
ZombieKiller.io - Survivor
Li Lin Chuang Xiang
見下ろし型アクションRPG
基本プレイ無料
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

進化スキルが破格の強さになる!
まるで別物に進化するスキルが見もの!超破壊力になるスキルビルドが楽しいヴァンサバ系アクションRPG!
「ZombieKiller.io – Survivor」は、スキルを進化させて超インフレした攻撃力にしていけるヴァンサバ系アクションRPG。
基本はシンプルに遊べるヴァンサバ系のアクションバトルだが、進化によるスキルのインフレが凄い。
特にメイン武器は通常状態では、かなりクセが強いのだが、進化することで爆発的な性能を得ることになる。
スキルビルド次第で超インフレしていく攻撃を駆使してボスの撃破を目指そう!
戦略的なスキルビルドで戦うヴァンサバ系アクションバトル!

装備した武器ごとの個性的な攻撃。それとスキルを組み合わせよう。
操作はキャラ移動と、オート攻撃のシンプルなヴァンサバ系の仕様。
敵からドロップする経験値アイテムを獲得し、レベルアップ時のスキル獲得で能力や攻撃を強化していく。
一定時間で中ボスやボスキャラが登場するので、しっかりスキルビルドして戦っていこう。
特定の組み合わせで攻撃スキルが進化し、強力な攻撃に変貌するので、どうビルドしていくかがカギとなる。
ステータスと装備を強化して戦力アップしていこう!

武器・防具を装備、強化して、更なる戦いへ。
ステータスは順番に開放してアップグレードしていく方式で、獲得した資金を消費して実行していく。
装備品はステージドロップやショップのボックスから入手し、好みのモノを装備・強化していくことになる。
強化に関しては、装備の種類ごとの強化アイテムが必要になるので、ハクスラして集めていくことになるぞ。
「ZombieKiller.io – Survivor」の魅力は、進化により別格の武器になるメイン装備!

どのスキルも進化で別格になる。
予め装備できるメイン武器は、それぞれがかなりクセが強くて個性的。
銃系統は攻撃力に攻撃範囲、射撃間隔のほか、装弾数やリロード時間などもそれぞれ全く違っていて、戦い方そのものを変える必要すらある。
それらが進化することで、拳銃タイプの攻撃が超連射できるミニガンタイプになったり、単発で撃つロケランタイプが画面上に爆風が広がる拡散ミサイルタイプになったりするぞ。
とにかく進化することで、全く別物の無双できるスキルといった使用感になっていく。
形状がさまざまに変化していくステージ!

縦長のステージでは、左右が直ぐに壁になっている。
序盤は単に広い空間のステージだが、進むにつれて狭いステージや特殊な形状のステージなどが登場していく。
ボス戦程度のエリアしかないステージだったり、縦や横方向に長いステージだったりと立ち回りが難しい形状もある。
それらをどう攻略していくか、試行錯誤していくのもなかなかに楽しいぞ。
1プレイ15分程度で、スキルカンストできる良バランス!

計画的にスキルビルドしていく必要がある。
ステージクリアまでが約15分ほどになっていて、通常にプレイしてもスキルビルドがMAXまでいけるバランスになっている。
上手くビルドできれば終盤に稼ぎもできてしまうので、攻略次第ではかなりおいしい展開になっていく。
ゲームの流れ
移動と自動攻撃で戦う。
敵に完全に囲まれないように立ち回れ。
スキルビルドの他、ボスドロップの宝箱でもスキルをゲット。
効率的にスキルを強化していこう。
1ステージは約15分前後。
ボスの撃破を目指せ。
ステータスや装備を強化していこう。
好みの武器を見つけていくのも大事。
更なるステージ攻略に挑め!
「ZombieKiller.io – Survivor」の序盤攻略のコツ

しっかり進化できるようにビルドするんだ。
このタイプの基本中の基本にはなるが、進化できるスキルをバランスよく獲得していこう。
全てではなくとも、少なくとも2つ以上のスキルを進化できるようにしておくとクリアしやすい。
可能な限り装備をレベルアップして戦おう!

特に好みの装備はがっつり強化だ!
事前の装備品の強化がかなり大きく、1レベルでも上げてからステージに挑む方がいいだろう。
また、武器に関しては総合の強さより、扱いやすさで選ぶのもあり。
進化させればどのメイン武器でも、かなりの強さになってくれるので、序盤で戦いやすいのが一番生存率が高くなる。