「元五番隊隊長・藍染惣右介」とは
BLEACHコラボガチャにて排出されていた、これまでの常識を打ち破るモンスターです。

クールな顔に似合わず、かなりやんちゃな火力を出す!?
藍染のリーダースキル
- 闇属性の攻撃力が6倍、水属性の回復力が2倍。
- 闇の十字消し1個につき攻撃力が2倍。
条件は非常にシンプルで、まず基本倍率として常時闇属性6倍というもの。
これはモンスターポイントドラゴンに並ぶスペックです!!
それに加えて、闇の十字消し1個するたびに2倍の追加倍率を得ることが出来るため、闇十字1コンボだけで、6*2=12倍、フレンドと合わせて144倍の攻撃力をたたき出します!!
藍染のスキル
弱く見えるぞ【Lv.1:13ターン→Lv.最大:8ターン】
木ドロップを闇に、火ドロップを回復に変化。
4ターンの間、自分の属性が闇属性に変化。
パンドラや明智光秀に似た、闇と回復ドロップを同時に生成するスキルです。
藍染の場合、追加効果として、主属性が水から闇に変化する効果があります。
副属性はそのまま闇属性のままです。
基本的に闇属性で揃えることが多くなるため、水属性の時の攻撃力と比較すると火力の底上げにも繋がります。
ただし、副属性の攻撃力は、主属性と違う時は攻撃力の1/3、同じ時は1/10で計算されるため、水属性も一緒に攻撃する場合、総攻撃力自体は若干低下してしまいます。
藍染の覚醒スキル
バインド無効*2/バインド回復*1/スキルブースト*2/操作時間延長*3/封印耐性*1
リーダーとして重要なバインド無効を持ちながら、他にも重要な覚醒スキルを数多く持っています。
ただし、2体攻撃のような攻撃的な覚醒スキルはないため、サブモンスターでフォローしてあげましょう。
藍染パーティのサブモンスター候補
極力、闇属性かつ水属性のモンスターで揃えていきたいですが、闇属性であればなんでもいいので、サブモンスターの選択肢が非常に豊富です。
必要なスキルを持っているモンスターを適宜選択すれば、どんなに難しいダンジョンでも攻略することができるはずです!!
覚醒ハク

闇属性の代表格!!
主属性が闇かつ副属性が水の代表格です。
基本的に採用していて損はないので、持っていれば採用しましょう。
相性のいい覚醒スキルと、強力な陣スキルは必ずパーティの主力になれるでしょう。
暗黒騎士・セシル

対ヘラ先制の要!!
FINAL FANTASYコラボから、セシルです。
こちらは副属性が水ではありませんが、闇属性軽減を3つ(15%分軽減)持っているため、闘技場のような、「神王妃・ヘラ」が先制攻撃してくるようなダンジョンでは、編成しておくと軽減スキルを使用せずに耐えることができます。
それ以外の点は覚醒ハクとほぼ同様なので、ダンジョンに応じて入れ替えれるようにしておくといいでしょう。
裁秤の鋼星神・エスカマリ

闇属性パーティなら入れない理由がない!!
闇属性パーティにとりあえず入れておけば、火力の底上げをしてくれるとても素晴らしいモンスター。
目覚めスキルも闇ドロップを供給し続けてくれるため、非常に強力です。
ちなみに、強化ドロップ5個を十字で消した場合、リーダースキルとは別におよそ1.75倍の追加攻撃力が得られます。
パーティの構成によっては2倍近くになることもあるでしょう。
覚醒ペルセポネ

エスカマリに引けず劣らずの1体!!
目覚め枠の2体目。
こちらは副属性が水のため、回復倍率の恩恵も得られます。
覚醒スキルもすばらしい構成になっています。
滅刃の星機神・カストル

神キラーの威力は強大!!
軽めの変換枠としてのカストルですが、スキルブースト*1と神キラー*1を考慮して光の方をおすすめします。
水カストルのほうが回復力2倍の恩恵を得られますが、回復力178の2倍なので、実際適応される数値での差は300足らずしかありません。
HPも200ほど下がってしまいますが、攻撃力が250高く、加えてキラーを持っている光カストルのほうが攻撃的な選択と言えます。
まとめ:藍染パーティの参考パーティ

ドロップ強化を意識して構築しました
藍染は最初にも解説したとおり、サブモンスターの選択肢が非常に豊富なため、ダンジョンに合わせてモンスターを選択してあげましょう。
今回挙げきれなかったモンスターも数多く存在していますが、闇属性モンスターならほとんど採用することが可能です!!
例えば、2体攻撃を持つモンスターを多めに編成してもいいでしょう。
なので、実際攻略できないダンジョンはほとんど存在しません。
2017年2月現在、新たに入手することは不可能ですが、持っている方はぜひ育成して使っていきましょう!!
また、まだ持っていない方は次コラボが復活した際は必ず引くようにしましょう!!