
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

パパはいったいどこにいるの?
物語要素のあるコレクトゲーム!

以前に無印の「モンスターを集めてまいれ!」をレビューしたが、そこからなぜか2を飛ばして3が先にリリースされたもよう(iPhoneアプリは1~3まで公開されている)。
今作には一定のステージをクリアするごとに物語が挿入されるアドベンチャーゲームのような要素が盛り込まれている。
某RPGを彷彿とさせる世界観も懐かしく、モンスター図鑑を集めるだけでなく物語を見たいがためにプレイしたくなるゲームになっていた。
少年と少女とロボットの物語

今作の魅力はストーリー。
ファーストンの「男の子」と「女の子」は、男の子を誕生日を祝うために1年ぶりに帰ってくるパパとの再会を楽しみにしていた。
ところが、パパのかわりに家にやってきたのは大量のロボットたち。
2人は行方が分からなくなったパパを探すためロボットを連れて冒険に出かける。
操作はロボットを派遣→時間経過→捕獲したモンスターを指でなぞって集めるだけ。
モンスターにはランクや強さがあり、捕獲時にもらえる資金を使って武器を購入し、ロボットを強化しながら進めていく。
このあたりは既存のコレクションゲームと同じなので遊びやすかった。
図鑑コンプを目指そう

様々なモンスターを集めよう。
このモンスターデータを集めて後から閲覧するのも楽しいが、本作には1ステージクリアごとに物語が挿入される。
少年、少女、ロボット、超能力、アメリカ風の街並みなど某RPGを思いっきり意識したつくりになっており、人受けはするが個人的にはおもしろく感じた。
また、無印に比べて集められるモンスターが可愛く、POPになっている点も良かった(無印がひどすぎただけかもしれない)。
ちょっとした合間に遊べる物語付きコレクションゲームだ。
ゲームの流れ
- ゲームは物語とモンスター集めを交互に進めていく。
パパの帰りを待つ男の子と女の子の元に届いたのは、大量のロボットだった!? - 2人はロボットを使ってパパの捜索を開始する。
基本操作はロボットを各ステージに派遣し、モンスターを捕まえてくるのを待つだけ。 - 集めたモンスターは図鑑に登録され、資金も獲得できる。
各ステージで一定数のモンスターを集めると次のステージ&物語が解禁される。 - モンスターがロボットよりも強いと捕獲に失敗するので、資金を使って武器も購入しておきたい。
- ロボットといっしょにパパを探す男の子と女の子。
子どもたちの成長を描いた物語も魅力的だ。 - この他、課金通貨「STEEL」を使うと各ロボットのステータスを強化できる。
初期状態で160持っているので、単価の安い「がんばりロボ」を購入するといい。