パズリィハウス

パズリィハウス

パブリッシャー AcodeBank, Inc.

ジャンル パズル・ジグソーパズル

価格 基本プレイ無料

デジタルだから散らばる心配なし!ピース数を選べるから初心者から上級者まで遊べるジグソーパズルゲーム!

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

パズリィハウス レビュー画像

イラストを完成させていくシンプルながら本格的なジグソーパズルだ。

「パズリィハウス」は、ばらばらになったピースをはめてイラストを完成させる正統派のジグソーパズルゲーム!

パズリィハウス」は、1枚のイラストを指定したピース数で遊べるデジタルジグソーゲームだ。

スワイプで自由にピースを動かして元絵に合わせてピースを埋めていこう。正解の場所だとカチッと固定されるのが気持ちいい。

ファンタジックなイラストや描写や繊細な現実的なイラストまで幅広い、どんどんパズルを完成していこう!

デジタルだから遊びやすい

パズリィハウス レビュー画像

現実のジグソーパズルは、ピースの量が多すぎて探す作業や散らばったりする心配が多い。

しかし本作はデジタルゲームなのでピースが無くなったりすることなく、正解同士のピースがくっついたままになったりと遊びやすい工夫がされている。

初心者から上級者まで楽しめる

パズリィハウス レビュー画像

3種類の難易度から選んでプレイできる。

ジグソーパズルのピース数を15・60・135の3種類から選択してプレイできるので、自分の好きな難易度で楽しめる。

筆者は15ピースならば3分程度、135ピースだと30分から1時間程度のプレイ時間で遊べたぞ。

「パズリィハウス」は、イラストの数が多く長く遊べるのが魅力のゲーム!

パズリィハウス レビュー画像

ダウンロードパックを追加することで次々と遊ぶことができる。

本作はイラストの種類も多いので、長くゆるく遊ぶのにぴったりなパズルゲームとなっている。

イラストを作った作家さんごとの追加ダウンロードパック(無料)やアップデートでの追加もある。

図鑑によるアチーブメント要素や中断セーブといった機能も充実しているぞ。

パズリィ図鑑のコンプリートを目指そう

パズリィハウス レビュー画像

妖精パズリィを集めて図鑑をコンプしよう。

パズルの妖精である「パズリィ」たちを見つけて図鑑に登録する収集要素もある。

パズルのクリア回数や中断セーブといった条件を達成することでパズリィたちの仲間を見つけることができるぞ。

それぞれ個性のあるパズリィたちを全員見つけよう!

完成したパズルをデコレーション

パズリィハウス レビュー画像

イラストにあったフレームをつけてSNSに投稿できる。

図鑑のアチーブメント報酬でクリアした時に飾られる「フレーム」をもらえることがある。

クリア時に左右の矢印をタップすることで切り替わるので、絵の雰囲気に合わせたフレームにするのも楽しいぞ。

ゲームの流れ

パズリィハウス レビュー画像

ゲームをはじめると簡単なストーリーがはじまる。

「パズリィ族」の長老パズ爺が案内役になってくれる。

パズリィハウス レビュー画像

新しい要素が追加されるとパズ爺が案内してくれる。

チュートリアルが不要の場合はスキップすることもできるぞ。

パズリィハウス レビュー画像

これは135ピースの初期状態の画面だ。

ピンチ操作によって画面のズームができるので、やりやすい状態でプレイしよう。

パズリィハウス レビュー画像

パズルが完成するとフレームが付いて華やかな状態になる。

この状態で右上にあるカメラボタンを押すとSNSへの投稿ができる。

パズリィハウス レビュー画像

追加パックで新しいパズルをダウンロードできる。

こちらはアップデートでも随時増えていく予定となっている。

「パズリィハウス」の序盤攻略法!

パズリィハウス レビュー画像

15ピースは初心者や素早くクリアしたい人にオススメ。

チュートリアルは無く最初から好きなイラストを選んで遊ぶことができる。

ピースの数で難易度が変わってくるので、まずは簡単な15ピースでプレイしよう。

完成図をチェックしよう

パズリィハウス レビュー画像

メニューから完成図を確認しよう。

イラストを選んでステージに入るとピースがバラバラになった状態ではじまる。

右上にあるメニューボタンを押すと出来上がった状態の「完成図」をみることできるので、特徴的な部分を覚えておこう。

ここのメニューからは中断セーブすることも可能だ。

パズルピースを埋めるコツ

パズリィハウス レビュー画像

X型のピースは種類も少ないので埋める場所がわかりやすい。

まずは直線的なピースを探して枠から埋めるようにして進めよう。

そこから特徴的な背景や人物を優先的に組むとわかりやすいので、まずはそこから埋め込んでいこう。

似たような背景色で分かりづらい場合は、X字の特徴的なピースの形から探して埋めていくのも有効だ。