ダンジョン生存記

ダンジョン生存記

パブリッシャー Dreamplay Games

ジャンル 見下ろし型アクションRPG

スキルビルドの攻撃構築だけでなく、ショップの買い物でも強化できるヴァンサバ系アクションRPG!

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

タップで拡大
ダンジョン生存記

マジシャンが魔法を駆使してダンジョンに挑む!

マジシャンがモンスター軍団と戦うヴァンサバ系アクションRPG!ショップでステータス強化もできる!

「ダンジョン生存記」は、ショップでのステータス強化と、スキルビルドで戦う2Dドット絵のヴァンサバ系アクションRPG

さまざまな魔法を使うマジシャンたちが、モンスターの群れ相手に戦っていく。

システム的にはヴァンサバ系だが、スキルビルドのほかにマップに出現するショップでの買い物要素もあるのがポイントだ。

多彩な魔法を組み合わせて、15分後に出現するダンジョンボスの撃破を目指そう!

魔法の組み合わせでモンスターたちと戦っていくヴァンサバ系アクションバトル!

タップで拡大
ダンジョン生存記

いろいろな魔法を組み合わせて戦え!

基本はヴァンサバ系で、キャラの移動オートの攻撃で戦っていく。

敵からドロップする経験値アイテムを収集することでレベルアップし、スキルを獲得&強化して攻撃を構築していこう。

また、敵からはコインもドロップし、中ボス撃破で出現するショップで買い物をすることができるのが特徴。

スキルビルドショップでのステータス強化を駆使して、15分経過で出現するダンジョンボスを撃破すればダンジョンクリアだ。

マジシャンや遺物を開放&強化していこう!

タップで拡大
ダンジョン生存記

新たなマジシャンを開放して育成していく。

マジシャン遺物は、ボックスから獲得するピースを集める事で開放・強化していける。

遺物は装備することで様々な効果を発揮するので、どの組み合わせをセットするかを考えていこう。

また、研究所基本ステータスを強化することも可能だ。

「ダンジョン生存記」の魅力は、バトル中のショップでの買い物要素や妙なこだわりを感じる2Dドット絵!

タップで拡大
ダンジョン生存記

ガンガン買い物して、ステータスを強化しまくろう。

攻撃の構築はスキルビルドで行うが、ステータスの強化ショップでの買い物で行えるのが面白いところ。

中ボスなどの撃破時にフィールド上にショップが出現し、集めたコインを使用して買い物をしてステータスを強化していく方式だ。

ショップラインナップはランダムだが、コイン消費リロードも可能なので、大量にコインをため込んでおけば一気に強化することもできるぞ。

スキルビルド次第でクリアも可能な良レベルデザイン!

タップで拡大
ダンジョン生存記

ちょっと難しく思えても、ビルド次第でクリアできたりする。

敵の耐久力や、攻撃スキルのダメージなどが程々に設定されていてバランスが良い。

このタイプの初心者には微妙に難しいといった程度で、スキルビルドをよく考えていけばクリアは可能といった良レベルデザインだ。

妙なこだわりがある2Dドット絵!細かいところまで見てみよう!

タップで拡大
ダンジョン生存記

画面タップでちょっとした変化を楽しめる。

2Dドット絵としてはSFCやMDなどの16Bitマシンを思わせる作りになっていて、レトロゲーファンにはたまらない見た目といえる。

妙なところにこだわりを感じるグラフィックで、メイン画面ではタップすることで色々なところが動く

照明がON・OFFできるなど、気づかない人もいそうなところを作り込んでいるのが心憎い。

ゲームの流れ

ダンジョン生存記

冒頭のストーリーはマンガ風。

ローカライズされていない部分があるのが残念。

ダンジョン生存記

基本操作は移動のみ。

オートの攻撃を上手く工夫して戦おう。

ダンジョン生存記

レベルアップでスキルをゲット。

どういうビルドにしていこうか。

ダンジョン生存記

ショップやネコの宝箱も利用して強化。

可能な限りのパワーアップをしていこう。

ダンジョン生存記

隙の無い攻撃にできるかがポイント。

多種多様な魔法を使いこなそう!

「ダンジョン生存記」の序盤攻略のコツ

タップで拡大
ダンジョン生存記

どれを組み合わせるか、それが重要だぞ。

スキルごとにかなり性能が違うので、攻撃範囲クールタイムを上手く調整して隙を少なくしていこう。

クールタイムが長いスキルばかりになったりすると、隙が大きくなってしまってすぐにやられてしまうぞ。

攻撃範囲・クールタイムをそれぞれカバーし合えるスキルビルドにしていくのが理想。

持続ダメージに注意しよう!

タップで拡大
ダンジョン生存記

接触されそう・・・。とにかく囲まれないようにしたい。

敵から受けるダメージは小さいが、接触による持続ダメージは意外とバカにならない。

全体的に接触判定が大きめなので、避ける時はしっかり敵から離れることを意識していくべし。