空き缶育成!

空き缶育成!

パブリッシャー Buff Studio Co.Ltd.

ジャンル 放置系RPG

価格 基本プレイ無料

ユニークな空き缶の仲間たちを集めよう!マンガのようなストーリーとキャラたちが魅力の育成RPG!

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

タップで拡大
空き缶育成! レビュー画像

色々な空き缶の仲間たちを集めて呪われた人々を救おう!

「空き缶育成!」は、空き缶の勇者と仲間たちを集めて進む放置育成RPG!

空き缶育成!」は、いろんな空き缶の仲間たちと一緒に呪われた人々を救うオートバトルRPGだ。

コーラ缶・ツナ缶・オルゴール缶などいろんな種類の空き缶の仲間たちを集めて戦っていく。

仲間の強化や武器の強化、装備品集めなど幅広い育成方法で、呪われた人々を解放していこう!

スリングショットで戦う空き缶勇者

タップで拡大
空き缶育成! レビュー画像

自動攻撃のスリングショットで敵を攻撃しよう!

最初に登場した空き缶の勇者の武器はスリングショット(パチンコ)で、遠距離攻撃をメインに戦っていく。

バトルはオートでひたすら通常攻撃を敵に向けて撃っていく。

敵を倒した経験値を使って攻撃力・体力・クリティカル率を上げて、バトルを有利に進めよう!

集え!空き缶の仲間たち

タップで拡大
空き缶育成! レビュー画像

プレイヤーレベルが上がると編成できる仲間の数が増えていく。

仲間になる空き缶たちは、ジュース系のコーラ缶や食べ物系のツナ缶、大きめのパイナップル缶などが登場する。

攻撃タイプには範囲攻撃や貫通攻撃を持っていたり、スキルで味方を回復するヒーラータイプなど色々な空き缶の仲間たちを集めていこう。

「空き缶育成!」は、空き缶の仲間たちベースにした世界観が魅力!

タップで拡大
空き缶育成! レビュー画像

缶といえば自販機は欠かせない!

本作はマンガのようなストーリーや登場人物が多く、のんびりした世界観が魅力となっている。

ガチャでの召喚は「自販機」を媒介して取り出し口から空き缶を取り出していくところも面白い。

仲間の種類や攻撃方法・回復などスキルやタイプも豊富にあるので、編成したり強化をしていき自分だけの空き缶パーティをつくりあげよう!

各ステージのラスボスを倒そう

タップで拡大
空き缶育成! レビュー画像

ペガサスに乗った派手なファッショニスタが1面のラスボスだ。

各ステージは14体の中ボスを倒すことで進んでいき、15体目でラスボスが登場する。

ラそボスは遊園地で遊んでいた普通の人が「呪われしまった人」となってしまい襲ってくるが、倒すことで解放することができるぞ。

倒すことでストーリーも読み進められるので、空き缶勇者たちと一緒にユニークな物語を楽しんでいこう。

たくさんのガチャを引きまくれる

タップで拡大
空き缶育成! レビュー画像

いろんな空き缶の種類があるのが面白い。

ガチャには、仲間自販機・装備自販機・遺物自販機・合成自販機の4種類がある。

11回召喚は1回分お得に引け、広告視聴によるガチャも用意されている。

ガチャ用のコインはゲームをクリアしていくとたくさんもらえるので、無課金でもガンガン引けるのがうれしい。

ゲームの流れ

空き缶育成! レビュー画像

ゲームがはじまるとマンガのようにオープニングストーリーがはじまる。

個性的なキャラたちとストーリーが本作の魅力でもある。

空き缶育成! レビュー画像

魔法使いのおじいさんが落としたポーションから空き缶の勇者が誕生。

スリングショットで敵を攻撃して経験値を稼ぎ成長していこう。

空き缶育成! レビュー画像

仲間がいないうちは自己強化に努めよう。

攻撃力と体力をメインに強化していくのが序盤はオススメだ。

空き缶育成! レビュー画像

ステージを進めていくとダンジョンで遊べるようになる。

ここでは襲い掛かる大群を倒し続けていくとボーナスがもらえる。

空き缶育成! レビュー画像

ゴールドダンジョンでは金色の王様を制限時間内に削り切る必要がある。

ダンジョンは1日に挑戦できる回数が決まっているので、忘れずにダンジョンへ挑んでおこう。

「空き缶育成!」の序盤攻略法!

タップで拡大
空き缶育成! レビュー画像

最初は魔法使いのおじいさんが色々教えてくれる。

バトルはオートで、最初のチュートリアル以降は自由に進められる。

育成したい項目や引きたいガチャも自分で決められるので、ガイドやミッションを目標にしつつステージ攻略を進めていこう。

あらゆる実績を解除して報酬をもらおう

タップで拡大
空き缶育成! レビュー画像

実績解除でコインをいっぱいもらえる。

実績にはステージクリアやレベルアップ、召喚回数といったあらゆるものが用意されている。

かなりクリアしやすくなっていて報酬をすぐにもらえるのもうれしい。もらった報酬で仲間を増やしたり装備を整えよう!

ガイドとミッションをクリアしよう

タップで拡大
空き缶育成! レビュー画像

右下にあるガイドとミッションを参考に攻略を進めよう。

画面右下に「ガイド」と「ミッション」の2種類があるので、これらをクリアして報酬をもらおう。

仲間や装備品の召喚や合成・強化といった色々な育成方法を覚えながらミッションを消化していけるぞ。