュエーションは、コレクションに記録されていくぞ。