Mr Pumpkin 2: Walls of Kowloon(Mrパンプキン2 ウォールズ・オブ・クーロン)
Lilith Games
探索アドベンチャーゲーム
Android:250円 iOS:250円
伝説のスラム街・九龍城を高い臨場感で再現!手描きテイストのビジュアルも魅力の謎解きアドベンチャーダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
九龍城砦(クーロン城)を舞台にした手書き風グラフィックの謎解きアドベンチャー
「Mr Pumpkin 2: Walls of Kowloon(Mrパンプキン2 ウォールズ・オブ・クーロン)」は、かぼちゃ頭のキャラクター・Mrパンプキンを主役とした謎解きアドベンチャー。
ゲームの目的は九龍城砦(クーロン城)からの脱出。タップでMrパンプキンを動かして探索、謎を解いて物語を進行しよう。
舞台となる九龍城砦とは、違法増築が繰り返され、迷路のように入り組んだ香港のスラム街。かつて現実に存在したこの都市を、手描きテイストのグラフィックで再現。
本作でしか味わえない独特な世界観が魅力となっている。
タップで移動!フキダシを選んで会話&探索
画面をタップすると、その場所へ主人公、Mrパンプキンが移動する。この時、ダブルタップすると走って移動するぞ。
会話や探索が行える場所に近づくと、フキダシ状のアイコンが出現。タップでアイコンに応じた行動が行える。
アイテムを使用したい場合は、画面右下のカバンアイコンをタップして、アイテムを選ぼう。
有料の価値アリ!じっくり楽しむ作品が好きなら買い
本作は、Steamで配信されているPC版の移植作。
元が有料ゲームなだけあって、ゲームとしての質・ボリュームともに十分満足できる内容だと感じた。
一方、スマホへの最適化が乏しく、文字サイズが小さかったり、タッチしづらかったりといった欠点はある。
ただ、PC版は日本語未対応で、価格もスマホ版の方が安い。
なので、じっくり楽しむアドベンチャーゲームが好きなら、買いだろう。
「Mr Pumpkin 2: Walls of Kowloon」の魅力は九龍城砦の持つ世界観
本作最大の魅力は、舞台が九龍城砦(クーロン城)という点にあるといっても過言ではない。
正直、九龍城砦と聞いて興味が湧いたという人、いるでしょ?だとしたら、同志!
いや、本作は謎解きアドベンチャーとして手堅く作られており、ぶっちゃけク九龍城砦が舞台じゃなくともおもしろい。
でも、九龍城砦ということで、魅力250%マシマシ(当社比)でしょ!
ロマンを感じさせる!九龍城砦の魅力
先に書いた通り、九龍城砦とは、香港に実在したスラム都市。
そのスラム都市の何が魅力的なのかというと、都市のビジュアル!
違法増築が繰り返されたことで迷路のように複雑化、アパートの部屋が地層のように積み重なり、無数の看板が立ち並ぶ…そのカオスな光景はサイバーパンク作品のよう。
本作以外にも、PS1のゲーム「クーロンズゲート」や、神奈川県川崎市のゲームセンター「ウェアアハウス川崎」などがモチーフに取り入れており、九龍城砦にロマンを感じる人は決して少なくない。
もちろん、スラム街なので、手放しで「カッコいい」といえるものではない…。ないのだけど、それでもなお、人を引き付ける魅力があるのは事実だろう。
九龍城砦の息吹を感じる!高い臨場感
本作がイカしているのは、ただでさえ魅力的な九龍城砦を、臨場感たっぷりに描いているところ。
登場人物はもちろん、背景に描かれた機械など細かくアニメーションしているので、街が生きているように思える。
さらに、主人公の移動を省略せず描いているので、街の存在感が強い。とても魅力的な九龍城砦に仕上がっていると思う。
ゲームの流れ
初プレイの場合は、画面中央のメニューから「新しく」プレイを選ぼう。セーブデータの保存場所を選んでプレイ開始!
二回目以降のプレイは、「続けてプレイ」をタップ。
突如出現した龍に導かれ、九龍城砦に入ったMrパンプキン。都市の中は雑然としており、人々は皆荒んでいる。
人を見つけたらとりあえず会話し、その後背景をくまなく探索しよう。
アイテム探しの途中、パズルを解かなければならないことも。
パズルは基本的に、ひらめきよりも試行錯誤が重要。たとえばこの画像のパズルは、矢印マークの位置を何度も変える内に解き方が分かるハズ。
基本的に、何らかのアイテムを欲しがっている人物へ、そのアイテムを渡すことで行動範囲が広がっていく。
行く先に迷ったら会話を行い、何か欲しがっている人がいないか確認しよう。
ゲームセンターではクレーンゲームも遊べるぞ!ここでは、某夢の国の某ネズミキャラのばったもんみたいな人形が重要。
細かいところまで手を抜かずに作られているので、グイグイ引き込まれる。
「Mr Pumpkin 2: Walls of Kowloon」の攻略のコツはシラミ潰し移動&会話のリピート
本作攻略上最大のポイントが、アイテム探し。
アイテム探しの途中でパズルを行う場面もあるが、パズルよりもアイテム発見のハードルの方が高いように思う。
このことを踏まえた上で気をつけたいポイントが、シラミ潰しで移動することと、会話をリピートすること。
アイテム取り逃しを防ぐ!シラミ潰し移動
獲得可能なアイテムは、画面上にちゃ~んと描かれている。けど、背景に埋もれて見逃してしまいやすい。
そこで、面倒でも1画面ずつ、端から端までシラミ潰しに移動しよう。
主人公がアイテム付近まで移動すれば、アイコンが表示されるので、取り逃しを防ぐことができるぞ。
画面全体を移動するのがめんどくさい場合、せめて上下左右の壁伝いにアイテムがないか確認しよう。
特に見逃しやすいのは画面下!端末がiPhoneXやiPhone11だと、センターバーによってアイテムが隠されてしまうことがあるぞ。
セリフを見逃すなかれ!会話リピート
レトロなアドベンチャーゲームでは、会話するごとにセリフが変化するため、同じセリフが繰り返されるまで会話をリピートするというのが鉄則だった。
本作はレトロゲームではないけど、この鉄則が当てはまる!
本作には、繰り返しタップすることでセリフが変化するキャラクターが存在する。
その上、変化後のセリフで謎のヒントを話すことが多い。
なので、必ず、同じセリフが繰り返されるまで会話を繰り返そう。