今回はニュートラルを軸に組んだロイヤルのデッキの紹介をしていきたいと思います。新登場したレジェンドカード「不思議の探究者・アリス」をメインにしてロイヤルカードで動きをサポートしていくような構築でデッキを組んでいます。
デッキレシピ紹介
デッキレシピの紹介です。
今回のデッキレシピでは多くのニュートラルフォロワーが入っていますが動きはアグロやフェイスのようになってくると思います。
渾身の一振りではなく火遁の術を採用している理由としては、体力3の守護持ちフォロワーを処理できるようにすることで、デッキの相手のリーダーへダメージを与えやすくすることを目的としています。
キーカード紹介
今回のデッキのキーカードを紹介していきます。
歌劇姫・フェリア
進化時に自分のニュートラル・フォロワーすべてを+1/+1することができます。進化権とニュートラル・フォロワーのみという限定条件付きの代わりに2コストフォロワーでセージコマンダーのような動きを行うことができます。
序盤に使用していく低コストフォロワーはほぼニュートラルフォロワーで固めたデッキ構築をしているため、進化権が解放された際にゴブリンリーダーなどでニュートラルフォロワーを展開することができていれば、絶好のタイミングでフェリアを使用してお手軽にラッシュを仕掛けることができます。
シンデレラ
ロイヤルのフォロワーが場に出たとき、手札に戻るデメリット効果を持っています。
その代わり、3コストで4/4といった破格のステータスを持っているため、3ターン目に出すことができると次のターンまで残っていることも多く、デメリット以上の性能を持っていると思います。
また、デメリット効果も相手フォロワーを処理してからロイヤルフォロワーを場に出し手札に戻せば、コストはかかりますが、体力を回復してまた登場させることもできるので、場面によってはメリットのある効果になるかもしれません。
兎耳の従者
ファンファーレで自分の場のニュートラル・カードの枚数と同じだけカードを引くことができます。
場のニュートラルカードの枚数でドローできる枚数が決まるため、最大4枚ドローをすることができます。トランプナイト招集やゴブリンリーダーなどでうまくニュートラルフォロワーを展開できていればドローソースとしては文句なしの性能をたたき出すことができるでしょう。
ロイヤルのドローソースとしては今まではアドバンスブレーダーなどが使われていましたが、ニュートラルデッキではこのカードがメインのドローソースとなってくると思います。
プリンセスキス
自分のニュートラルフォロワー1体を+2/+4し、そのフォロワーをロイヤル・指揮官・フォロワーにします。
ロイヤル指揮官フォロワーにする効果は今回のデッキではおまけのような形で、むしろ兎耳の従者のドロー枚数を減らしてしまい、アリスやフェリアの強化を受けられなくなってしまうため、デメリットに近い効果ですが、強化の数値が+2/+4ととても大きいため、採用をしているカードになります。
ゴブリンでもダメージを受けていない場合はステータスが3/6と高ステータスにすることができるため、序盤からパンプアップすることができれば、一気に相手を追い詰めることができます。
ステータスの強化量も体力の上昇が大きいため、処理もされづらくなるため、ユニコなどに使用できると、5/6で毎ターンリーダーの体力を2回復するフォロワーへすることができます。
不思議の探究者アリス
今回のデッキのコンセプトとなるカードです。
ファンファーレで自分の他のニュートラルフォロワーすべてと自分の手札のニュートラルフォロワーをすべて+1/+1することができます。
場にニュートラルフォロワーが少ない場合でも、手札にあるニュートラルフォロワーも強化できるため、気軽に手札から出しやすいのも特徴的だと思います。
アリスで強化したニュートラルフォロワーで相手をしっかり追い詰めていきたいです。
トランプナイト招集
クラブソルジャー(1/3 疾走)、ハートガーディアン(1/3 守護)、スペードレイダー(1/3 必殺)を1体ずつ場に出すことができます。
このカードで登場するフォロワーはすべてニュートラルのため、アリスやフェリアの強化を受けることができます。
また、疾走、守護、必殺持ちのフォロワーを出すため、必殺での相手フォロワーの処理、疾走での攻撃、守護による守りの強化を一枚で行える万能カードとなっています。
総評:序盤から攻め続ける速攻デッキ!
序盤からガンガンフォロワーを出して相手リーダーを攻め続けることができるデッキだと思います。
後半は序盤で攻めきれず倒せなかった場合はアルビダの号令やアルベールでとどめを刺しに行ける点も評価できます。
ランクマッチでもよく見られるため、今後主流になるデッキタイプの一つになるのではないでしょうか。