辺境の冒険者になろう!

辺境の冒険者になろう!

パブリッシャー MAXVIP

ジャンル セミオートバトルRPG

価格 基本プレイ無料

「辺境のギルドマスター」のスピンオフ作品!1人の冒険者として生きるファンタジーRPG!

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

タップで拡大
辺境の冒険者になろう!

冒険者になってファンタジー世界で生きてみよう。

辺境の冒険者としてファンタジー生活を満喫するセミオートバトルRPG!

「辺境の冒険者になろう!」は、「辺境のギルドマスター」のスピンオフ作品で、冒険者として生きていくファンタジーRPG

辺境で1人の冒険者として依頼をこなしたり、アルバイトで生計を立てたり、ファンタジー世界で生活しつつ強くなっていく。

各ステータスごとにレベルがあって、行動によって経験値が入ってレベルアップするシステムだ。

しっかり鍛えてギルドランキング上位を目指して冒険していこう!

装備したスキルやアイテムを駆使して戦うセミオートバトル!

タップで拡大
辺境の冒険者になろう!

ダンジョン探索はシンプル。時には戻ることも重要だ。

戦闘はセミオートで、攻撃ゲージが満タンになると通常攻撃が自動で発動する。

そのほか、2つセットできるスキルと、各アイテムを任意のタイミングで使用していけるぞ。

スキルにはバフ系攻撃系、HP回復の「ヒール」などの種類があり、好きなものを装備して戦っていこう。

行動して各ステータスの経験値を溜めよう!

タップで拡大
辺境の冒険者になろう!

トレーニングもレベルアップして効率・使用料金が上がっていく。

キャラのレベルではなく、各ステータスごとにレベルが設定されている。

戦闘することで経験値を得ることも可能だが、ギルドでトレーニングすることでも経験値は獲得できるぞ。

スキルは任意のものにスキルポイントを割り振って獲得・レベルアップしていけるので、戦闘スタイルに合ったものを強化して使っていくべし。

「辺境の冒険者になろう!」の魅力は、行動に応じた成長システムや工夫が生きるセミオートバトル!

タップで拡大
辺境の冒険者になろう!

戦闘中にも経験値が入り、ステータスがレベルアップしていく。

ステータスごとに成長させられるのが面白いところで、戦闘で足りない部分をトレーニングで補うことが可能だ。

敵の速度についていけないなら、「走り込み」を実行して「俊敏」を集中的に上げていく。

一撃の重さを求めるなら、「打ち込み」を実行して「攻撃」を強化していくといった感じ。

育成やスキルの工夫で強くなれるセミオートバトル!

タップで拡大
辺境の冒険者になろう!

スキルの何を装備していくかだけでも、立ち回り方が全く違ってくる。

セミオートバトルだが、プレイヤーが介入できる場面はけっこう多いシステムだ。

上記のように敵に勝つためのトレーニングでステータスを調整するほか、装備するスキルでもけっこう違ってくる。

スキルは任意のタイミングで使えるので、上手くクールタイムを制御できれば有利な立ち回りも可能になっていく。

工夫次第で強くなれるのが面白い。

しっかり「疲労」する冒険者としての生活感!

タップで拡大
辺境の冒険者になろう!

疲労は宿屋で回復。部屋のグレードで回復度が違う。

本タイトルには「疲労」するシステムがあり、限界に達するとステータスは落ち行動できなくなってしまう。

無尽蔵に戦い続けることができないのが妙にリアルだ。

宿屋の泊まる部屋によっての回復度合いの違いもあって、かなり生活している感覚を感じられる。

「ウィザードリィ」や「このすば」もそうだけど、馬小屋生活は厳しいよね。

ゲームの流れ

辺境の冒険者になろう!

まずは冒険者登録して冒険をはじめよう。

依頼はこのギルドで受けることができる。

辺境の冒険者になろう!

冒険に出てモンスターと戦おう。

戦闘はセミオート。スキルやアイテムを駆使していけ。

辺境の冒険者になろう!

戦利品を整理しておくのも大事だね。

経験の書は全部使ってステータスを強化。

辺境の冒険者になろう!

トレーニングや戦闘で経験を積んでいこう。

行動するごとにステータスは上がる。

辺境の冒険者になろう!

冒険を繰り返し、更なる強さを手に入れよう。

どこまでも強くなって、ランキング上位を目指せ!

「辺境の冒険者になろう!」の序盤攻略のコツ

タップで拡大
辺境の冒険者になろう!

序盤はここが稼ぎどころ。スキルポイントも溜まりやすい。

まず、依頼「No.5 峠の乱暴者」まで進み、この依頼に登場する「カケダシパンダ」を周回して倒しまくろう。

「カケダシパンダ」はステータス「俊敏」が低く、序盤のうちでもこちらが2回攻撃できるほど遅い。

しかも依頼品のドロップ率も高く、追加報酬も稼ぎやすいのがいいところ。

道具屋で回復アイテムを購入しておこう!

タップで拡大
辺境の冒険者になろう!

資金に余裕ができたら、大量購入しておくといい。

道具屋に置いている商品のうち、回復系のアイテムは意外と重宝するので購入しておくべし。

特に「薬草」は重要で、スキルの「ヒール」と合わせて使っていくと生還率が高くなる。