
ふしぎの森でコーヒーを
ふじたかし
育成シミュレーションゲーム
基本プレイ無料
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
ふじたかし
育成シミュレーションゲーム
基本プレイ無料
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
ふしぎの森でコーヒーをの読者レビュー
このゲームをプレイした感想や評価をぜひ教えてください!会員登録して200文字以上のレビューをするとポイントも獲得できます。
※URLやメールアドレスが含まれている投稿は公開されませんのでご注意ください。
※投稿内容によっては「認証待ち」になることがあります。その場合は担当者が認証するまで公開されません。
※編集部で不適切と判断した投稿は予告なく削除することがあります。
*がついている項目は必須項目です。
◇概要◇
コーヒーの森に迷い込んだ女性サチが、
奇妙なキャラクターと共にキャンプをする
どこか心安らぐ小説気味の半放置ゲーム。
はっきりいって、ゲームシステム自体は非常に地味。
①種を植える
↓
②成長を待つ
↓
③コーヒーを収穫する
この繰り返し。
アイテムが貯まればストーリーを進められるものの、
1~3日程度で終わるボリュームである。
これだけだと残念な内容に思えるかもしれないが、
このゲームは真価は「雰囲気」にある。
パチパチと燃える焚き火や虫の鳴き声を聞き、
のんびりプレイする。
かなりの雰囲気ゲーといえるだろう。
◇長所◇
・ただただリラックスできる雰囲気
・広告が出ることがほとんどなく、ユーザーフレンドリー
・イベントなどに追われず、自分のペースでクリアできる
・絵本のようなキャラクター
◇短所◇
・一度に置けるアイテムが少ない
・ボリュームがない
・単純作業の繰り返し
・アイテムをもて余してしまう
よるのソロキャンプを題材として扱ったシミュレーションゲーム。夜ということで明かりの光加減や孤独な守りのソロキャンプというどこか寂しいけど落ち着くような雰囲気など見た目や世界観はかなり良かったです。しかし画面がほとんど変わらない仕様なので飽きるのも早そう。少し移動できて画面が切り替わるとかそういうメリハリ要素がほしかった。それと夜の雰囲気はいいが普通に朝や夜明けのシーンも入れてほしかった。なんというか全体的にボリュームが足りない。。。