おいっすこんにちは、アメユリです。
今回は新フェス限であるコットンが発表されましたのでそちらの性能を見ていきたいと思います。
目次
玩龍喚士・コットンの性能
今回の新フェス限であるコットンはネイと同様に5つの分岐進化があります。

玩龍喚士・コットン 主属性:光 副属性:なし タイプ:ドラゴン
ステータス
属性 |
---|
光 |
タイプ |
ドラゴン |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3394 | 1702 | 401 |
+297 | 4384 | 2197 | 698 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍になる |
スキル
マジカルソーイング |
---|
1ターンの間、落ちコンしなくなる。 闇、お邪魔、毒ドロップを回復ドロップに変化。 |
スキルターン:編集中(最短4ターン) |
リーダースキル
継界援龍法 |
---|
チームのサブを龍喚士・龍契士(コラボを除く)のみで組むと、HPが2倍、攻撃力は8倍。 |
コットンの考察:追加攻撃持ちの確保
コットンは5つの分岐究極が決定しており、どの進化も追加攻撃を持っており、さらにコンボ強化2個持ちといった性能になっています。
追加攻撃を持っていない人からすれば1体当てるだけで自分の組みたい属性のパーティで追加攻撃持ちとして使えるので非常に便利かと思います!
灼爪の玩龍喚士・コットン(火コットン)の性能
追加攻撃持ち、コンボ強化2個持ち、5ターンで火と回復ドロップを生成してくれる性能になっています。

灼爪の玩龍喚士・コットン 主属性:火 副属性:光 タイプ:ドラゴン・攻撃
ステータス
属性 |
---|
火/光 |
タイプ |
ドラゴン/攻撃 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4003 | 2349 | 398 |
+297 | 4993 | 2844 | 695 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍になる |
スキル
継界縫龍針・火命 |
---|
1ターンの間、落ちコンしなくなる。 水ドロップを火に、木ドロップを回復に変化。 |
スキルターン:編集中(最短5ターン) |
リーダースキル
継界龍呼・フレアドラール |
---|
火の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が3倍。 6コンボ以上で攻撃力と回復力が2.5倍。 |
灼爪の玩龍喚士・コットンの考察:数少ない火の追加攻撃持ち
火属性の追加攻撃持ちは現状、ウルカとディノバルドのみです。
ディノバルドはコラボで入手難易度が少し高く、スキルにも相性的に合わないなどの問題があります。
ウルドにしてもスキル的に火のパーティでないと使うのが難しいといった感じですね。
コットンも火パで使われるのがメインにはなりますが、スキルが5ターンと軽く、様々なスキルをアシストしやすい性能になっています。
なので、火以外で使うのもありになってくるかなと思います。
穿鮫の玩龍喚士・コットン(水コットン)の性能
水属性は追加攻撃持ちが多いので、このスキルを活かしたり、水属性が好きな人が進化させるのがおすすめです。

穿鮫の玩龍喚士・コットン 主属性:水 副属性:光 タイプ:ドラゴン・体力
ステータス
属性 |
---|
水/光 |
タイプ |
ドラゴン/体力 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 5804 | 1851 | 153 |
+297 | 6794 | 2346 | 450 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍になる |
スキル
継界縫龍針・水命 |
---|
1ターンの間、落ちコンしなくなる。 木ドロップを水に、火ドロップを回復に変化。 |
スキルターン:編集中(最短5ターン) |
リーダースキル
継界龍呼・メガロドラン |
---|
水の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が3倍。 6コンボ以上で攻撃力と回復力が2.5倍。 |
穿鮫の玩龍喚士・コットンの考察:アマツマガツチと似た性能
水コットンはスキルと覚醒がアマツマガツチと似た性能になっています。
覚醒はアマツマガツチがバインド回復を持っているのに対してコットンは持っていないといった違いになっています。
スキルも水と回復を生成するという性能になっているので性能はかなり近いですね。
リーダースキルはコットンの方が使いやすいと思うので、リーダーとして使いたい場合は作るのがありですね。
ただ、水属性に関しては、追加攻撃持ちがそこそこいますので、どうしても作る必要があるわけではないかもしれません。
角砦の玩龍喚士・コットン(木コットン)の性能
木属性も追加攻撃持ちが少ないので作るのありかもしれません。

