
AFTER ROOT B BraveMaterial 2nd
Realize Factory
コマンドバトルRPG
基本プレイ無料
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
理不尽な世界を駆け抜けろ
「AFTER ROOT B BraveMaterial 2nd」は意欲的なゲームシステムを採用したコマンドバトルRPG。
邪神崇拝が盛んになった村。生贄にされそうな幼馴染の少女を救うため、ルカは、己の運命を切り開いていく…。
ゲームシステムにこだわりアリ!
いわゆるコマンドバトルRPG。だが、レベルが存在せず、装備やサブイベントで覚えるスキルでステータスを上げる意欲的な育成システムを実装している。
弱くなった雑魚敵との戦闘は一瞬で終了する「雑魚敵瞬殺システム」を採用している。ストーリーのドライブ感や個性的なキャラもあり、一気に引き込まれた。
「AFTER ROOT B BraveMaterial 2nd」の特徴は意欲的なシステムと演出
最終章まで約40~50時間というボリュームを誇る、個人で制作されたツクール系RPGの中でもかなりの大作。
ボス以外との戦闘を避けてストーリーをどんどん進めるも、雑魚を一掃できるシステムで荒稼ぎするもよし。便利システムもあって、快適に遊べるようになっていた。
マルチエンディングと周回プレイに対応
本作は章ごとにストーリーが分岐し、マルチエンドに対応している。
初見で全章TRUE ENDに進めなくても周回プレイ要素があるようだ。しかし、遊べばわかるが、次の目的が表示されたり、ヘルプが充実してたりとともかく優しい。
ゲームの流れ
画面タッチか仮想パッドで移動する形式。
パッシブスキルを覚えてステータスを底上げしていこう。
ツクール系ながら演出面がパワーアップしている。
かなりメニュー画面も充実している。色々チェックしてみよう。
鍛冶/料理によるアイテム生成機能が存在する。
生成できるアイテムを積極的に活用していこう。
まずは村人の悩みを解決していこう。
寝れば回復するが、それもストーリー分岐になるらしいので気をつけて。
「第5回新人フリーゲームコンテスト」にて佳作を受賞している。
このゲームの作者は追いかけたくなっちゃうね。
「AFTER ROOT B BraveMaterial 2nd」の序盤攻略のコツ
序盤はチュートリアルのようなものだ。まずは沿岸で倒れている女性を救い出し、素材を集めよう。敵とのバトルはスルーしてもオッケー。
魚は海岸に、にんじんは畑に、醤油は道具屋で売っているぞ。ちょっとお使い感が多くて疲れるが、ストーリーが動きだすまでの辛抱だ。
料理は愛情!
特定のレシピで料理を作って使うとステータスをアップさせられる。また、お願いごとをきいてあげるとパッシブスキルでステータスなどが上昇することも。
ボス戦はどれも中々手厳しいが、状態異常やバフ/デバフを駆使して試行錯誤して戦っていこう。それこそがRPGの醍醐味だしね。