ナーフ発表まであと少しとなりました。
各界は環境の予測で盛り上がっているようですが、果たしてどんなカードがナーフされるのでしょうか。
さて、シャドウバースは言わずともカードゲームです。
色々なカードゲームをやってきた方は多いと思いますが、カードゲームの楽しさとはなんでしょうか。
この問いかけに正解というものはありませんが、どんなカードゲームにも「相手のカードを全て受け流し続けるのが楽しいという方は結構多いのではないでしょうか。
そういったデッキ……いわゆるコントロールデッキという部類のデッキですが、シャドウバースではコントロールが成立しづらいと言われています。
その理由としては、相手のターンに動けないこと、対処不能のカードが存在すること、非常に高いバーストダメージが出てしまうことが挙げられるでしょう。
しかしながら、現環境でもコントロールデッキは構築可能です。
陽光ビショップは、スタンダード期から存在しながらも未だに話題になることもあるデッキの1つです。
ここでは、そんな古参コントロールデッキの最新型を紹介していきたいと思います。
参考デッキレシピと紹介動画
以下は「あぽろ」氏によるデッキ紹介動画です。
現環境に対する解答を詰め込んだデッキ構成が特徴的です。
なお、参考デッキレシピはあくまでサンプルなので、動画のものとは内容が異なる点に留意してください。
参考デッキレシピ
デッキ名にもなえいる「守護の陽光」は非常に強力なカードですが、2枚目以降は完全に無駄になってしまうので、採用枚数は2枚に抑えています。
このカードによってタフネスの高いフォロワーに守護を付与し、ひたすら時間を稼ぐのが主な戦術です。
フィニッシャーとなるのは、スタンダード期からの相棒である「サタン」。
彼の能力によって生成されるデッキで、相手に終末をもたらしましょう。
体力4以上のフォロワーで時間を稼ごう
守護の陽光は、体力4以上のフォロワー全てに守護を付与してくれる強力なアミュレットです。
そのため、デッキの大半は出たときになんらかの能力がある、タフネス4以上のフォロワーで構成されています。
鉄槌の僧侶
進化後に体力3以下のフォロワーを消滅させる強力なフォロワーです。
「豪拳の用心棒」が登場したことや、「不思議の探求者・アリス」などでバフをかけられる場面が多くなったため評価が落ちがちですが、このデッキにおいてはまだまだプレイアブルなフォロワーでしょう。
屈強な山岳隊長
相手の攻撃力を参照する優秀な除去フォロワーです。
このデッキにおいては、攻防一体の優秀な働きをするフォロワーとして活躍してくれます。
回復フォロワーでも時間を稼ぐ
このデッキにおいては、ファンファーレで回復+タフネス4以上のフォロワーが多数投入されています。
「守護の陽光」を張っていれば、フォロワーのタフネス分と回復した体力分延命することができるので、通常のデッキに投入するよりもさらに強力なのです。
大修道女
通常のデッキでは5点のライフゲインをもたらすだけのカードですが、このデッキでは擬似的に10点のライフゲインをすることが可能です。
本体の戦闘力も5/5と悪くなく、フィニッシャー類を引けないときの保険に役立ちます。
レディアンスエンジェル
中盤の遅延と回復・後続の呼び込みが可能な潤滑油フォロワーです。
タフネスが4あることもあいまって、このデッキでは普段より一層優秀な活躍を見せてくれます。
優秀な除去で敵を捌こう
いくらフォロワーで時間を稼いでも、相手によってはどうしようもない状況に陥ることもあるでしょう。
このデッキのフォロワーは守護がつくとはいえ、単体のバリューはそこまで高くないものが多いからです。
そんなときに役立つのが各種除去。
ビショップの誇る圧倒的な除去性能で、敵をうまくコントロールしましょう。
テミスの審判
いうまでもなく最強レベルの除去カードです。
ほとんどのビショップデッキに投入されているカードですが、時間稼ぎに特化したこのデッキでは「切り札」の1枚。
ほかのデッキ以上に使うタイミングをこころがけなければいけません。
対処不能のカードのケアをどうするのかが鍵
このデッキは、非常に強力なコントロールデッキです。
しかし、コントロールデッキゆえに色々なカードを受け流さなくてはなりません。
シャドウバースには特に高コストにバリューの高すぎるカードが多く、これまで築いたアドバンテージを1枚で無に返されてしまうこともしばしば。
「ヘヴンリーイージス」は、そういったカードの筆頭でしょう。
これらのカードの対処法は、共通して「やられる前にやる」しかありません。
そのため、序盤に強いカードを投入するのも1つの手でしょう。
もちろん、自ら「対処不能」なカードを採用するのも手でしょうし、その数を増やすのもありです。
このデッキ最大の利点は、その自由度にあります。
是非、自分なりの陽光デッキを組んでみてくださいね。