もののがたり ~異界ノ契~

もののがたり ~異界ノ契~

パブリッシャー Asobimo, Inc.

ジャンル ターン制RPG

価格 基本プレイ無料

人と付喪神の縁を紡ぐ3DバトルRPG!TVアニメ版の物語を追体験しながら京都の街を探索しよう

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

もののがたり ~異界ノ契~

原作の世界観をアニメ調3Dで再現。

『ウルトラジャンプ』などで連載された人気作初のゲーム!

もののがたり ~異界ノ契~」は、人と付喪神の縁を紡ぐ3DバトルRPGだ。

人と付喪神の縁を紡ぐストーリーが人気を博し、TVアニメ化もされた『もののがたり』を題材としたスマートフォン向けゲームが登場。

付喪神と共生する架空の京都を舞台に、プレイヤーは主人公である「岐 兵馬(くなと ひょうま)」の視点で物語を進めながらヒロインである「長月 ぼたん」やさまざまな付喪神と出会い、ぼたんに秘められた力をめぐる戦いに参加していくことになる。

TVアニメ版の物語を追体験しながら京都の町を探索!

もののがたり ~異界ノ契~

京都の町でさまざまなストーリーが進む。

メインストーリーはツリー状にアドベンチャーパートやバトルステージが繋がっていて、物語を読み進めたりバトルで勝利したりすることで新しいルートが開放されていく。

バトルはターン制のコマンド式。通常攻撃、キャラ固有のサポートバフ、アクティブスキル、そして必殺技である神髄を駆使して勝利を目指そう。

もののがたり ~異界ノ契~の魅力は原作の世界観を再現しているところ

もののがたり ~異界ノ契~

アニメのシーンカット、ボイス付きのセリフも楽しめる。

アニメ版の物語を追体験しながらターン制バトルに挑む王道スタイルのRPG。バトルではアニメ調3Dモデルのキャラがアクションを繰り広げる。

その他コンテンツも放置で素材を集める見回り、3Dフィールドとなっている町の探索、見回りで集めた素材で施設をアップグレードする要素がありボリュームも感じられる。

ストーリー面でもゲームオリジナルキャラやストーリーが収録されるようなので原作ファンも楽しめそうだ。

キャラやサポートカード、装備品を集めて育成!

もののがたり ~異界ノ契~

キャラの入手は簡単だが、星アップのハードルは高い。

キャラにはレベルや星ランクアップ、スキル強化、能力を高める霊才発顕といった育成メニューがあり、装備アイテムとしてサポートカード、武霊符装(武器)、御護装具(防具)をセットできる。

キャラは主にガチャで入手し、10連で最高ランク星3確定はいいが、服装違いのキャラが多い。

また、簡単に素体が手に入るせいか同キャラを使う星ランクアップの最大上限が多く、そのわりにストーリー進行で得られる無償課金通貨が少ないので最大値までの育成は厳しいように思えた。

ゲームの流れ

もののがたり ~異界ノ契~

ツリー状に繋がったストーリーやバトルに挑戦しながらゲームを進めていく。

もののがたり ~異界ノ契~

ストーリーはアニメ版のカット、アニメ調の3Dモデルによる会話などで描写される。

一部のセリフにはボイスが再生される。

もののがたり ~異界ノ契~

バトルステージには複数の難易度があり、それぞれに初回クリア報酬も設定されている。

もののがたり ~異界ノ契~

バトルはターン制のコマンド式。スキルや神髄を駆使して敵を倒そう。

もののがたり ~異界ノ契~

この他、サブコンテンツとして放置で素材が得られる見回りモードがあり、獲得した素材で施設をアップグレードすることでキャラの育成やその効率アップを図れる。

もののがたり ~異界ノ契~の序盤攻略のコツ

もののがたり ~異界ノ契~

チュートリアルを終えるとさまざまなコンテンツが開放される。

ストーリーの1章は強制チュートリアルとなっているのでそのままクリアしよう。

途中でキャラや装備アイテムの引き直し10連をそれぞれ引ける。

その後でメールから事前登録報酬、ミッションメニューから無償課金通貨のボーナスを受け取ることで40連を引ける。

ガチャにおける最高ランクは星3で排出率は4%。10連で1体は星3が確定する仕様となっている。

全体攻撃スキル持ちを育成

もののがたり ~異界ノ契~

ガチャを引いたらまずはスキルをチェックしたい。

通常バトルは敵が複数出現するステージと単体で出現するステージがそれぞれあり、どちらにも対応できる全体攻撃のアクティブスキルを持つキャラが重宝する。

全体攻撃の神髄は逆にほとんど使わない、というかゲージが溜まらないので使えない。

単体で出現する敵を相手にするときは通常攻撃を使うかバックアップメンバーと入れ替えればいいので、まずは全体攻撃スキルを持つ星3キャラを中心に育成しよう。