
Merge Zombie(マージゾンビ)
101 games
セミオートバトルRPG
基本プレイ無料
人類と人工ゾンビが共闘!?マージ系オートバトルRPG!ゾンビを合成してユニット化し、敵軍団に立ち向かえ
合成と育成を繰り返して部隊を強化していく。
人類と人工ゾンビが共闘!?
「Merge Zombie(マージゾンビ)」は、ゾンビを合成してユニット化し、敵軍団に立ち向かうマージ系オートバトルRPGだ。
ゾンビ化ウイルスのバイオハザードが起こった世界を舞台に、人間の意のままに操れるゾンビを召喚、合成して最強のゾンビ軍団を作ろう。
ゾンビのユニット化、転生(帰還)などオーソドックスながらも遊びこめる要素が詰まったゲームだ。
ゾンビを合成してレベルアップ!

ゾンビを合成して画面上に支援キャラを追加。
画面上のバトルフィールドでは常にゾンビたちが戦いを繰り広げ、資金などを稼いでいる。
プレイヤー画面下にあるフィールドでゾンビを生産し、同レベルのものを合成して強化していこう。
ゾンビたちは生産フィールドにいるだけで戦闘に参加するようになり、条件を満たすと強力なユニットに変化する。
Merge Zombie(マージゾンビ)の特徴は手放しで遊べないマージ(合成要素)

ユニットは直接雇用もできる。無料で獲得も狙える。
ゾンビを合成し続けるマージ要素と、レベル10同士を掛け合わせてユニット化する要素がマッチしている。
バトル画面は小さいが演出は良好で、合成の合間にゾンビとユニットの強化をちまちま行えばテンポ良く進んでいくことができた。
転生やユニットを直接雇用できるシステムも魅力だ。
ユニット化してさらに育成!

ゾンビをユニット化して部隊をさらに強化する。
レベル10まで育てたゾンビを2体用意し、それを合成するとランダムで超強化されたユニットに変化する。
ユニット化すると個々に特性が生まれ、資金でレベルを上げられるようになる。
この他に、進行ステージ数と一部の育成をリセットして報酬を得る「帰還」ができる。トータルでゾンビやユニットを鍛えていこう。
ゲームの流れ
ステージは複数のエリアに分かれていて、ステージの進行に合わせてアンロックされる。
ここでは持続的に資金が得られる。
メインとなるバトル&合成フィールドでは、ゾンビの召喚や合成が行える。
画面右下にあるボタンがチャージされていれば召喚が可能だ。
ゾンビたちはフィールドに召喚された時点で戦闘に参加する。
同レベルのものを合成してレベルを上げていこう。
レベル10同士のゾンビを掛け合わせるとランダムでユニット化する。
ユニットは一定数を編成でき、資金による強化も行える。
ゲーム内で一定の条件を満たすと特殊通貨のダイヤが得られる。
他のメニューでも潤沢に得られるので貯めやすい。
Merge Zombie(マージゾンビ)の序盤攻略のコツ

ユニットの育成は後に回してOK。
まずは、ゾンビの合成をメインに進めてレベル10まで育てる。
プレイヤーレベルが上昇すると召喚ストックが溜まっていくので、序盤は待ち時間なく合成し続けられるはずだ。
ストックをあらかた消化したら帰還を行い、リセット時に得られる素材で永続強化を図ろう。
合成するフィールドを拡張

ゲームスタート時から大量のダイヤを貰えるので最初に合成環境を整える。
ゲームスタート時はフィールドの召喚枠が少なく、ストックをうまく消化できない。
潤沢に得られるダイヤを消費して召喚ゲージの最大値やフィールドの枠を拡張しよう。
ダイヤはユニットの確定雇用にも使えるが、ユニットのレア度が高いほど消費量が多くなり、効率が悪いので拡張に使うのがオススメだ。