Micro Breaker

Micro Breaker

パブリッシャー

ジャンル ブロック崩し

価格 基本プレイ無料

3D視点で立体的に積まれたブロックを破壊しつくすクラシックで新しいブロック崩し!

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

Micro Breaker

進化したブロック崩しの神髄を見た!

縦横どちらの画面でも遊べる!積み上げられた3Dブロックを破壊するブロック崩し!

「Micro Breaker」は、立体的に組上げられたブロックをぶっ壊しまくる3Dブロック崩しゲーム

1970年代後半から登場したアタリ社で開発されたビデオゲーム「ブレイクアウト」、日本でのジャンルは「ブロック崩し」をベースとしたタイトルだ。

システム的には元々のブロック崩しそのものだが、ブロックが立体的に積み上げられている。

更に同ジャンルの名作「アルカノイド」と同様に、アイテムを獲得したパワーアップも駆使してブロックを崩しまくろう!

パドルを操作してボールを跳ね返し、立体的なブロックを崩しまくる!

Micro Breaker

上手くパドルを操作して、ボールの動きを制御しよう。

パドルを左右へのスライドで操作しボールを跳ね返して、立体的に積みあがっているブロックを破壊していこう。

ブロックの破壊などでアイテムがドロップすることがあり、パドルで獲得することでさまざまな効果がある。

ボールだけでなくアイテム効果のレーザーでブロックを破壊することもでき、すべてのブロックを壊せばステージクリアとなるぞ。

★を獲得して先のステージを開放していこう!

Micro Breaker

各ステージで★をより多くゲットしておくべし。

各ステージは基本的にはクリアすることで、次のステージが解放される。

クリア時にステージごとにプレイ内容によって★を獲得でき、カギのかかったステージは一定数の★をゲットしているとプレイ可能になるぞ。

「Micro Breaker」の魅力は、縦でも横でもプレイ可能なスタイルや立体的なブロックの積み上げ!

Micro Breaker

縦持ちの高い俯瞰視点は見やすいので、初心者にもおススメだ。

スマホならではの縦持ちでも横持ちでもプレイ可能なスタイルで、好みの持ち方で遊べるのがポイントだ。

単に持ち替えが可能なだけでなく、縦持ちならより上からの俯瞰視点になり、横持ちなら立体的なブロックが見やすい水平に近い視点になる。

プレイにも影響するほどに見え方が違ってくるので、好みによって使い分けていこう。

縦にも積みあがった立体的なブロック構成!

Micro Breaker

立体的なブロックに、立体的なカメラ視点。

通常のブロック崩しのような平面ではなく、積み木のように立体的に積みあがっているのが面白いところ。

下のブロックを破壊するとダルマ落とし的に落ちてくるので、これまでのブロック崩しとは全く違ったプレイ感覚になっている。

アイテムによるパワーアップ&マイナス要素でスリルも満点!

Micro Breaker

レーザーはかなり使えるアイテムだ。

アルカノイド的にアイテムが出現するが、単なるパワーアップ要素だけではなくマイナス要素もある。

全てのアイテムを取れば有利になるというのではないところが、なかなかにスリルがあって楽しい。

どれを取って、どれをスルーしていくのか、しっかり考えてプレイしていこう。

ゲームの流れ

Micro Breaker

スタート時は狙った位置にボールを発射できる。

スライドして、指を離したところでボールが飛ぶ。

Micro Breaker

パドルへの当て方でボールの飛び方が違う。

上手く狙ってブロックに当てていくべし。

Micro Breaker

縦持ちでもプレイ可能。

ステージを攻略して★を集めていこう。

Micro Breaker

マイナス効果のアイテムで、暗闇になることもある。

ボールの周辺だけ明るいのを上手く利用しよう。

Micro Breaker

さまざまな形状のブロックを壊しまくれ!

「Micro Breaker」の序盤攻略のコツ

Micro Breaker

縦持ちは動かしやすい。

一番注意が必要なのは、縦持ち横持ちで画面の幅が大きく違うので操作感覚が変わってくるところだ。

ブロック崩しになれていないなら、操作幅が小さくて済む縦持ち画面で遊ぶことをおススメしたい。

「?」アイテムは危険な場合もある!

Micro Breaker

アイテムを取るか、スルーするか、それも戦略。

アイテムのなかでもマイナス要素のモノは取りたくないが、「?」アイテムも何が発生するかわからないので危険性が高い。

何が起こるかわからないので、敢えて取らずに見逃すのも手だぞ。