
Hole of Abaddon
FREIHEIT
ダンジョンRPG
基本プレイ無料
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

やり込み度満点のダンジョンRPG!
ハクスラして装備&素材集め!合成や錬金で強化が楽しいダークファンタジー探索RPG!
「Hole of Abaddon」は、装備や素材を集めて、合成・錬金で強化していくハクスラ系・ダークファンタジー探索RPG。
コマンド選択でダンジョンを探索し、モンスターと戦い、キャラクターを育成していこう。
経験値でのレベルアップのほか、ドロップする装備品の厳選や強化素材集めなど、ハクスラが非常に楽しい。
安全地帯で準備を整え、更なるダンジョンの深部へ!
シンプルなコマンド選択で探索・バトル!

ボタン連打の素材集めも重要。
行動は全てコマンド選択方式で、ダンジョン内も基本は『進む』『戻る』といったシンプルな仕様。
戦闘は素早さでゲージが溜まり、ゲージが満タンになると行動可能になる。
攻撃やアイテムの使用などを選択し、モンスターを撃破していく。
先に進むためには『探索』で周囲を調べていく必要があり、素材の発見やモンスターとの遭遇などイベントが発生するぞ。
ボタン連打での開封や掘削といった、ミニゲームも突発的に発生するのも面白いところ。
安全地帯で休憩!買い物や装備の強化など準備をする!

必要なモノは買ったか?準備を怠るな!
ダンジョンの各所には安全地帯があり、そこではHPやSPが急速回復してくれる。
ダンジョン内でも戦闘時以外は、HPはゆっくり回復するがSPはどんどん減っていくので注意。
また、安全地帯ではショップでの買い物や、装備品の変更、合成、錬金といった行動も可能だ。
しっかり準備をしてからダンジョンに挑もう。
「Hole of Abaddon」の魅力は、装備の収集・合成・錬金などのやり込み要素!

なかなか奥深い合成。じっくりとやり込める。
ハクスラでの装備収集の要素があり、それらを合成や錬金など、さまざまな方法で強化していける。
特に合成は単に2つを掛け合わせるだけではなく、ベース→素材といった合成する順番なども重要になるのが面白い。
ベースとなる装備品の基本ステータスが残るので、それを考慮していろいろと試していこう。
シンプルで迷わないダンジョン!横道などの要素もあり探索は楽しい!

未踏地は規定回数『探索』しないと、先へは進めない。
『ダンジョン』モノではあるが、基本は『進む』か『戻る』かの一本道使用なので、迷路要素はなく迷わないのは嬉しいところ。
ただ、しっかりと横道や素材の収集などの要素もあるので、単調なわけではないのが◎。
特殊な行動の入手など、地道な攻略が楽しいレベルデザイン!

戦闘時の行動『待機』(HP回復)は重要。
レベリングによる強化だけではなく、ショップで購入できる特殊行動などもあり、単なるごり押し攻略にならないのが良いポイント。
じっくりダンジョンを探索しつつ、いろいろな要素を使って地道にキャラを強化、できる行動を増やしていく。
なかなか歯ごたえのある難易度に仕上がっている。
ゲームの流れ
ダンジョンに一歩入れば危険が待ち受ける。
準備を整えてから進もう。
全てがコマンド選択で進行していく。
駆け引きが奥深い。
探索を進めると、更に先に進めるようになる。
次の安全地帯まで、油断するな。
入手した武器や防具を装備していく。
合成などを駆使して、更に強化してみよう。
一本道かと思ったら、横道もある。
隅々まで踏破して、より深みを目指せ!
「Hole of Abaddon」の序盤攻略のコツ

ひとまずここから行き来して、深部を目指す。
まずは安全地帯のすぐ近くを探索しまくって、レベリングしていこう。
序盤からボスキャラが強いので、レベリングついでに装備も充実させていくのがベスト。
回復薬や食料を切らさないように!

買い溜めしておきたい。限界まで!
ショップで買える回復薬や食料は、常に切らさないように補給してからダンジョンに挑むべし。
特に回復薬は上限いっぱいまで持っていく癖をつけておこう。