IdentityⅤ -第五人格-
NetEase Games
対戦プレイゲーム
基本プレイ無料
「デッドバイデイライト」開発者が全面協力!追う方も追われる方も駆け引きが楽しいサバイバル鬼ごっこダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
仲間と共に脱出を企てるか? 一人残らず殺すのか?
『IdentityⅤ(アイデンティティ) -第五人格-』はNetEase Gamesの3Dサバイバルホラーだ。
幽暗な山奥の荘園に招かれし4人の生存者と、獲物を探し求める殺人鬼が1人。
プレイヤーは立場の異なる非対称対戦ルールに基づいた逃亡側or襲撃側というゲーム選択を迫られる。
恐怖の鬼ゴッコとして人気な「Dead by Daylight」スタッフの協力も得ており、無料で遊べるスマホ版DbDとして浸透しそうだ!
ハンター側:一人残らず追い詰めて処刑
フィールド上で逃げ回る生存者を気絶させて全員を椅子に拘束すると勝利となる。
ライフの概念が存在しない無敵キャラなので攻撃を喰らっても足止めにしかならないけど、2人以上脱出されると敗北。
ただ走って殴るだけじゃなく瞬間移動・ムチで引き寄せといった各キャラの固有スキルを使えば奇襲を仕掛けられるぞ。
サバイバー側:4人の個性で活路を開く
殺人鬼の追跡を避けながら暗号機を5つ解読(修理)して、開放されたゲートから脱出するのが目的。
単体では非力な存在だが、捕まった仲間を救出・復活させるなど数的有利を活かした協力プレイで互角以上に渡り合える。
懐中電灯(装備アイテム)や、窓の乗り越え(トラップ)といったテクを使えば延々とハンターを引き付ける囮作戦も可能だ。
『IdentityⅤ 第五人格』は追って逃げてとシンプルな生存戦略に幾重にもハマり込む!
ハンターの方が移動は速いので直線的だとスグ追い付くが、攻撃を空振ると見失うなど意外に付け入る隙がある。
一方のサバイバーは心音で距離を測れたり、味方アイコンで全体を掌握したりと判断材料が多めで動きやすい。
両者による情報量の違い、あるいは環境ギミックを利用しての心理戦とも呼ぶべき駆け引きが熱いのだ。
発見と殺戮を繰り返すか、協力と逃走に挑むか。2つの興奮を気分次第で選びながら遊べるゲーム性は「DbD」と同じく飽きるのを忘れさせるだろう。
経験者なら同じルールなので親しみやすく、操作性もスマホにしては上々なので手軽なモバイル版として楽しめるハズ。
RPG風の育成要素があるけど理不尽じゃない
基本性能は全員平等でレベル的な数値の差が無い代わりに、プレイ報酬として人格(アビリティ)を修得すると追加能力を覚える。
あくまでプレイヤースキルの比重が大きいコンセプトだが、好きなプレイスタイルを補助するシステムとして役立つぞ。
更に全キャラが通常マネーで購入できるのもポイントだ。ガチャは主に衣装のアバター方面だから良心的!
「DbD」からガラリと変わったデザイン
本作は謎のデスゲーム事件を追う探偵が、証拠を集めて当時の状況をイメージするという1人用アドベンチャー形式で進む。
明確なバックボーンが用意されており、展開もストーリー仕立てだから没入しやすいのが利点だ。
世界観はビクトリア時代を思わせるゴシック調で統一され、グロテスクな表現を抑えているからホラーが苦手だった人も遊びやすい。
ゲームの流れ
「DbD」のプロダクトマネージャーとディレクターの両名が協力した本作。もちろん著作権的にもクリーンだ。
ゲーム性はDbDスマホ版と呼んでいいほど類似しているが、文字いっぱいのADVパートやおもちゃ風の3Dグラが大きな個性となっている。
マルチ対戦時は非対称ルールで、マ○オパーティの3対1で挑むミニゲームのような試合運びとなる。
本家譲りの感覚的に遠視できるインターフェースが秀逸で、音や反応を頼りに状況把握するのが楽しい。
サバイバー側の命綱となる解読(発電機の修理)は、アンテナの下のタイプライターで行える。
作業中はその場に留まる必要があるので狙われる心配もあるが、他の仲間は引き付けるなどチームプレイで解決するのが理想的。
ライトを浴びせて動きを止めたり、壁をトラップで気絶させたりとスキルはDbDより若干アクティブかも。
マッチング画面。ずっと片方側をやりたい人は選べるし、リリース直後だからか10秒ほどで埋まる盛況っぷりだった。
DbD知識のお陰で初心者相手はかるーく総ナメ。逆に上位者は動きの練度が違って格の違いを見せつけられた。PS必要だわコレ。
キャラクターは各種アバター衣装や、人形といったアクセを装着して好きにデコれるぞ。
性能的に関係無い要素だし「PUBGモバイル」みたいに有料ゲーを上手く基本無料化したパターンと同じだね。
この先はアナタの手でプレイしてみてくれ!(お約束)
『IdentityⅤ -第五人格-』序盤攻略のコツ。
ストーリーは右上に提示されたミッションのクリアによって進展するので、まずは条件達成を目指すべし。
完全に初体験って人は「初心者指南」から細かいチュートリアルや必須テクを学んでから挑みたい。DbD経験者も「サバイバーを追撃」あたりは見ておこう。
ある程度進めたら自分がサバイバーとハンターのどちらに向いているか考え、得意な役職を伸ばすのが理想的だ。
結果よりも過程を重視して楽しもう
椅子に縛った「行方不明数」で各陣営の勝負は決まるワケだが、ポイント獲得や条件達成を果たせれば実質勝利って時もある。
つまりハンター側があえて捕虜救出を見逃したり、サバイバーは脱出前に一度だけ殴られるといった紳士プレイが成り立つのだ。
逆に煽り・切断などマナーの悪いプレーが続くと「品性値」が下がって悪徳者として認定されるので注意したい。
油断せず常々周りに気を配るべし
両陣営時にも言えることだが、視界は常に回転させて周囲のクリアリングを怠らないこと。真正面だけ見るのは悪手だ。
サバイバー時は「物音」が敵から発見される大きな要因になるから、敵が近付いたら歩きモードにして身を隠すのに専念したい。相手との間に乗り越え壁を挟むのも有効だ。
ハンター時はやみくもに探すより、解読機の起動音などのヒントを頼りに位置を掴みたい。弱っている子から確実に潰そう。