多くのカードゲームと同じく、シャドウバースもまた、デッキに入っているカードの重さでデッキの分類が変わります。
攻撃的なデッキは軽く、防御的なデッキは重めにデッキを組むというのが一番の基本といえるでしょう。
ビショップは大半のカードが後半戦のためにデザインされており、実際、後半まで戦いやすいデッキなのではないでしょうか。
ここでは、後半まで耐え切り、そのあとは強力カードで勝利するという、コントロールデッキの王道のようなデッキ、「燭台ビショップ」を紹介しようと思います。
防御的なデッキが好きだという人は是非使ってみてくださいね。
燭台ビショップ 参考デッキレシピと紹介動画
以下はクロフネ氏による燭台ビショップの対戦動画です。
「祈りの燭台」への依存度を下げ、よりオールマイティに戦えるようにチューンナップされています。
フォロワー
ユニコーンの踊り手・ユニコ 3枚
スネークプリースト3枚
プリズムプリースト 3枚
鉄槌の僧侶3枚
レディアンスエンジェル 3枚スペル
気高き教理 2枚
漆黒の法典3枚
テミスの審判 3枚アミュレット
詠唱:聖なる願い 3枚
詠唱:獣姫の呼び声 2枚
詠唱:神鳥の呼び笛 2枚
詠唱:禁じられた儀式 2枚
祈りの燭台 ブロンズ 3枚
詠唱:死の宣告 2枚
穢れた聖杯 3枚
燭台ビショップ デッキ概要
基本的な燭台ビショップは大量に積まれたアミュレットと「祈りの燭台」のシナジーで戦うデッキです。
「祈りの燭台」はアミュレットのカウントダウンを1進める効果があり、ビショップの持つカウントダウン系のアミュレットが持つ共通の弱点である発動が遅い、即効性がない、という弱点を大きく緩和してくれます。
例えば、「死の宣告」は1対2交換をしてくれるかなり強力なカードですが、カウントダウンがネックとなってしまっており、実際に効果が発動するころには除去したいフォロワーがいなくなってしまっていたり、そもそも相手が大量のフォロワーを召喚し、狙いが外れてしまったりというのが大きな弱点でした。
しかし、「祈りの燭台」があれば話は別。
出した瞬間に効果が発動するので、上記の弱点を完全に克服してくれるのです。
そして、このデッキのフィニッシャーとなるのが「穢れた聖杯」。
このカードのラストワードは、サタンの「アポカリプスデッキ」から3枚をランダムに加えるという、強力な効果を持っています。
これで得たカードを駆使して相手に勝利するというのが、このデッキの大きな勝ち筋となってくるでしょう。
マリガンとプレイング
燭台ビショップの基本的なマリガンプレイングを紹介します。
なお、あくまで基本的なマリガンとプレイングであるため、相手リーダーやデッキタイプによっては細かく異なる可能性があることに留意してください。
マリガン
デッキの核となる「祈りの燭台」を探しにいきたいところですが、祈りの燭台を出すということは3ターン目何もしないと書かれているのと同じなので、できれば1、2ターン目には動きたいところです。
そのため、セオリー通りに1コスト、2コストのカードをキープしましょう。
祈りの燭台は確かに強力なカードですが、1コスト、2コストのフォロワーをデッキに戻してまで探しにいく必要はありません。
プレイング
祈りの燭台を出すタイミングに注意しましょう。
上述した通りこのカードを最速で出すと、そのターンには何も出来ません。
相手がはやいデッキだと、次のターンにほぼ詰み、という状況になる可能性もあります。
なので、もし最速で燭台を出せるとしても、そこは我慢して、別のカードを出すという選択肢も取れるようにするといいかもしれません。
同じ理由で、「穢れた聖杯」を出すタイミングにも注意したいところです。
できれば、ファンファーレの2点ダメージで場を一層できるタイミングで出すのがベストですが、出来ない場合はほかに選択肢がないかよく考えましょう。
ほかのカウントダウン系のカードも、今ここで隙を作って大丈夫か、ということを考えながらプレイします。
燭台ビショップは、次のターン盤面がどうなるのか、その盤面を今あるカードで捌ききれるのか、そういったことを考える必要があるのです。
常に見通しをもってプレイングしなければならない点は、ほかのデッキと比べて難しい点といえるでしょう。
燭台さえ置いてしまえば大幅にデッキパワーがあがるのではやめに置いてしまいたいところですが、なくても勝てるようにするのもひとつの手かもしれませんね。
デッキ改造案
「祈りの燭台」への依存度を下げ、カウントダウン系のアミュレットを減らすことが考えられます。
というのも、上記のデッキレシピですと祈りの燭台を置けたときの爆発力が増すのですが、早いデッキ相手だとどうしても隙が命取りになりがちです。
なので、優良守護フォロワーなどをいくつか投入、アミュレットをその分抜くことで、より序盤を戦いやすくすることを考えてもいいでしょう。
ほかには、「穢れた聖杯」を抜いてしまい、フィニッシャーとして「ヘヴンリーイージス」を投入することも考えられます。
ヘヴンリーイージスは祈りの燭台とのシナジーが特にありませんが、カウントダウン系のアミュレットにより、ヘヴンリーイージスの弱点である出したときの隙を低減することが可能です。
アミュレットへの依存度を下げるか、それとも上げるかが、デッキ改造の肝となってくるでしょう。
まとめと感想 燭台ビショップは勝てる?
よくも悪くも祈りの燭台に依存したデッキです。
祈りの燭台を置けたときの爆発力は目を見張るものがありますが、逆に祈りの燭台を置けなかったときはスタンダード環境のデッキを使っているような気分になります。
また、自分のランク帯にはやいデッキが多いなと感じるのであれば、アミュレットは減らしたほうがいいかもしれません。
というのも、祈りの燭台、およびカウントダウンのアミュレットははやいデッキ相手にはある種のノイズとなりかねないからです。
総じて、細かく調整のしがいのある面白いデッキだと感じました。