Arrog

Arrog

パブリッシャー Playdigious

ジャンル アクションパズル

価格 Android:340円 iOS:400円

死に向かう男の精神世界を冒険。文化庁メディア芸術祭にて高評価を博したパズルアドベンチャー!

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

Arrog

モノクロだからこそ、ときおり出現するカラーのオブジェが映える。

自身の死を受け入れられるように、夢を旅する男性を助けよう

「Arrog」は、モノクロの世界で繰り広げられる、パズルアドベンチャーだ。

雰囲気あるビジュアルの世界で男を操作し、パズルを解いて冒険を進めていく。

中南米の伝承に基づく死生観と「死」の解釈を経験できるという。言語に頼らずに語られる物語を堪能しよう。

手描きのアートワークで描かれる詩的な物語

Arrog

ペルー産短編アドベンチャー。

夢の中で自分の死を受け入れようとする男性を操り、8種類のパズルを解き明かしていく。

パズルはタッチ操作で行える直感的なもの。壮大なBGMと独特の絵柄で描かれる世界観が、好きな人には刺さるだろう。

「Arrog」の特徴は中南米の死生観を題材にした独特の空気感

Arrog

手書き風のビジュアルは雰囲気バツグンだ。

文化庁メディア芸術祭にて「審査委員会推薦作品」に選出された本作。

確かに白黒のアートスタイル緊迫感をもって描かれる世界観や独特のBGMが異彩を放っている。

「風ノ旅ビト」などの、いわゆる「雰囲気ゲー」と呼ばれる作品に惹かれる人たちにオススメしたい。

20〜30分でエンディングに到達できる

Arrog

やはり太陽を信仰する民だからか。

解き明かすパズルは難易度も低くシンプルで、ゲームに慣れている人ならすぐにクリアできてしまうかもしれない。

だが、短時間だからこそ遊びやすい、そういう人もいるだろう。忙しい大人になってしまったかつての少年少女たちとか。

鮮烈なビジュアルとBGMは、死に向かおうとする男の精神世界を、見事に描いているように思えた。

ゲームの流れ

Arrog

森の中を歩く男。彼はおそらく死に向かおうとしているのであろう。

没入感を大事にするため、イヤホンやヘッドホンを使ったプレイをオススメしたい。

Arrog

本作はIGFアワードのExcellence in Visual Art部門でも2021年度のファイナリストに選出された。

国際的なインディーゲーム賞を取ったからなんだとも思うが、味のあるビジュアルだ。

Arrog

夢かまぼろしか、男の旅は続く。人生には必ず終わりが来る。

だが、決して悲観的には思わせない。少なくとも自分にはそう感じた。

Arrog

言葉で語らない演出手法が好きだ。

共感を強要しない、余韻を残すものがあるのだ。

Arrog

ここで来るかといったタイトル登場。

決して美麗とか万人受けがいいものではないが、僕はこういうゲームを忘れたくない。

「Arrog」の序盤攻略のコツ

Arrog

最後はカーニバルのような葬式なのか。セレモニー。

パズルの難易度はそこまで難しくない。物語に没入してほしいという配慮だろう。

とりあえずタイルを回して絵柄を合わせ、線と線をつないでいこう。そこから数奇なる冒険は始まっていくのだ。

音ゲーのような謎解きも!?

Arrog

すぐクリアできちゃうけど、なんか好きだな。

謎解きはタッチやドラッグだけじゃないものもある。迷うことがあったらヒントも出るしそっちを活用してくんなまし。

チェックポイントにくると自動セーブされるのだが、それまでは保存されない。短いゲームだが、移動中のプレイなどでは注意したほうがいい。