ファントムローズ スカーレット (レビュアー:吉田正平) Allen Lee カードRPG 基本プレイ無料 豊富なスキンがどれもこれも魅力的!攻撃と防御のカードを使った戦略バトルが面白いローグライクRPG ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone) レビュー 読者レビュー 掲示板 ファントムローズ スカーレットの読者レビュー このゲームをプレイした感想や評価をぜひ教えてください!会員登録して200文字以上のレビューをするとポイントも獲得できます。 ※URLやメールアドレスが含まれている投稿は公開されませんのでご注意ください。 ※投稿内容によっては「認証待ち」になることがあります。その場合は担当者が認証するまで公開されません。 ※編集部で不適切と判断した投稿は予告なく削除することがあります。 *がついている項目は必須項目です。 ログイン 名前 未入力の場合は「匿名」と表示されます プレイ歴*: このゲームのおおまかなプレイ歴を選択してください。必須項目です。 未プレイ 数分 数時間 数日 数か月以上 ゲームの総合評価 ゲームの総合評価を☆の数で教えてください。この項目は未入力でも投稿できます。 Eメール(任意 / 公開はされません) この項目は未入力でも投稿できます。入力されたメールアドレスは公開されません。 名前 未入力の場合は「匿名」と表示されます Eメール(任意 / 公開はされません) この項目は未入力でも投稿できます。入力されたメールアドレスは公開されません。 4 コメント Inline Feedbacks View all comments ゲスト コレ、多分スルメゲー 2020年7月14日 12:05 PM 絵の質感やキャラのデザイン等がとても好みな為、配信初日にプレイしてみたところ「う~ん…」という感想 キャラのコマンド(技)をカードゲームの様に行動ゲージ(フィールド)に出すというゲームデザインはシンプルながら「このゲーム何が楽しいんだ?」と思って、切ったゲームです その翌日、カードの能力をある程度理解して考えると「こうすれば勝てるんじゃない?」って発想が浮かんできて、実行! 思った通りに戦況の盤面を制御でき始めて面白さが沸いてきました 戦略的にカードを切る(技を選択する)ことに重きを置いているゲーム性であり、演出は淡泊ながらその分テンポロスが無く、快適に進みます 敵のカードをあらかじめ見ることで、ユーザー側に対応させるというゲーム性は非常に面白いです 敵ボスの所持カードはカード性能が高く、後手に回らざるを得なくなりがちです(ここら辺、難易度高い) しかし、自分の手札に強カードが入手できると難易度が下がってきます このゲームの難易度はデッキの強さに左右されるゲームだなと思いました プレイしてゲーム内容を理解すればするほど、スルメを噛むみたいに味が分かってきます オススメしたい作品 プレイ歴*: 数日 読者 abon 2020年7月13日 6:50 PM このゲームはカードを使ったローグライク系のゲーム。まず思ったのがかなり絵が安っぽくてしょぼい。絵が安っぽいこと自体は個人的にはあまり不満には思わないがこのゲームの場合、キャラクターもあまり魅力的ではないしUIも微妙で全体的にみてもけっこうひどいと思った。ゲーム内容はダンジョンを探索していって、敵を倒したり途中で選択制のイベントやカードを使ったミニゲームっぽいのがある。バトルはカードバトルだけど、この手のジャンルとしてはカードの種類が少なく、翻訳がガバガバなので効果を理解するだけでも苦労しそう。 プレイ歴*: 数時間 ログインしていません。 このままでも投稿できますが、ログインして投稿すると後から投稿一覧を確認できるようになります。 会員登録 / ログイン / このまま投稿
ファントムローズ スカーレットの読者レビュー
このゲームをプレイした感想や評価をぜひ教えてください!会員登録して200文字以上のレビューをするとポイントも獲得できます。
※URLやメールアドレスが含まれている投稿は公開されませんのでご注意ください。
※投稿内容によっては「認証待ち」になることがあります。その場合は担当者が認証するまで公開されません。
※編集部で不適切と判断した投稿は予告なく削除することがあります。
*がついている項目は必須項目です。
絵の質感やキャラのデザイン等がとても好みな為、配信初日にプレイしてみたところ「う~ん…」という感想
キャラのコマンド(技)をカードゲームの様に行動ゲージ(フィールド)に出すというゲームデザインはシンプルながら「このゲーム何が楽しいんだ?」と思って、切ったゲームです
その翌日、カードの能力をある程度理解して考えると「こうすれば勝てるんじゃない?」って発想が浮かんできて、実行!
思った通りに戦況の盤面を制御でき始めて面白さが沸いてきました
戦略的にカードを切る(技を選択する)ことに重きを置いているゲーム性であり、演出は淡泊ながらその分テンポロスが無く、快適に進みます
敵のカードをあらかじめ見ることで、ユーザー側に対応させるというゲーム性は非常に面白いです
敵ボスの所持カードはカード性能が高く、後手に回らざるを得なくなりがちです(ここら辺、難易度高い)
しかし、自分の手札に強カードが入手できると難易度が下がってきます
このゲームの難易度はデッキの強さに左右されるゲームだなと思いました
プレイしてゲーム内容を理解すればするほど、スルメを噛むみたいに味が分かってきます
オススメしたい作品
このゲームはカードを使ったローグライク系のゲーム。まず思ったのがかなり絵が安っぽくてしょぼい。絵が安っぽいこと自体は個人的にはあまり不満には思わないがこのゲームの場合、キャラクターもあまり魅力的ではないしUIも微妙で全体的にみてもけっこうひどいと思った。ゲーム内容はダンジョンを探索していって、敵を倒したり途中で選択制のイベントやカードを使ったミニゲームっぽいのがある。バトルはカードバトルだけど、この手のジャンルとしてはカードの種類が少なく、翻訳がガバガバなので効果を理解するだけでも苦労しそう。