Earn to Die Rogue

Earn to Die Rogue

パブリッシャー Not Doppler

ジャンル 横スクロールアクションRPG

価格 基本プレイ無料

車と重火器でゾンビどもをぶっ倒そう!世紀末を疾走するヒャッハー系アクションRPG

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

Earn to Die Rogue

ホラー感は薄めのポストアポカリプス。

ゾンビを抹殺2Dローグライク!

「Earn to Die Rogue」はゾンビを殲滅させていく2DアクションRPG

終末世界ゲー「Earn to Die」シリーズのスピンオフが登場。ゾンビ蔓延る黙示録の世界を車で突き抜け、奴らが蔓延する建物を略奪して強くなれ!

2DアクションとダンジョンRPGをミックス

Earn to Die Rogue

レベルアップ時は3択からパワーアップを選ぶ。

仮想パッドで移動し、出現するゾンビを殲滅させていく。部屋のゾンビやトラップを全滅させれば次のステージに進める。RPGのような永続的な育成要素もある。

攻撃は自動的に行ってくれる。レベルアップごとの3択のスキルを組み合わせ、シナジーで有利に立ち回ろう。

「Earn to Die Rogue」の特徴は世紀末感&2Dアクション

Earn to Die Rogue

やたら滅法から攻撃される地獄の部屋。

サイドビューのカーアクションだった「アーン トゥ ダイ 」シリーズからコンセプトを変更し、カーアクションはサブゲームとなった。

メインゲームはガンシューティングアクションになっている。これがローグライクと2Dアクションをうまくミックスしており、なかなか楽しいのだ。

レベルを上げないとボスには勝てない

Earn to Die Rogue

逆に言うと強化するとヌルゲーに。

この手のゲームの宿命ではあるのだが、動画広告を見たり課金による強化をしない限り容赦ないボスの攻撃に耐えるのは相当むずかしい

プレイヤーのアクションスキルである程度回避はできるが、さすがにこりゃ無理だ!みたいな弾幕を打たれると強化しないと勝てない。まあ育成しろって話ですが。

ゲームの流れ

Earn to Die Rogue

廃車を見つけて、ゾンビを倒すマシンにアップグレードしよう。

ゾンビが追いかけてくる中、一刻の猶予も許されない!

Earn to Die Rogue

巨大な変異体に襲われ。車がオシャカに。

今回はレースゲーじゃなく魂斗羅やメタスラ的なガンアクションに。

Earn to Die Rogue

物資を調達し、車を見つけてアップグレード。

車のパーツを集めると、世紀末ドライブできるようになる。

Earn to Die Rogue

スキルツリーを鍛えてパワーアップしていこう。

さすがにプレイスキルだけでは生存は困難だ。

Earn to Die Rogue

自分はこの2Dレースゲーみたいなアイデア好きだったんだけどな。

今回はボーナスゲーム的なポジションです。

「Earn to Die Rogue」の序盤攻略のコツ

Earn to Die Rogue

装備を調達するとだいぶタフになるでよ。

攻撃はオートで行ってくれるので、やけに移動の早いゾンビや砲弾の回避を優先しよう。

基本的には上のポジションを取れるとダメージを避けやすい。アクションが苦手な人はジャンプ系のスキルを取ると回避が安定するかも。

とにかく強化だぜ

Earn to Die Rogue

武器防具を調達するボックスを金塊集めて引こう。

うまく立ち回ってもボスは強く、最初は流石に勝てないと思う。だが何回か武器を集め、スキルツリーを更新していくと勝てる。この繰り返しだ。

それでも難しいなら動画広告を観て道中のスキルをもっと集めるといい。車のゲームもっと遊びたいんだけどな〜。