
Grand Battle Royale(GBR)
OneTonGames
TPS
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

▲無人島はオープンワールド、危険がいっぱい。
ヤるか、ヤられるか。己の腕前が問われるデスゲーム!

『Grand Battle Royale(GBR)』は、最大20人のプレイヤーが無人島でバトルロワイヤルを繰り広げるオンライン対戦ゲーム。
仮想パッドで移動しつつ、視点を動かして発砲。TPSとFPSを切り替えることが可能なシューティング形式。
最初は何も装備おらず攻撃すら出来ないので、工場やビルを探索しながらライフルやマシンガン、手榴弾といった武器を拾い集める。
死ねば負け、最後の1人まで生き残れば優勝というシンプルなルールだが、“ドン勝”への道は無限大かつ遠い!
そのゲーム性はまさしく……というか、完全に「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS(PUBG)」と同じ!
プレイ人口が多くてマッチングも快適だし、スマホで無料で遊べる!ファンには垂涎のアプリだ!
『Grand Battle Royale』は、

▲塀に隠れてたら返り討ちにされたーー!
そもそもPUBGとは何かをご存知だろうか。プレイヤーがオープンワールドで殺し合うゲームで、今やその人気はうなぎ登り。
敵をキルする面白さはもちろん、一度死ねば全てが終わるという異例の緊張感と没入感が大きな話題を呼んだ。
無人島でのアイテム探索も魅力的で、強武器を見つけたと思ったら死角から撃たれたりは日常茶飯事。常にハプニングが潜んでいる。
徐々に行動可能なマップ範囲が狭くなるルール以外は何をしてもOKで、芋砂(待ち伏せ狙撃)やガン逃げすら有効な戦法。
本作もサバイバル×バトルロワイヤルならではの面白さを持っていて、並み居る強敵相手に何度でも挑戦したくなる中毒性がある。
流石に作り込みでは及ばないが、遠くまで見渡せる描画範囲やサラウンドな銃撃音など、スマホにしては出来が良くて応援したくなった。
『Grand Battle Royale』序盤攻略のコツ。

▲マップの辺境はアイテムも充実。
本家と比べてマッチング人数が少なく、1試合が早く終わる(早けりゃ数分)ので、まずは気楽に操作感を試しながら潜ってみよう。
動いていると敵に見つかる確立がハネ上がる。物陰に隠れつつ、クリアリング(敵がいそうな場所の確認)を欠かさないように。
アイテムは道路の真ん中より、民家の脇といった狭い所に落ちている場合が多いが、マップの中心部ほど敵が多くて取り尽くされている。
ルール上、戦わずに敵が減るのを待って、最後の2人になってから倒しても優勝なので、資源が揃ったら待ちに徹するのも強い。
視点操作での銃撃は難しいので、視点は動かさずしゃがみ操作でチョイチョイ調整すれば撃ちやすいかもしれない。
敵はアバターの見た目である程度強さが判別できるので、歴戦の猛者には近寄らないほうが無難だ。
ゲームの流れ
- 最初はお決まり、孤島で約40秒待ってからマッチング。
人数が多いらしく、すぐ20人揃ってた。人気なのね。
機能はないけど通話でチーム組んでる人もいた。強すぎ。
- 飛行機に載せられ、好きな場所からパラシュートで飛び降りる。
マップが狭いのですぐ敵と鉢合わせになることもある。何でもあり感がいいね。
- 上手く屋根などに飛び降りれて、武器を拾えると、かなり有利。
一方的に狙撃できるが、弾数は限られるので注意。
- 街にはたくさんの謎が隠されていて、異形な死を遂げたNPCとかも。
たくさんのオブジェクトが配置されたフィールドを探索するのも楽しい。
- 遠くのパラシュートは救援物資。カギを持ってたら開けて、有用なアイテムをゲット。が、敵も群がってくる。
更に奥には毒ゾーンがあり、範囲外だとダメージを受け、徐々に狭くなる。ずっとは隠れ続けられない。
- 一人称視点。正直ボタンの位置が微妙で撃ちにくい。慣れれば平気との声もある。
連射が効くアサルトライフル系は強いね。
- 結構頑張ったけど、noobにはドン勝できなかったよ……。
というか好戦的な人が多すぎ。逆に言えばじっくり戦法が有効なんだけど。
- コンセプトアートからまんまPUBG。清々しくていいと思うよ。
この先はアナタの手でプレイしてみてくれ!(お約束)