
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

伝奇的な世界観のスロットRPG。
「デモン」を従えるスロットRPG

スロットゲームのシステムを利用した簡単かつテンポの良いバトル!
デッキに様々な「デモン」を配置し、その属性やスキルを駆使して戦うのはもちろん、スロットの当たり確率を操作する「EXモード」が搭載されているのは、戦略性があって良いね。
近未来と伝奇ファンタジーをかけあわせた世界観も、アドベンチャー形式の会話や「神谷浩史」さんなどの有名声優のボイスによってうまく引き立てられている。
さらに、期間限定ミッションでSRや特別なRをかなり入手しやすく、新ミッションの攻略で課金ジェムも獲得できるため、無課金プレイヤーに優しい作りになっていた。
人気アニメとのタイアップも!

他作品とのコラボも魅力。
そうしてミッションをこなすとプレイヤーレベルもアップし、物語の本編であるアドベンチャー形式の「ストーリー」を選択できるようになる。
本作ではアプリオリジナルのイベントの他に、先日まで放送されていたアニメ「翠星のガルガンティア」とのコラボミッションが配信されているなど、タイアップイベントも多数開催されているようだ。
個人的にこのアニメを見ていたので、作中のキャラのカード入手や、なかでもチェインバーとの絡みは感慨深いものがあった(杉田さんのボイスも聞きたかったが収録はされていない)。
ただ、バトルに関してはサクサク進める反面、画面をタッチしてリールを回すだけなのでゲーム性がほとんどない。
スロットを決めた場所に自力で止める「目押し」ができないのはすごくもったいない。これがあるだけでゲームとして成り立つんだけどなぁ。
その他、端末によってアプリの挙動が不安定なのは否めないが、世界観や無課金プレイのしやすさは魅力的なRPGだ。
ゲームの流れ
- 初回データをDLしてスタート。wifiでも10~15分はかかり、他の作品よりは長く待たなければならない。
- 続いて、プレイヤー名やメニュー画面でガイド役を務めるパートナーを決めて進めていく。
メアド等の登録はいっさいなし。 - 物語(チュートリアル)にそってアドベンチャー形式の会話を進める。
各キャラクターには神谷浩史さんなど人気声優のボイスがあてられている。 - バトル(ミッション)は画面タッチでスロットを回し、縦・横・ナナメの3ラインに同じ柄がそろった時に攻撃を行う。
- スロットの柄はデッキに編成したデビルが配置され、火・風・水といった属性やスロットの回転数に応じて使用可能となる「スキル」が付与されている。
- また、バトル中に敵から攻撃を受けてゲージをためるとEXモードを発動できる。
スロットに外れがでなくなるため強力な攻撃を放てる。 - ゲームの主な流れは通常・期間限定ミッションを進めてプレイヤーレベルを上げ、デッキを強化する。
Pレベルが上がると新たなアドベンチャーストーリーを選択できるようになる。 - また、本作は期間イベントで簡単にSRや特殊Rを獲得でき、新ミッションクリア時には課金ジェムも付与されるため無課金プレイを行いやすい。