ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。
不思議のダンジョンライクに海を探索する海賊RPG
「Sea Devils(シー・デビルズ)」は、お宝を追い求めて海を体験する海賊RPG。
ゲームシステムは「不思議のダンジョン」シリーズに似た1ターン=1アクション形式。
自分が移動や攻撃など何らかのアクションをすると、敵も1回分のアクションを行う。
未知の部分に潜んでいるのは敵か?罠か?それともお宝か?探索のドキドキ感が魅力なのだ。
フリックだけのシンプルプレイ!でもミスには要注意
ゲームの目的は、ステージ毎に決まった数の敵を倒し、さらにお宝を手に入れること。
操作はシンプルで、フリックのみでプレイ可能。
フリックした方向に敵がいれば攻撃、いなければ移動を行う。
ただ、シンプルプレイだからと言って、油断は禁物。
「不思議のダンジョン」シリーズほどシビアではないけど、それでもやっぱり、1ターン分のミスで思いがけないピンチに陥ってしまうことがあるぞ。
コインで育成!強力な船と仲間を揃えよう
冒険中手に入れたコインを消費することで、船や仲間をアップグレードできる。
また、冒険中に仲間カードを一定数揃えることで、新しい仲間が加わるぞ。
コインや仲間はショップで課金購入することも可能。
ただ、ゲーム内で十分手に入るので、課金を検討するのは行き詰ってからで遅くはないだろう。
「Sea Devils」の魅力は未知の海域を探索するドキドキ感
本作で特徴的なのが、索敵要素。
ステージ開始直後は、マップ全体が明るく表示されていて、どこに何があるのかわからない。
移動することで船の周囲9マスが開いて、そこに何があるのかわかるというシステムになっている。
敵?罠?お宝?海に潜んでいるものは何
海…すなわちマップ上で出くわす可能性がある筆頭が、敵。
また、一定ターン経過すると、広範囲に燃え広がるトラップも存在。
こうした危険が潜んでいる一方で、お宝や回復アイテムといった嬉しい存在も、もちろん隠されている。
潜んでいるのは危険か?救いのアイテムか?一歩進むごとに、ドキドキ感が味わえる。
もはや本能…?マッピング的な楽しさ
本作の探索が持っている魅力もう一つのは、塗りつぶす楽しさ。
「スプラトゥーン」とか、ダンジョンRPGのマッピングとか、古くはパックマンとか、決められた範囲を塗りつぶしていくのって、何故か楽しい。
きっと人間の本能に組み込まれた楽しさなんだと思う。
本作も、意味はないのについ、マップを全部探索済みにすることにこだわっちゃうんだよね…。それくらい楽しい。
ゲームの流れ
まずは挑戦する海を選ぼう。といっても、最初にプレイできるのはTreacherous Seaだけ。
他の海は、海図を完成させることでプレイ可能になるぞ。
海を選んだ後に、挑戦するステージを選択。黄色く表示されているのが最新ステージ。
一度クリアしたステージも一定時間経過すると再プレイできるので、周回して稼ぐことが可能。
ステージスタート。最初は自分の周り9マスしかわからない。とりあえず動き回ろう。
クリア条件は画面上部に表示されている。指定された敵を指定数倒し、お宝をゲットすればクリア。
ステージによっては強力なボスが存在することも。このボスは、ドクロマークで表示した地点に攻撃を行うというボス。立ち回りが求められる。
ちなみに、ボスや主人公の右上の数字が攻撃力。左下の数字が防御力。右下がHP。攻撃力-防御力でダメージが計算できるぞ。
ホーム画面下「Captain」メニューからキャラクターの強化ができるぞ。コインが手に入ったらこまめに強化しよう。
なお、船の強化は、画面下の「Harbor」メニューから行える。
「Sea Devils」の攻略のコツはスキル使用タイミングと敵を倒す優先順位にアリ
攻略する上で押さえておきたいポイントは2つ。
スキルを使うタイミングと、敵を倒す優先順位。
特に敵を倒す優先順位は、間違えると、ピンチを招く可能性が高い。
スキルはすぐ使って良し!ガンガン使おう
スキルは、画面下に表示されているスキルパネルをタップすることで発動できる。
一度使うとクールタイムが発生。
クールタイム分のターンが経過するまで使用できなくなってしまう。
ただ逆に言うと、ターンさえ経過すれば何度でも使えるということ。
なので、出し惜しみしなくてOK。ステージ開始直後からガンガン使っていこう。
敵は遠距離攻撃優先で倒す!トラップも活用しよう
敵は、遠距離攻撃タイプから優先的に倒していこう。
理由はもちろん、こちらが移動しているだけでも遠距離攻撃によってダメージを受けてしまうから。
で。遠距離攻撃の敵を倒すとして、そのためにはダメージを受けつつ接近しなければならない。
ここで使えるのがトラップ。
トラップは敵に対してもダメージ効果がある。
そこで、敵近くに広範囲に炎上させるトラップがあるなら、あえて作動させよう。
被ダメージを抑えつつ敵を倒すことができるぞ。