Spyder(スパイダー)
Sumo Digital Ltd
3Dアクションアドベンチャーゲーム
AppleArcade (月額900円 初月無料)
ハイテクなクモ型メカを駆使して難局を突破せよ!スパイ映画のロマンに溢れたアクションアドベンチャーダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
ハイテク機能を持ったクモ型メカを操作しスパイミッションを行うアクションアドベンチャー
「Spyder(スパイダー)」はスパイとして潜入ミッションにあたるアクションアドベンチャー。
潜入するのは自分自身ではなく、クモ型のメカ。「クモ(Spider)」が「スパイ(Spy)」するから「Spyder(スパイダー)」だ。
Spyderは単なるクモ型メカじゃない。アームを使って遠くの壁に張り付いたり、ノコギリで金属を切断したり…といった数々のハイテク機能を有している。まさしくスパイガジェット!
核ミサイル発射寸前の敵基地や空を飛ぶ爆撃機の中…といった危機一髪的状況も、スパイ映画的なロマンをかき立てる!
昔の「007」シリーズや「キングスマン」といったスパイ映画好きなら、プレイしなきゃ損だぜ。
操作はシンプル!とにかく目的地へ向かえ
数々のハイテク機能を有するSpyderだけど、操作はシンプル。
プレイヤーが行うアクションは基本的に移動だけ。仮想パッドを使ってSpyderを動かそう。
Spyderの持つハイテク機能は、その機能が必要な場面でアイコンが表示される。
なので、とりあえず、目的地アイコンを目指して移動すればOK!
できれば物理パッド推奨!タッチ操作は視点変更に難あり
AppleArcade対応タイトルだけあって、本作は物理ゲームパッドに対応している。
メインアクションが移動とアクションに応じた画面タップなので、物理パッドの必要性は低いと思うかもしれない。けど、できれば物理パッド使用がオススメ。
というのも本作、視点変更が2本指スワイプという独特な操作になっており、ぶっちゃけ操作しづらい。
タッチ操作でプレイできないわけじゃないけど、物理パッドの方が快適だぞ。
「Spyder(スパイダー)」の魅力はスパイ映画的ロマン
絶体絶命の状況を、超ハイテクメカと咄嗟の機転で切り抜ける!
これぞ、一昔前のスパイ映画が持っていたロマン。
こうしたスパイ映画的ロマンをゲーム内で体験できることが、本作最大の魅力だろう。
ハイテクでも万能じゃない!Spyderの弱点
本作の主人公といえるクモ型メカ・Spyderは、超ハイテクメカだが万能というわけじゃない。
モノを持っている状態ではアームを伸ばせないし、ガラスのようなツルツルしたところに張り付くことはできない。
さらに、水や強風、強力な熱源といったものに触れると、ダメージを喰らってしまう。
このため、目的地を目指すといっても、そう簡単にはいかない。
たちはだかる障害を突破!カギはプレイヤーの機転
Spyderにたちはだかる障害を突破する上で重要なのが、ほかならぬプレイヤーの機転!
たとえばステージ1で登場するの厄介な障害・監視カメラ!Spyderの動きよりカメラの方が速いため、上手く操作しているつもりでも捕まってしまう。捕まったら即死…。
どうすればいい!?
…この答えは、Spyderの張り付き機能を活かして、監視カメラの及ばない壁側面を進む…というもの。気づいてみればカンタンだけど、気づくまでが難しい!
こんなう風に機転を利かせて障害を乗り越えていく感覚は、いかにもスパイ映画。007風のBGMも相まって、気分が盛り上がるぜ!
ゲームの流れ
タイトルで「プレイ!」を選んだ後、ステージを選択するとゲームが始まるぞ。
最初のステージは、核ミサイル発射寸前の敵基地。クリアすると、次のステージが出現するぞ。
ステージ1序盤はチュートリアルになっている。視点変更や移動、Spyderの機能の発動方法といった操作を学ぼう。
基本的には、目的地アイコン目指して移動するだけでゲームが進行していく。
核ミサイル発射を阻止するため、コンピュータ内部に侵入し、ハッキングを実行中。
赤い光の順番に装置を操作してみよう。こうした、謎解き的なギミックも存在する。
ステージ1の山場。核ミサイルの発射コード解除シーン。
ミニゲームになっており、Spyderを上手く操作してゲーム内のトラックボールを動かし、ゲームをクリアしなければならない。結構難しいが、これをクリアすればステージ1クリアは目の前だ。
本編と直接関係のない収集要素として、ステッカー集めがあるぞ。
ステージ内の様々な場所にステッカーが貼られている。見つけたらステッカーに接触してゲットしよう。
「Spyder(スパイダー)」の序盤攻略のコツはよく周りを観察すること
「これどうやってクリアすればいいんだ?」という状況にぶつかったら、まず試したいのが、周囲を見回すこと。
知恵を働かせて機転を利かそうにも、情報が少ないとなかなか難しい。
また、場合によっては、見回すだけで突破口が見つかる場合もあるだろう。
周囲をチェック!アクション可能なアイコンを探せ
2本指スワイプで周囲を見回し、アクション可能なアイコンが見つかったら、その場所へ移動しよう。
Spyderの機能を使って突破できることが多い。
もし見つからなかったら、再度2本指スワイプ!他にも何か周囲に怪しいポイントがあるかもしれない。
やみくもに移動すると時間ばかりかかるので、周囲を観察して、向かうべきポイントを絞り込むのがコツだぞ。
突破方法を考えよう!カギはSPYDERの特徴
どれだけ探しても怪しいポイントが何もないようなら、いよいよ機転を利かせるとき!
天井や壁も歩行できる、持っているモノを投げることができる、モノを持っていなければアームを使った移動ができる…といったSpyderの特徴を踏まえて、突破方法を考えてみよう。
特に、持っているモノを投げて一回手放すというのは重要。
ステージ1には、モノを投げてからアームを使わないと突破できない局面が存在しているぞ。