カオスアカデミー

カオスアカデミー

パブリッシャー Dragonest Game

ジャンル オンラインボードゲーム

4×4のフィールドに神魔を配置して戦う対戦カードゲーム!伏せ札「セットカード」で敵を翻弄!

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

カオスアカデミー

1v1で互いの「君主」を討ち取るために、「神魔」を配置していく!

「君主」として神魔を召喚し、盤上を支配する対戦カードゲーム!

「カオスアカデミー」は、4×4のフィールド神魔たちを配置して戦い合う1v1の対戦カードバトル

五大神話陣営300枚を超えるカードでデッキを編成し、それぞれの特色を生かした戦略で戦っていこう。

フィールド内に自陣の「君主」カードを配置し、互いに撃破を狙って戦っていく。

配置から移動、そして攻撃とまるで将棋やチェスのような戦略性も兼ね備えたカードゲームになっている。

盤上を制するのは誰だ!?カオスアカデミーでの熾烈なバトルを勝ち抜け!

4×4のフィールドで神魔を戦わせるバトル!

カオスアカデミー

フィールドを移動して、敵を倒していこう。

基本は他のカードゲーム同様に、コストを消費して手札からカードをプレイするというスタイル。

フィールドが4×4のマス目で区切られていて、最初に配置する「君主」カードの位置で神魔の召喚範囲が決定する。

場に配置した「神魔」カードは上下左右への移動や、隣接する敵カードへの攻撃が可能だ。

最終的に相手「君主」カードのHPを0にすれば勝利となるぞ。

五大神話陣営ごとのデッキを編成しよう!

カオスアカデミー

独自のデッキを作り出そう。戦い方は千差万別だ。

陣営は、失楽園・ソロモン・陰陽道・修羅道・神州の5つがあり、それぞれが世界の神話体系をモチーフとした内容になっている。

このほかに、クトゥルフ系中立系といった複合してデッキを編成できる神話体系も。

選んだ陣営ごとにデッキを編成でき、各陣営で使える神魔が違ってくるぞ。

強力なカードはもちろん使用コストが多くなり、ターンが進まないと使えないので注意してデッキを組んでいこう。

「カオスアカデミー」の魅力は、将棋やチェスのようなゲーム性や「セット」による熱い駆け引き!

カオスアカデミー

バフや相手へのデバフなどを考えて、さまざまな戦略を立てていこう。

召喚などのルールはよくあるタイプだが、場に出すだけでなく移動させて陣形を変化させていけるのがポイント。

敵「君主」と隣接する状態からはじめるコトも可能で、戦略性はかなり幅広いぞ。

ただし、君主自身には攻撃力がないので気を付けよう。

マス目を移動させて攻撃していくルールは、ある意味で将棋チェスのようでもありゲーム性も奥が深い

「セットカード」(伏せ札)で熱い駆け引きをしていける!

カオスアカデミー

見えないカードは相手を不安にする。翻弄してやろう。

ちなみにカードをフィールドに配置する際、「セットカード」(伏せ札)にするコトも可能。

こうするコトで相手には何のカードかわからず、むやみに攻撃できない状態を作り出せる。

敢えて弱いカードブラフをかますのもいいし、強力なカードを潜ませておくのもいいだろう。

トラップにもハッタリにも使えるのが面白いところだ。

カッコいいカードフレーム&美麗イラスト!

カオスアカデミー

絵だけじゃなく、カードそのもののデザインもカッコいい。

カードのフレームを含めて、カード全体のデザインが非常にスタイリッシュ。

ただの四角い枠ではないのはデジタルカードならではの演出で、リアルカードにはないカッコよさがあっていいね。

また、カードイラストも美麗で、どのキャラクターも神話体系ごとの特徴を出しつつ細部まで描き込まれている。

しかもキャラだけでなく魔法、アイテム系のイラストまでも超キレイに描かれているのも素晴らしいところ。

ゲームの流れ

カオスアカデミー

主題歌付きオープニングアニメは必見。

世界観の雰囲気を掴むコトができる。

カオスアカデミー

開始時に互いの「君主」カードを自由な位置に置く。

ここから駆け引きがはじまっている。

カオスアカデミー

コストを消費して「神魔」カードなどを配置する。

移動&攻撃で、相手「君主」を倒すんだ。

カオスアカデミー

好みの神話陣営から選んでデッキを制作。

選出しなかった陣営も、デッキ編成可能だぞ。

カオスアカデミー

神魔たちの能力を駆使して、自分だけのコンボを構築しよう。

カオスアカデミーの熾烈なバトルを勝ち抜くのは君だ!

「カオスアカデミー」の序盤攻略のコツ

カオスアカデミー

序盤で伏せても、コストが低いカードなのはバレバレ。

「セットカード」中盤以降に使うと効果的。

序盤に使っても使えるコストが少ないため、相手にも弱いカードを配置したコトがバレバレになってしまう。

コスト的にも選択肢が増える中盤から使うのがベストになる。

もちろん、カードによっては序盤から結果を出せるモノもあるので、状況に応じて使い分けるといい。

カード配置の入れ替えを上手く利用していこう!

カオスアカデミー

攻撃も大事だが、回避の事も考えていこうね。

行動終了していない味方カードは、位置を入れ替えられるのを上手く活用すべし。

特に「君主」カードが敵カードに囲まれてしまわないように、交換移動が可能な配置にしておくのも大事だ。

課金・ガチャ関連について

カードはゲーム進行や報酬などで獲得できるほか、ショップで購入できる「クラシックパック」(1パック内に5枚のカードが封入)などからも入手していける。

クラシックパックは基本ゲーム内マネー「コイン」で購入するが、課金アイテム「ソウル」(7ソウル・1200円~)を購入するコトでも獲得できるぞ。

7ソウル購入でクラシックパック7パックがプレゼントされ、排出割合はSSRカード1%

パックは報酬で獲得できる場合もあるうえ、ショップで陣営ごとのカードを狙って獲得もできるので、ご利用は計画的に!