【パズドラ】光ヘラドラで闘技場3を攻略!

最終更新:

執筆者:編集部

8/9(水)より上方修正され、その価値を格段に上げたと言っても良いモンスターである、煌雷神・ヘラ=ドラゴン(以下、光ヘラドラ)。

今回は光ヘラドラで闘技場3をクリアーするための編成と攻略のポイントについて考察していきます。

光ヘラドラとは?

まずは、そのステータスについて紹介していきます。

光へラドラ

光へラドラ

ステータス

属性
 光
タイプ
 ドラゴン/神/悪魔
HP 攻撃 回復
 4790 2595  897

※数値は+297時のもの

スキル

サイン・オブ・ヘラ
 ランダムで光と回復ドロップを4個ずつ生成。
自分以外の味方のスキルが1ターン溜まる。
 (最短:9ターン)

リーダースキル

 傾慕の吐息
強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が5倍。
神と悪魔タイプのHPと攻撃力が2倍。

覚醒スキル

 覚醒スキル
 光ドロップ強化
光ドロップ強化
コンボ強化
操作時間延長
スキルブースト
スキルブースト
スキルブースト
バインド耐性
バインド耐性

闘技場編成を紹介!

続いて、闘技場攻略のためのパーティ編成について紹介していきます。

光ヘラドラパ

光ヘラドラパ

光ヘラドラ

最大攻撃倍率は100倍であり、その条件は強化ドロップを含む5個消しという、容易に発動させる事ができるリーダースキルであると言え、強力なリーダーと判断できます。

光究極パイモン

光ドロップ強化を4つも持ち、究極進化によって追加攻撃の覚醒スキルを得たため、一躍必須級のモンスターとなりました。

闇ポルックス

光ヘラドラに不足している封印耐性の覚醒スキルを2つも持ち、軽く回転の早いスキルも魅力な点です。

転生アマテラス

バインド回復のスキルを持ち、闇ポルックスと同様に、光ヘラドラに不足している封印耐性の覚醒スキルを2つも持っていることが採用理由です。

転生アポロン

高いステータスと光ドロップの目覚め効果を持つスキルがとても強力です。

闘技場3攻略のためのポイントを解説!

要所と注意すべき点だけ紹介していきたいと思います。

3F:タン

強化ドロップを含む光の5個消しを含んだ、7コンボ以上を組めば突破可能です。

(突破できなくても高HPのため耐久可能ですが、回復力がHP程高くないため、油断は禁物です。)

8F:潜在たまドラ

タンと同様に、強化ドロップを含む光の5個消しを含んだ、7コンボ以上を組めば突破可能です。

(突破できなくても高HPのため耐久可能ですが、回復力がHP程高くないため、油断は禁物です。)

13F:ぷれドラ

毒や固定ダメージをアシストさせておき、そのスキルを用いて突破します。

(筆者は転生アポロンに光イルミナをアシストさせています。)

14F:ゼヘラorソニアグラン

少々パズル難易度は上がりますが、パイモンの追加攻撃を発動させつつ、強化ドロップを含む光の5個消しを含んだ、7コンボ以上を組めば突破できるはずです。

16F:スフィンクスorオシリスorメジェドラorソティスorトト

ソティス出現の場合は、風神などのスキルを使用して一気に突破するか、強化ドロップを含む光の5個消しをせずに、光の3個消しや4個消しをしてコンボを組んで突破していきましょう。

18F:カグツチorラクシュミーorパールorメイメイ

カグツチが出たら、パイモンの追加攻撃を発動させつつ、強化ドロップを含む光の5個消しをして突破します。

パールに関しては、光の4個消しの7コンボ以上で徐々に削って、耐久しつつ突破していきましょう。

20F:ウルズorイースorシヴァorヴィシュヌ

ヴィシュヌが一番のハズレですが、光の5個消しだけなら吸収されない(はず)ため、それを繰り返して突破しましょう。

21F:ゼローグorスリーディアorデフォードorリファイブorイルシックス

ゼローグが光吸収の時には、オロチなどの遅延スキルを使い、吸収が解けるのを待ちましょう。

(割合ダメージ、大ダメージに耐えられない可能性があるため。)

イルシックスが一番のハズレです。

少々パズル難易度は上がりますが、パイモンの追加攻撃を発動させつつ、強化ドロップを含む光の5個消しを含んだ、7コンボ以上を組めば突破できるはずです。

23F:レーダードラゴン

ヘパドラの場合、全力コンボで削りきるしかありません。

(6ターン目までの攻撃なら耐えられます。)

ノアドラの場合、光以外の吸収が来るまでできるだけダメージを与えないように耐久して、エンハンススキルを使い、強化ドロップを含む光の5個消しを含んだ攻撃で削っていきます。

ガイドラの場合、軽減が外れるまでは全力コンボで削っていき、軽減が外れたら、エンハンススキルを使い、強化ドロップを含む光の5個消しを含んだ、7コンボ以上を組めば突破できるはずです。

(通常攻撃は余裕で受けれられます。)

ゼウドラの場合、エンハンススキルを適宜使い、強化ドロップを含む光の5個消しを含んだ、7コンボ以上で削っていきます。

ヘラドラの場合、ダメージ吸収無効スキルとエンハンススキルを使い、強化ドロップを含む光の5個消しを含んだ、7コンボ以上を組めば容易に突破できるはずです。

(3回目までの攻撃なら耐えられます。)

まとめ:高HPと高い攻撃倍率が生き、闘技場3も周回が可能!

高HPが確保できるため、耐久性能があります。

しかし、割合ダメージには弱く、受けた際にはしっかりと回復する必要があります。

そのため、光ヘラドラはリーダースキルに回復倍率を持たないので、回復強化(35%)の覚醒バッジを付けることをオススメします。

また、オススメのアシストスキルは、吸収無効、遅延、エンハンス、固定ダメージor毒となります。

以上が筆者の持っている攻略の際の知識となります。

皆様の闘技場3クリアーの手助けになれば幸いです。

執筆者: 編集部