角砦の玩龍喚士・コットン 主属性:木 副属性:光 タイプ:ドラゴン・バランス
ステータス
属性 |
---|
木/光 |
タイプ |
ドラゴン/バランス |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4511 | 2003 | 451 |
+297 | 5501 | 2498 | 748 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍になる |
スキル
継界縫龍針・木命 |
---|
1ターンの間、落ちコンしなくなる。 火ドロップを木に、水ドロップを回復に変化。 |
スキルターン:編集中(最短5ターン) |
リーダースキル
継界龍呼・フォートトイトプス |
---|
木の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が3倍。 6コンボ以上で攻撃力と回復力が2.5倍。 |
角砦の玩龍喚士・コットンの考察:数少ない数少ない木属性の追加攻撃持ち
木属性も現状だと、ヴェルダンディとシルヴィしか追加攻撃持ちはいません。
コットンが加わってもフェス限しかいないので、簡単に入手できるのはヴェルダンディのみといった感じですね。
コットンも☆6なので非常に難しいですが、もし手に入れたら、木パで使う際には汎用性が高そうなので、木に進化させるのはありですね。
また、バランスタイプなので、潜在キラーをなんでも付けられるといのはかなり大きいと思います。
聖獣の玩龍喚士・コットン(光コットン)の性能
光属性は追加攻撃持ちキャラがそこそこいるので追加攻撃要員として使う人はあまり多くないかもしれません。

聖獣の玩龍喚士・コットン 主属性:光 副属性:光 タイプ:ドラゴン・回復
ステータス
属性 |
---|
光/光 |
タイプ |
ドラゴン/回復 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3189 | 1749 | 1000 |
+297 | 4179 | 2244 | 1297 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍になる |
スキル
結界縫龍針・光命 |
---|
1ターンの間、落ちコンしなくなる。 火ドロップを光に、闇ドロップを回復に変化。 |
スキルターン:編集中(最短5ターン) |
リーダースキル
結界龍呼・エンジェリオン |
---|
光の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が3倍。 6コンボ以上で攻撃力と回復力が2.5倍。 |
聖獣の玩龍喚士・コットンの考察:非常に高い回復力
光コットンは回復タイプということで、回復力が1000を超える性能になっています。
回復力が低いパーティに入れるのがありです。
光属性の追加攻撃持ちはパイモンだったり、モミジなどがいますので、もしそれらを持っていない人にとってはかなり使えるキャラになっているかと思います。
道化の玩龍喚士・コットン(闇コットン)の性能
闇は追加攻撃持ちがカミムスビしかいないので需要が高そうです。

道化の玩龍喚士・コットン 主属性:闇 副属性:光 タイプ:ドラゴン・悪魔
ステータス
属性 |
---|
闇/光 |
タイプ |
ドラゴン/悪魔 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4813 | 2203 | 241 |
+297 | 5803 | 2698 | 538 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍になる |
スキル
結界縫龍針・闇命 |
---|
1ターンの間、落ちコンしなくなる。 木ドロップを闇に、光ドロップを回復に変化。 |
スキルターン:編集中(最短5ターン) |
リーダースキル
維界龍呼・ドラウンジョーカー |
---|
闇の2コンボ以上でダメージ軽減、攻撃力が3倍。 6コンボ以上で攻撃力と回復力が2.5倍。 |
道化の玩龍喚士・コットンの考察:追加攻撃持ちとして一番輝く!
現在、闇属性の追加攻撃持ちがカミムスビしかいないので、コットンを手に入れた人は闇に進化させる人が一番多いのではないかと思います。
リーダーとしてもかなり強く、スキルもかなり使えるのでかなり強い性能になっています。