ポケモン噂の事件簿!
このシリーズでは、これまで世に出てきたポケモンのゲームやアニメ、その他ポケモンにまつわるネタを紹介していきます。
都市伝説や噂話、気になるネタ、あまり知られていない設定などなど……。
これを読めば、今までよりさらにポケモンに詳しくなれるかも!?
『ボルケニオンと機巧のマギアナ』と『ポケットモンスター サン ムーン』

公開が楽しみです!
2016年7月16日(土)公開間近!劇場公開に伴い次第に情報が公開されてきています!
今回は、劇場版『ボルケニオンと機巧のマギアナ』に登場する謎に包まれた幻のポケモン『マギアナ』の情報をまとめてみましたよ!
幻のポケモン『機巧のマギアナ』
まずはその情報を!

萌えるポケモンにカテゴライズしていいと思うよ!
(引用元:http://www.pokemon-movie.jp/chara/)
まず注目すべきは「人造」ポケモンであるということ!その形状から想像はできますが…。
まだまだ情報が足らない『マギアナ』ですが、今までのポケモンと共通する要素から考察していきましょう!
『マギアナ』と同種?『人造ポケモン』

某ペッパーくんですが…
まぁ、画像は冗談ですが、似てるのも確かですね…!
こせいだいポケモン『ゲノセクト』

3億年前のポケモン。
(引用元:http://www.4gamer.net/games/148/G014842/20130111060/TN/003.jpg)
『幻のポケモン』ながら劇場版での登場ではないという異色のポケモン。虫タイプ初の伝説・幻カテゴリに入るポケモンになります。
3億年前に存在した古代の虫ポケモンがプラズマ団により復元され、戦闘兵器として改造された。本来なら化石ポケモンとして扱われるはずだが、改造されたためかいわタイプではなくはがねタイプになっている。
いでんしポケモン『ミュウツー』

遺伝子操作で生まれたポケモン
(引用元:http://ks.c.yimg.jp/res/chie-que-10113/10/113/155/820/i320)
ミュウツーはポケモンを代表するくらい有名な伝説のポケモンですよね。
グレンタウンにて、ポケモンの遺伝子に関する研究を行っていたとある科学者によって、ミュウの子供に遺伝子改造を施す形で生み出されたが、あまりの凶暴さから生み出した科学者にも手がつけられなくなり、暴走。
いでんしポケモンの名の通り、『ミュウツー』は人の手が生み出したポケモンではあります。
人造と思わしきポケモンはいますが、基礎になるものからの改良ポケモンが多いですね。
新旧人造ポケモン

科学というよりは魔術で生み出されたような印象
(引用元:http://zanex.wp-x.jp/wp-content/uploads/2015/05/240.png)
一番近しいポケモンは『ポリゴン』『ゴルーグ』かもしれません。『ポリゴン』は公式にも一から作った人造ポケモンであるとされていますよね!
『ゴルーグ』は中世、『ポリゴン』は現代の人造ポケモン。
『マギアナ』は記述から察するに『ゴルーグ』以前のさらに古代のものであるようにも感じられますが、予告編ではルネサンス時代を思わせる人物が国を守るという使命を『マギアナ』に課して造られたような描写がありますね。

単純に仕草が可愛い…
(引用元:https://i.ytimg.com/vi/PZA8Kl1ZcsQ/maxresdefault.jpg)
そして、人間嫌いの『ボルケニオン』と人間を守る為生まれた『マギアナ』がどういう関係を持っていくのか…。
何よりも、『サン&ムーン』でも登場する予定の『マギアナ』はゲームではどういう立ち位置になるのでしょうか!?続報が待たれます!
『ボルケニオンと機巧(からくり)のマギアナ』予告第二弾!
ポケモンファン必見!アプリゲットが贈る「ポケモン噂の事件簿シリーズ」
もっとポケモンの気になる話を読みたい方は「ポケモン噂の事件簿シリーズ」をご覧ください……。