
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

操作は快適。
まさに3D版テトリス!制限時間内にブロックを投下し打ち消せ!

メルヘンなブロックワールドがあなたを待っている!
プレイヤーは画面上のブロックを利用しながら同じ色の面を揃え、消しあっていく。
操作自体はとても簡単!左右に「スワイプ」で面の切り替え、下に「スワイプ」でブロックを降ろすだけのシンプルなもの。
通常のパズルゲームより直感的に遊ぶことができるので、ぜひ一度プレイしてみて欲しい。
『Pocket Cube:Rotate』の魅力は、カラフルなブロックの種類。

独特な形のブロックも。
初期に操作するブロックとは別に、さまざまな種類が用意されている。
単純に正方形のものや、丸い形状のもの、レンガのようなデザインのものなど、バラエティ豊富なのだ!
もちろん、変更にはゲーム内通貨が必要になってくる。
自由に切り替えるようにたくさん遊んでコインを稼ぎまくろう!
『Pocket Cube:Rotate』の攻略のコツは、制限時間内の面の切り替え。

時間は結構短い。
本作はブロックを降ろすまでの時間が意外と短く、積み上がれば上がるほどタイムリミットも近づく。
そのため、いかにスピーディに面の切り替えを終え、多くのブロックを消すかがポイントになってくるのだ。
ただ、色自体はそこまで多くはないので、直感的に遊んでいるだけでもある程度のスコアを稼ぐことは可能。
ちなみに、テトリスのように自由に横移動することは不可能で、真下にしかブロックは降ろせないので注意!
ゲームの流れ
- 本作のホーム画面。
一番上の「スタートアイコン」をタップしてゲーム開始!
- 遊び方は上記の画像の通り。
左右に「スワイプ」で面の切り替え。
下に「スワイプ」でブロックを降ろす。
- できるだけ多く同じ色のブロックが消せるよう、面の切り替えを行おう!
- ブロックが積み上がり限界を迎えるとゲームオーバー。
リザルト画面では自分のスコアを詳細に見ることができる。
- ちなみに、毎日無料で回せるルーレットのようなミニゲームも!
運が良ければ一攫千金のチャンス!?