カップルメーカー

カップルメーカー

パブリッシャー nisisuke

ジャンル パズルゲーム

価格 基本プレイ無料

3×3のフィールドに特殊なパネルを設置して、恋する2人を出合わせるカップルを作るパズルゲーム!

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

カップルメーカー

意外と濃厚なカップリングを楽しもう!

いろんなジェンダーに対応した男×女・男×男・女×女などなど、恋する2人でカップルを作るパズル!

「カップルメーカー」は、パネルを配置して恋する2人の出会いを演出するカップルを作るパズルゲーム

主人公は恋愛小説作家で、脳内の妄想・・・いや、作品構成としていろいろなカップルを作り出していく。

いろいろな影響をキャラクターに与えるパネルを3×3のフィールドに配置し、男×女・男×男・女×女などなど、カップルを成立させまくろう!

移動をサポートするパネルで、「攻め」側を「受け」側まで誘導しよう!

カップルメーカー

パネルの配置次第で、キャラたちの動きが変わる。

フィールドは3×3で構成されていて、そこにステージごとに決められた種類・数のパネルを配置していく。

登場人物たちは「攻め」側「受け」側で構成されていて、移動していく「攻め」側のキャラを「受け」側の位置まで移動させればカップルが成立する。

パネルには、キャラの方向を変えるモノや、ワープさせるモノ、任意のパネルをOFFにするモノなど多種多様。

上手くパネルを配置して、登場人物全員のカップルを成立させて、ステージをクリアしていこう。

ステージを開放!分からないときはヒントを見よう!

カップルメーカー

重要なことが書かれているヒント。ストレートな答えではない。

ステージは順番ではなく、ツリー方式で開放され、開放されたステージを自由な順番で攻略していける。

また、難しくて攻略法が分からない場合は、CM視聴ヒントを見れるので詰まることはほとんどないだろう。

「カップルメーカー」の魅力は、程よい脳トレ感覚で遊べるレベルデザイン!

カップルメーカー

パネルを全部使い切る必要あり。

ステージに出てくるパネル全て使う必要があり、それがヒントにもなっているがパズルとしてはそこそこの難易度と言える。

適度な脳トレと言った感じのレベルデザインで、じっくり考えていけば誰でもクリアは可能だろう。

ステージを進むと新たなパネルも登場していくので、歯ごたえも十分といった感じ。

キャラ設定が作り込まれていて、カップリング内容が楽しみ!

カップルメーカー

どんなカップルになったかな。

キャラクターの設定がそれぞれかなり作り込まれているのがポイント。

どんなキャラ同士がくっついたのか、思わずカップリング後の内容が気になってしょうがなくなる。

いつでも切り替え可能なジェンダー設定!BL・GLなんでもあり!

カップルメーカー

このみのジェンダーに切り替えて遊ぼう。

基本のカップリング男×女のほか、男×男・女×女など、さまざまなジェンダー設定に切り替えられるのが今風と言える。

前述のカップリング後の設定もだいぶ意味が変わってくるので、この設定を切り替えつつ楽しんで観よう。

ゲームの流れ

カップルメーカー

恋愛小説家として、あれこれ脳内カップルを考える。

上手くカップリングしていけるかな?

カップルメーカー

序盤は小手調べ。

簡単な問題ばかりだ。

カップルメーカー

新たなパネルの説明など、見逃すな。

置き方に工夫が必要になっていく。

カップルメーカー

3×3のフィールドも、お邪魔なブロックがあったりする。

上手く誘導できる配置を探し出せ。

カップルメーカー

いろんなカップルを成立させてみよう!

「カップルメーカー」の序盤攻略のコツ

カップルメーカー

ひとまず、1人をゴールさせつつ、他のルートも複合させる。

「攻め」側から1人ずつ、どこにどういうルートで到達できるか考えておこう。

そこから、複数人で動いた場合のルートを追加して考えていくと、意外とゴールへの近道になる場合もある。

各パネルの挙動をそれぞれ確認していこう!

カップルメーカー

複雑な動作になることもある。パネルの機能を確認しておけ。

ステージが進むと新たなパネルが登場するが、それらは一つ一つ挙動を確認して、どう影響するか詳しくみていこう。

ステージが進むと新たなパネルが登場するが、それらは一つ一つ挙動を確認して、どう影響するか詳しくみていこう。

反転スイッチ停止スイッチなどの扱いは非常に特殊になるし、タイミングを見計らうステージも多いので扱い方はしっかり確認していこう。

特殊な挙動になるパネルも多いので、どう動くかを実験しつつ覚えていくといいぞ。

特殊な挙動になる場合も多いので、どう動くかを実験しつつ覚えていくといいぞ。