「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」にて2017年に行われた「サンデーコラボ」で登場した「真の大妖怪・殺生丸」。
今回は「真の大妖怪・殺生丸」の強さや「真の大妖怪・殺生丸パ」に必要なサブモンスターについて見ていきます!
真の大妖怪・殺生丸
「サンデーコラボ」から「真の大妖怪・殺生丸」です。
弟である「犬夜叉」よりも強くなってしまいましたね。
さすが兄者!
究極進化をすると「邪見」が加わっていつもの3人のイラストになりますね。
この3人がなかなか良いんですよね、安心します。
では早速「殺生丸」のステータスから見ていきましょう。
真の大妖怪・殺生丸のステータス
HP:4038
攻撃:1705
回復:478
属性:闇/光
タイプ:バランス/悪魔
「殺生丸」のステータスです。
HP・攻撃・回復の中からどれかが突出しているわけではありませんが、高ステータスですね。
弱点は基本的にありません。
「殺生丸」らしく安定した強さがありますね。
隙を見せることはしません。
では次は「殺生丸」のスキルについて見ていきましょう。
真の大妖怪・殺生丸のスキル
LS:バランスと悪魔タイプのHPが1.5倍、攻撃力は3.5倍。回復を4個以上つなげると攻撃力が上昇、最大3倍。
スキル:全ドロップを水、光、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
リーダー・フレンド共に「真の大妖怪・殺生丸」であれば最大火力は110.25倍。
約110倍ですよ、超強いですね!
回復を6個繋げるだけでこの火力が発揮されます。
回復を繋げなくても常時12.25倍。
そしてHPは2.25倍。
HP2倍以上ですからねぇ、これはなかなか倒れませんよ。
真の大妖怪・殺生丸の覚醒スキル
- スキルブースト×2
- スキル封印無効化
- 二体攻撃×3
- 闇属性強化×3
二体攻撃と闇属性強化が3つずつありますね。
「殺生丸」らしい覚醒スキルです。
スキルではきちんと防御面を作っておいて覚醒スキルでは攻撃面も作る。
さすが兄者!
真の大妖怪・殺生丸の感想
「殺生丸」は簡単に高火力を出すことが出来るので良いですよね。
いつもは厳しい「殺生丸」ですが、そこには優しさを感じます。
回復6個繋げるだけで110.25倍ですからね。
大体のモンスターは倒すことが出来ます。
ただ盤面に回復ドロップがなくてはいけないので、回復変換スキル持ちのモンスターをサブに入れる事をお勧めします。
では「殺生丸」パにおすすめなサブを見ていきましょう。
覚醒パンドラ
「覚醒パンドラ」は変換係です。
「木ドロップを闇に、光ドロップを回復に変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。」というスキルを持っています。
闇と回復を同時変換するスキルなので非常に「殺生丸」パに役立ちます。
「殺生丸」パには回復ドロップも必要ですが、それだけでは攻撃できないので闇ドロップも必要になってくるんですね。
なので闇と回復を同時に変換してくれるサブがいるんですね。
また「覚醒パンドラ」には闇属性強化のスキルが3つもついているのでありがたいです。
他にも「冷刻の冥夜神・パンドラ」や「冥夜の令嬢・パンドラ」などの「パンドラ系」は「殺生丸パ」に使えるので、持っている方はぜひお試しあれ!
周到の謀略神・明智光秀
「周到の謀略神・明智光秀」も闇回復変換スキル持ちですね。
「火ドロップを闇に、水ドロップを回復に変化。闇ドロップの攻撃力を強化。」というスキルです。
闇回復変換だけでなく、闇ドロップを強化もしてくれるスキルなので便利ですね。
さらに闇属性強化が4つもついているので良いですよね。
暗黒騎士・セシル
「FFコラボ」の「暗黒騎士・セシル」です。
「暗黒騎士・セシル」のスキルは「全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。」というスキルです。
こちらは陣変換のスキル持ちですね。
盤面の一部だけ変換されるだけでなく、一斉に全部変換されるのは便利ですね。
また操作時間延長が2つもついているので、パズルをするのも楽ですね。
帝都の守護神・アテナ
モンポ購入で手に入る「帝都の守護神・アテナ」です。
「闇と水ドロップを強化。敵の行動を3ターン遅らせる。」というスキルを持っています。
こちらは変換スキルではありませんが、相手を遅らせるという能力があるので非常に便利。
遅らせてる間に盤面にドロップを揃えることも出来ますし、強力な相手の行動をただただ遅らせてダメージを食らわないようにする事も出来ます。
また二体攻撃とスキルブーストが3つずつついていて、バインド耐性が2つもついているのでとても優秀です!
75万モンポはなかなか大変ですが、余裕があれば買って見ましょう。
「帝都の守護神・アテナ」はリーダーとしても優秀なので非常に便利ですよ!