
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

意味不明のコマンドで最高の土下座をくり出せ!
4つの観点から採点するバカゲー

「ジャンピング土下座」は助走の速さ、くり出す土下座の種類、タイミング、粘りの美しさ(?)で高得点を目指す史上稀に見るバガゲー。
土下座をするのに意味もなく助走をしてジャンプ、空中で土下座コマンドを入力して着地ポイントでいろんなタイプの土下座をくり出す必要性の無さがウリ。
さらに、土下座の後にはゴマすりをする部下のような低空姿勢の粘りを発揮しなければいけない本当に謎なゲーム。
面白いのがタマにキズ。
ゲームの流れ
- ゲームスタート!
- 画面下の左右ボタンを交互に連打して助走します。
- 一定時間を進むとキャラが自動でジャンプ!
- 空中で左右ボタンを適当に入力する。組み合わせによっていろんな土下座が出るぞ。
- コンボが成立すると「OK」と表示されるのでキャラが上空から降りてくるのを待とう。
- 地面スレスレで左右ボタンを同時押せ!ボタンを押さないと地面にツッコむタイプの土下座(?)となる。
- 土下座を披露したあと、左右ボタンを交互に連打すると土下座しながらキャラが進む!これが「粘り」の得点につながる。
- 粘り終えると採点が!250点いけばやめていんじゃないかなー。